ラーメンショップ椿 木立店
ラーメンショップ椿 木立店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
本日、サービスが10枚になったので、無料ラーメンをいただきました。 が!チャーシューが入っていませんでした。食べ進めている時に気づいたので何も言えず、そのまま完食。 サービスラーメンはチャーシューなしなんですかね??? 味もいつもより薄く、ふと見ると作り手の方がいつもと違う。同じ店舗なのに人によって味が変わる? 寂しい気持ちになりました。 *************************************** 先週に続き訪問。 休日出勤のときは、どうしても食べたくなる。 ネギラーメン、ネギ増し、大盛り、バリカタ。 今日は麺とネギを楽しむためチャーシューはやめてみた。 11:00前の早い時間だったので、5分ほどですぐに着丼。想像よりもネギ山盛り!せっかくのバリカタを失わないよう、ノンストップ5分で完食。 いやー、相変わらず美味かった!!! ************************************** 体調を崩していたため、しばらくぶりに訪問。 ネギチャーシュー、中盛、バリカタ。 まずはスープを一口。 あー、これこれ。お帰りなさい。 バリカタ麺。プツッとした嚙みごたえのストレート麺。はい、間違いない。 ネギと一緒にもう一口。ピリッとした辛さが残るネギ、最高の組み合わせ。 チャーシューは少し肉々しく食べ応えあり。 あー幸せ! 一瞬で食べてしまいたい衝動を抑えながら、バリカタが楽しめる許容時間をフルに使って味わった。 相変わらずの美味さ! スープがぬるい金田亭よりも断然コッチが上!間違いなし! ************************************** 5回目の訪問。 すでに中毒💀笑 今日も昼前に訪問。 相変わらずの安定した美味さ。 ごちそうさまでした! **************************************** 4回目の訪問。 混雑を避けるため11:30過ぎに訪問。 美味い! 帰る頃には並んでました。 **************************************** 初訪問で美味しかったので1週間後に再訪問。 13:00ごろ遅めのランチだったが店内満席。人気のほどが伺える。やはりネギラーメンが人気の中、甘みを感じるスープに味噌が合うはず!と、今回は「みそ野菜チャーシュー、大盛り、バリカタ」をチョイス。 混雑のため10分ほど待ち着丼。 まずはスープ。正解!!予想どおり! 味噌との相性バツグン! ネギも良いけど、野菜もヨシ!野菜にはキクラゲが入っているのご嬉しい。 さらに、デフォ4枚のチャーシューだが、端部だったためか、最端部も含めて5枚。ラッキー。やや噛みごたえのあるチャーシュー、柔らかいだけのものより旨みを感じる。 この味なら…と、卓上のニンニクと豆板醤を多めに投入。味見してみると… はい!正解!!!バリうま!!!!! 一気に平らげ退店。 定期訪問確定!🍜 ****************************************** ※前回投稿 初訪問。 5日こどもの日の仕事の合間、11:00過ぎ。ネギチャーシュー大盛、バリカタ、味はデフォ。 先客10名ちょっと、後客8名。 幸手市には関東でNo. 1と言われる金田亭があるが、個人的にはソコよりも上。 金田亭の方がチャーシューは上だったが、味の塩辛さとスープのぬるさがダメだった。 ココは、やや甘みを感じる熱々スープで油っぽさはなく、とても優しい味に感じた。 バリカタの麺はプツっと切れる感じを味わうことができ、硬麺好きの自分には良かった。 チャーシューは柔らかいだけでなく噛みごたえも残っており、肩ロースと思われる。 とても美味い! テーブルにある玉ねぎのキムチ漬けを、レンゲの上に少し乗せ、口をリフレッシュ。これまた美味い。あと引く辛さが堪らない。 店員さんの感じもよく、店内は清潔に保たれており、最高のランチをいただいた。 朝6時から開いているため、今度は朝ラーで来てみよう。 ごちそうさまでした!!! と、口コミを書いているうちに続々と後客来訪。大型車が停められる広い駐車場もあるせいか、人気店ですね。 あ、ネギ増しにするの忘れた…。
WTF •WTF
20
1年に2.3回、外食ラーメンアクションをしたくなるタイミングがあります。 茨城県古河市に所用があり、帰京時圏央道幸手ICが近い為寄りました。 ラーショと言われるチェーン店、 知ってはいるが、記憶を辿ってもほぼ初めて。 12時前に訪店、トレーラーも停める事が出来る駐車場は砂利地であるが広大。 半分程度の埋まり具合か。 店内入ると券売機があり、 こちらでチケット購入。 キャッシュレス決済は一切不可能。 ランチ帯のサービス、ネギラーメンセットをオーダー。 ネギラーメン 餃子 ライス ¥1,200 高いのか安いのか指標が無い為分からないが、 イメージよりは意外に高いと感じます。 カウンター席に余裕があり、 快活な女性スタッフさんが案内下さいます。 程なく配膳、 キッチン2名、フロア2名。 皆さんキビキビ、回転率も早そう。 美味しいです、全部、と感じました。 ライスには胡麻油で和えたモヤシが載っており、これも良いアクセント。 ラーメンはこちらも予想外、細麺でスープもくどくありません。 年に数回の外食ラーメン、大満足です。 12時半頃に店を出る時には5名ほどウェイティング、人気店と感じます。
