Shimantoya
Shimantoya things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
This place is a good dining for local foods! I like here! Just located by the famous river and good view! So if you can take the window side table, your lunch or dinner time will be perfect time! They have only floor table so you need to sit in the floor, it’s Japanese style. The foods are awesome! They cook local fishes! So you can enjoy all food to order the Bento box! The fried small shrimp is awesome!!!! Looks many tourists from foreign countries were enjoying. The staffs can communicate you from overseas. You can pay with your credit card! It’s available! The restaurant itself is on 2nd floor. The ground floor is for souvenir shop for local stuffs. Enjoy!
Erine TaguchiErine Taguchi
20
Local restaurant that serves unagi (sea eel). It was located beside Shimanto and had great view of the river. The most famous item of course is Unagi but they also serve fried pork chop rice and other Japanese dishes like udon. We ordered one natural sea eel rice box and one breed sea eel rice box. We had blind taste test on it and both agree natural sea eel is more juicy. Sea eel still has bones inside which is a bit surprising but we still appreciate the taste. To be honest not the best sea eel we tried in Japan but is one of the best in Shikoku. Worth a try if you are planning to stay in Shimanto!
Alcina KongAlcina Kong
10
Wonderful spot along Sunshine Road! There’s a little shop on the first floor. They seat you upstairs and you have a choice of indoor or covered outdoor seating. And an English menu! The staff was very friendly and patient with my order. The view of Shimanto River is amazing from upstairs outdoor! I got the farm raised eel (unagi , うなぎ)since the wild-caught was sold out.
Greyson AssaGreyson Assa
00
2023年5月訪問 四万十川を眺めながら、天然うなぎを始めとした漁師料理を堪能できる1967年の創業のお食事処です。 予約が出来ないお店なので、当日一か八かで訪問する事になりましたが、予想していた通り待ち行列が出来てました。 そして残念ながら天然うなぎは売り切れのようです。 まずはお店の中に入って記帳をして順番が来るのを待つ事にします。 お店の1階ではお土産が売られていたのでそれらを物色しながら待つ事にしました。 待つ事30分ほどでようやく席が空きました。 2階に上がって小上がりの席を案内されました。 残念ながら縁側のテラス席は空いて無いようです。 店内には署名人のサインが数多く飾られてます。 四万十の天然うなぎが有名だと言ってもうなぎを扱っているお店はそんなに多くは無いため、多くの人が訪れてきているようです。 メニューは、既に午前中で天然うなぎは売り切れているので、養殖うなぎのうな重を頂く事にしました。 その他に、ごりや鮎、川エビ、青さなどを使った料理が提供されているので注文してみました。 注文して10分ほどで料理が到着しました。 ◆青さのりの天ぷら 四万十川の青さのりの天ぷらです。 モチモチッとした食感で海苔の磯の風味が強く、噛むほどに味わい深い料理でした。 ご飯のおかずというよりはツマミにとても合いそうな商品なので、お酒が飲めないのが残念でした。 ◆うな重(養殖) 関東風のうなぎと調理法が異なるため、身がふんわりした食感では無く、脂ののりもまずまずの感じです。 養殖とは言え、少し野性味を感じる仕上がり。 タレの味わいは甘辛いので、関西風の仕上がりに程良く合う感じでした。 四万十川のきれいな水と天然の苔類を食べて育った天然うなぎは身がギュッと締まって脂のノリが程良く、味と香り、食感は養殖物とは違うそうですが、個人的な好みは養殖うなぎなのかもしれません。 骨せんべいや肝もついていました。 肝吸いでは無く、こんな感じで提供されたのは何だか珍しい感じがします。 鰻だけで無く、青さのりの天ぷらもおつまみとしては最高のパフォーマンスがありそうな料理だったので、地元のお店でもこういうのが食べられるお店があったら嬉しいところでしょうか。 最近は天然うなぎの漁獲量が少ないため、天然うなぎメニューは1日ごとの数量限定での提供となっていて予約が出来ないため、天然うなぎを食べたい方は開店時間の朝10時から並ぶ事をおススメします。
SUGIYAMA KAZUYASUGIYAMA KAZUYA
20
3 にしてますが、2.8 という感想です 初めて来店しました。早い時間だと数量限定ですが天然うなぎが食べられるお店だそう 開店10時のところ10時過ぎに到着。先客は1組で席は2階席のみです。テラス席もあり川辺の景色です 店員さんに天然があるか確認するとあるとの事(まぁ開店して10分ほどですからね) うな重の養殖が3,200円,天然が4,400円。天然はなかなか高いですね。悩みどころですね なので店員さんに天然と養殖、今日はどっちが大きいか聞いてみました。分からないとの事 (知ってる人に聞いてみてよー⁈高い食べ物なんだからーと思ふ) 天然が小さいときは枚数を増やす(メニューの写真では2枚だけど3枚にする)との事なので悩みながらも天然のうな重を注文 (高いから失敗したくない。せっかく遠くから来たんだから天然を食べるべき との気持ちが戦いました。そして後者の勝ち 笑) そして5分程度で到着。むむ、注文から焼くのではないのだな。不安がよぎります 今日の天然は細かったです。なので3枚(3本)入ってました。ここは切らずに出す店ですね では食レポを 笑 食感はさすが天然という感じで食感に歯ごたえというか肉厚はさほどないのに厚く感じるような食感 でもやはり焼きたてとは思えない感じ。冷めてもこの食感に近い物は出せるかも。タレも少しあっさり目でご飯がすすむ感じではないです。まぁご飯少ないから関係ないか 高知で人気のトップ3に入るうなぎ屋さんに普段は行ってますが、そことの比較でこの点数になってます。普段行ってる店は 4.3 にしてます 2.8 にした理由 ⚫︎ 焼きたてではない(私の感覚では) ⚫︎タレが少し薄めでうなぎの焦げた味が目立ってしまっている ⚫︎ 値段が高い(焼きたてでないし、小さい) ⚫︎ご飯が少ない(行きつけはご飯は無料で大盛りにできる。それでなくても少ないと思う) *実は目当ての店(新規で探していた店)があったのですが、今月から水曜が定休日になったとの事で調べてきたのに食べれず、再検索しさらに約1時間車を走らせて来た感じです なのでガッカリ感半端ない (๑¯ ³¯๑)うー 食べるなら養殖にした方が無難かも。いまの養殖は美味しいです。それに焼き加減がこれでは天然に拘る理由を私は感じません
37日本海37日本海
20
Hands down the best Unagi I've had in Japan. The view from the restaurant is really nice too and the staff was smiling and kind. My friend ordered the tempura and I must say it looked fantabulous.... definitely gonna have it next time I'm around Shimanto. I'll go back and you should too.
Jimmy FitzbackJimmy Fitzback
00
Nearby Restaurants Of Shimantoya
こいちご飯

こいちご飯
4.1
(48)Click for details
Reviews
- Unable to get your location