手打ラーメン創房 舌笑家
手打ラーメン創房 舌笑家 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
2023/10/25 館林で時間があったので、前から気になるラーメン店に行ってみました。 Google Mapsで行くと、隣のラーメン店に着いてしまうので、近くになったら自分の目で探しましょう。と言っても外観はラーメン店、いや飲食店には見えませんが…(笑) 11時半頃だったので、車も駐められすんなり入店出来ました。 この店は入り口を入った正面に券売機があり、食券を購入後店内に入り名前を書いて待つシステムです。私は気になる創作麺の豆乳ラーメンと餃子とライスの食券を購入してカウンターに。 店員さんは元気で若い女性が多いのでちょっと驚きました。 豆乳ラーメンはスープがとても美味しく、麺は佐野ラーメンの手打ち麺です。餃子、焼豚も美味しいのでライスが進みます。 豆乳がそれほど好きでは無い私が美味しいと感じるのですから、豆乳好きの方には絶品かと。 是非次回は他のラーメンを食べてみたいのですが、どうしても創作麺に気を奪われてしまう私です。 2023/12/18 再来店し塩バラのりラーメンを注文。 豆乳ラーメンほどでは無いが、美味しい。 強いてあげれば、佐野ラーメンの塩版に海苔をどっさり。これも海苔好きなら申し分無し。ただ、スープを全部飲み干すとさすがにしばらくは口の中に塩気が残るのでご注意を。
五十嵐和夫
00
日曜13時頃来店。 カウンター7席、テーブル席4人座り4席ぐらい? 駐車場は18台 ラーメン屋が二軒並んでいるので気を付けてください。 湖の方です。 入り口入って、電子券売機で購入、扉開けて、紙に名前を書いて待ちます。 お客さんどんどん来てました。 みんなテーブルが好きなようでカウンターは空いてて先に入れました。 ○客層は家族やカップルが多いです。 一人客は私しかいませんでした。 ○店内入り口付近には野菜が100円で販売してました。ジャガイモとか、ピーマンとかゴーヤ ○塩穂先ラーメンをオーダー めちゃくちゃ美味しい! スッキリと透き通った雑味のないスープ そこに焦がしネギが入れてあり、香ばしさがプラス。 一つ一つの素材がうまい!! まず穂先メンマ。これは絶対に頼むべき!! 柔らかくかつ、歯応えもあり、ジューシー食べるのが止まらなかったです。 次にチャーシュー 炙ってあり、肉感と柔らかさを感じれました。 白髪ネギとかいわれ大根。 麺と食べると良いアクセントに! 全ての具材がバランスよく ラーメンの完成度が素晴らしく昇華されてました! 麺は手打ち麺でモチモチと喉ごしが良い感じ! 接客は普通。
天啓
00
店舗デザインの計画工房が手掛けたお洒落な外観で、ラーメン店らしからぬイタリア料理店の様なお洒落な佇まいです。 駐車場は18台分程あり困らないと思いきやほぼ満車でした、平日の昼時は、行列必至です。 注文は入口の食券機にて食券を購入するスタイル、今回は『醤油トントロラーメン』をチョイス。 店舗に入り、スタッフさんに食券を渡してから15分程で着丼しました。 個性的な丼に綺麗な盛り付けられ、食欲をそそります。 鶏ガラや豚等の動物系と香味野菜を合わせた、バランスの良いシンプルなスープに揚げネギを加え個性を与えています。 麺は平打ちの熟成麺(壁に二段熟成麺との表記あり)でもっちりしており、むしろプルプルと言う言葉が似合う面白い食感です。 穂先メンマも歯切れのよい食感でまたいい感じです。 希少部位である豚トロ(頬から首にかけての部位)チャーシューはガスバーナーで炙っており、口に運んだ時に香ばしさが口に広がります、豚トロの独特の食感もいいのですが、やはり脂の重さを考えると個人的にはバラ肉のチャーシューの方が好みです。
銘酒會
00
