Cafe Armo+
Cafe Armo+ things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
兵庫県佐用町の千種川沿いにあるワッフルのお店です。 ブリックの時から、毎年1〜2回行っています。 ブリックの時と少しワッフルの生地の味が変わった気がしますが、変わりなく美味しいし、コーヒーカップは、お客さんのイメージで出してくれると噂で聞きました。どんなカップがでてくるか楽しみですね★ イチゴワッフルは人気でいつも売り切れですが、インスタにメッセージを送ったところ、お店の方から「お取り置きできます」と言ってくださり、GWに行くのでお取り置きをお願いしました。 席の予約はできないので、どれぐらい待つかは分かりませんが、人気のイチゴワッフルが確実に注文できるのはありがたいです! コーヒーと合わせて¥1280(tax込)。 佐用町は天文台や道の駅やホルモンうどんのお店もあるし、家族や友達と出かけるのにいいと思います! ホルモンうどんのお店は慎重に選んでください!!
。。
20
朝の9時過ぎに訪問、お客はチラホラ 外観、内装、めっちゃおしゃれ カウンターから、道の窓側のテーブルと、かなりの席数がありました。一番奥に、囲まれた席が四席ほど よく見ると、禁煙席とかいてあったので、そちらに座らせていただきました。 モーニングに、プレーンワッフルとトースト、サンドイッチと選べたけれど、アイスののったワッフルが食べたかったので、小倉ワッフル-ドリンクセット850円を注文 お友達は、ゆずジャムワッフル950円だったかな? ワッフルは、カリカリ、もっちりで美味しかったけど、小倉が少し甘かったかな。ゆずの方が、以外に甘さが控えめで、私好みでした。 本日のコーヒーは、濃くて苦め 私には少し大人すぎました。 次回は、あっさりコーヒーを選びたいと思います!
kyokokyoko
10
以前は「ブリック」という名前でこの場所でされていましたが、マスターが代わり… 2017.2.9からブリックの味を引き継いだアルモとして営業されています。 一番のおすすめは、やはり「いちごワッフル」でしょうか。地元のいちご農家から仕入れるいちごは甘くてみずみずしくってワッフルにピッタリ! 様々なブラックコーヒーとの相性抜群🎵 コーヒーの持ち帰りや、ケーキの持ち帰りもできるのでおすすめです! ○車椅子 ・スロープ あり ・自動ドア 手動の開き扉 ・店内幅 通れる ・車椅子対応の机、椅子 高さ固定机 ・トイレ 解除ありなら(近くのマックスバリューに多目的トイレあり) ・店員の対応 優しい方なので対応してくれると思います^_^
藤東宏彰藤東宏彰
00
いちごスイーツの提供開始されたと知り予約して訪問しました 店内賑わってて少し待ってから着席 ホールスタッフの方の対応とても良かったです 人気で完売してしまうと記載あったので取り置きお願いしていた、 季節限定いちごのワッフルと、 メニュー見て気になった数量限定いちごパフェをいただきました たっぷりのいちごといちごソースにテンション上がる いちごは佐用の農園さんの章姫使用されていて柔らかくてみずみずしい 章姫だからスイーツとは少し合わないのですがそれでも美味しい ワッフルがサックサクで美味しいし 自家製グラノーラも美味しい パフェもたっぷりのいちごが入っていました ご馳走様でした
Queen of strawberryQueen of strawberry
10
車でぶらついてる途中に、偶然立ち寄った喫茶店。外見通りの印象で、コーヒーが美味かった。 ランチタイムであったが、苦味には甘物と思い自家製プリンワッフルをチョイス。 ワッフル推しの印象。 ランチもパスタやピザ、いわゆる軽食中心だったというのもありますが。 キューブ状の弾力あるプリンが添えられ、アイスの乗っかったワッフルが真ん中に添えられてました。 しつこくない甘さと程よい苦味が中々によい。 ここら辺の喫茶はコーヒーのチョイスが少ないので、何種かアロマ,ティストが楽しめます。 雰囲気静かでオススメ。 豆も売ってるようですが、私が訪れた時は売り切れでした。 家でも楽しめますよ。
梨本貴光梨本貴光
10
スーパーはくとの時間待ちに検索して訪問。 まず出てきた水が衝撃的に旨い。一口飲んだだけでそれとわかる軟水。 これで淹れるコーヒーが不味いはずはない、実際豆はインドネシアでしたがめちゃくちゃ味のバランスが良く、香り高く感動しました。 またワッフルが人気ということで限定の甘夏を注文。 甘夏ですよ甘夏、桃と並んで反則フルーツですよ、こちらもソースの甘さで酸味とのバランスを絶妙に調整していて、甘くて酸っぱくて暖かくて冷たいいろんな体験を一口でできてしまいます。これは美味しいのはもちろん、楽しい! 大満足です。また機会作ってぜひ再訪したいです。
mama chuhchimama chuhchi
20
Nearby Attractions Of Cafe Armo+
Site of Sayo Castle

Site of Sayo Castle
3.2
(15)Click for details
Nearby Restaurants Of Cafe Armo+
Makotoya
Shinsayo
Mori-mori tei
うさぎ屋
Ippei
亜都里絵
和楽路
Ikkyu

Makotoya
3.8
(125)Click for details

Shinsayo
4.3
(38)Click for details

Mori-mori tei
4.1
(28)Click for details

うさぎ屋
4.5
(19)Click for details