Y S
50
チョイツーでラーショ 急にラーショが食べたくなり埼玉の某店へ向かうもGW初日はやっぱり凄かった 行列を見て諦めて近くのコチラへお伺い で、失敗〜 塩をチョイスしネギ塩ラーメンをポチる お伺い時コチラも結構混んでいたがタイミング良くカウンターが空きラッキーだった 店舗はラーショらしく無くログハウス風でカウンターもゴツいウッドテーブルでテーブル席も多い 知らずに入ったが椿系の店舗の様です 思った以上に待ってようやく着丼 お初の塩チョイスだったがビジュアルを見てチョット後悔し更にこの後大きく後悔する事に 先ずはスープを一口頂くが、?薄いな? 出汁感無くラーショ感が全く感じない なのに塩度は高く完全に塩入れ過ぎっぽい 取り敢えず具材をガッツリかき混ぜて麺を啜るが麺が中々ほぐれず悪戦苦闘する 要約一口目の麺をネギと共に頂くが、完全にネギの圧勝にてネギ味しか感じずそして塩っぱい 我慢して食べ進めるが麺のみを完食したが、ネギ及びその他具材はギブりました コレがデフォなのか良く分からないけどかなりやっちゃてますね やっぱり某店にすれば良かったのか? それとも王道の醤油にすれば良かったのか? 反省しきり後悔先に立たずですね
ミーにゃん
50
2024 1/30 10:30入 初訪問になります 以前から気になっており 本日 ようやく来ることが出来ました 券売機にてネギチャーシュー¥1150を ポチッ👆️ 全て普通でお願いしました 空いていたので 5分ほどで着丼 先ずはスープを一口 思っていたより かなりあっさりしていましたね 後から来たお客がけっこう脂多目で頼んでいたのも分かる気がします と 言いつつも 旨味とかえしが効いていて美味しいスープでした お次は和えネギ こちらはチャーシューも混ざっていまして ネギは辛味の中に甘さも有り大変美味しいものでした そしてチャーシューです けっこうぶ厚いのがドンと5枚乗っていまして 噛めばジューシーで柔らかく味もなかなかのモノでした👍️ もちろん麺も丁度良い湯で加減でGoodでしたよ 他のラーショに比べると かなりあっさりとした仕上がりでしたが それも木立店さんの魅力なんでしょうね また 別のラーショドアを開いて美味しいラーメンが食べられて良かったと思います 次回は脂多めでネギ味噌チャーシュー食べてみようかな🎵 ごちそうさまでした
沼野康浩
40
2022年10月9日(日曜)、9時20分来店。先客12、後客3。 朝から賑わってます。店員4人。 カウンター9席、テーブル6。 全て仕切りあり。 店内入口に券売機。水はセルフで。 北関東系ラーショでは野菜ラーメンはあまりないので野菜ラーメン900円+中盛り100円にしてみる。 ラーショと言うとネギかネギチャーシューばかりの口コミが多いですが。 混んでいる割には作り手が2人いるので5分程で着丼。 よくあるラーショの器ではないもののこちらの器もやや大きめである。 具はチャーシュー1枚、海苔3枚、ワカメ、野菜である。 うーん▪▪▪思ったより野菜は少ない。ラーショ椿、二本松店の野菜ラーメンの半分も無い程の野菜量。 野菜はほぼモヤシで少量のキャベツとキクラゲ。細切れチャーシューも少し入る。 スープは濃いめかと思いきや、朝だからかスッキリしていた。 卓上にある無料の玉ねぎキムチだが、122騎西店の物よりピリ辛でシャキっとしていて旨い。☆+1 900円という価格の割には野菜ラーメンの野菜量が少ないので☆2だが、無料キムチが旨いので☆3。
鴨田昌明
40
実家近くのラーメン屋さんなんですが、朝の6時からやっている有名なラーメンショップさんです。学生の頃はよく環七春日橋の所にラーメンショップがあり、お金出来てはパチンコ勝ってはお酒のんではよく行ってました。 その時よく食べていたのが、メンマラーメン大盛でしたが、デートの前には定番!でお馴染みのラーメンショップドモンさんに行ってから、ネギメンマ+ネギ丼中心になり今ではネギラーメン中心…しかも場合によってはネギダブルでいただいてます。ちなみにドモンさんの定番はネギチャーシューなのですが、チャーシュー苦手なアチシはいつも定番なぜ食べないといじられてました。 コチラのラーショは、麺が細麺で味はNORMALでもケインタイプのグイグイ系ですが、脂がやや甘めなので丁度キリッとしたスープになります。美味しいと思いますけど個人的に家系中太ヤワメで食べてみたいなぁと思ってます(笑) ちなみにコチラのサービスですが、10回食べると一回無料。1年間の期限ありますが、美味しいので是非ともお近くに行った際には食べてみてください~!
飲布中本
10
Nearby Attractions Of ラーメンショップ椿 木立店
Satte Park

Satte Park
3.8
(165)
Click for details
Nearby Restaurants Of ラーメンショップ椿 木立店
Road Station
舎鈴 幸手店

Road Station
3.7
(148)
Click for details

舎鈴 幸手店
3.2
(40)
Click for details