群馬の忘れられない味で紹介したお店に行って来ました! 祝日の1時半に伺いましたが、4組くらい待っていました。 豆乳ラーメン、醤油ラーメン、塩ラーメン食べた事ありますが個人的には「穂先メンマ塩ラーメン」が好きです! まず見た目が透き通るスープにチャーシューと穂先メンマが綺麗に乗っていて、美しい過ぎるビジュアル! 麺は手打ち平打ち二段熟成麺との事。 塩の優しいスープとラーメンの相性抜群! 時々優しい辛みの無いネギが入っていてそれも良い! 「穂先メンマ」これは本当美味しくて、全部が同じ形をしてないから食感がすべて異なりこれは病みつきになる! 舌笑家に来たら絶対食べて欲しい😌 手打ち麺なのであんまりお腹にはたまらないのと、味玉は入っていないので、少食な人でも軽く食べられちゃうと思います😌 何度来ても感動させられるラーメン! 好みあると思うけど、塩ラーメンでここを超えるお店に出会える気がしないくらい美味しいお店です😌 ▽メニュー(10%税込) 穂先メンマ塩ラーメン大盛(240g) 1,050円
kei
00
醤油ラーメンを食べました。 スープは少し塩辛い感じ、焦がしたネギが香りつけに入ってましたが、スープと合ってなかったです。麺は、ちぢれた麺で美味しかったです。炙られたチャーシューがのってましたが、これも香りが強くスープとあってませんでした。いろいろ工夫されている点は評価しますが、スープと麺で勝負したらいいのにと思いました。休日だったので混んでました。食券を買ってから名前を書く初めてのシステムでした。待ち時間が長ければ途中で諦める人もいるので、客のことを考えて、名前を書いてから食券を買うシステムが普通だと思いますので、店本位のシステムはやめたほうがよいと思いました。事前に食券を買っているのだから、何を注文するのか把握できているはずですが、ラーメンが出てくるのは普通の店よりかなり遅かったです。混んでたからかもしれませんが。創作ラーメンやデザートもありましたが、ラーメンで勝負してないのが残念です。店の内装もこだわっていて、ラーメンに集中すれば良い店になると思いますが。
のり
00
伊勢崎方面へ友達と遊びに行った帰り、お腹が空いたので以前から気になっていた【手打ラーメン創房 舌笑家(ごちや)】へ🚙💨 オシャレなお店というのが第一印象😆 車を停めて店内へ… タッチパネルの券売機でチケットを購入してから着席タイプ❗ 私は塩穂先メンマラーメン🍜と餃子🥟、友達は塩辛ネギラーメン🍜のチケット購入☺️ ●塩穂先メンマラーメン 870円 〈スープ〉 透き通ったスープ✨塩が強調し過ぎない優しい感じ😋完飲しちゃいました😍 〈麺〉 佐野ラーメンの麺に似た感じがあります😁 不揃いでピロピロした麺😄モチモチしていて良い👍 〈トッピング〉 炙りチャーシュー、カイワレ、白髪ネギ、穂先メンマ、焦がしネギ 焦がしネギがスープのアクセントになっていて良い👍 穂先メンマすっごい美味しい😍増しにしてもいいぐらい😍 すごくバランスのいいラーメン😋 創作ラーメン🍜など他のラーメンも気になるのでまた食べに行きます😄
浅賀由起子
00
Nearby Attractions Of 手打ラーメン創房 舌笑家
Tsutsujigaoka Park
Zendoji
Fusaiji

Tsutsujigaoka Park
4.1
(550)
Click for details

Zendoji
4.0
(56)
Click for details

Fusaiji
4.2
(30)
Click for details
Nearby Restaurants Of 手打ラーメン創房 舌笑家
Dipping Ramen Yashichi
Katsuhanatei Tatebayashi
海鮮茶屋 八幡太郎
SUGAR HILL CAFE
佐野らーめん 独楽
せきぐち川魚店
手打ちラーメン ピッコロ
ラーメンショップ 館林店
らーめん一心亭
Stamina Taro

Dipping Ramen Yashichi
4.0
(252)
Click for details

Katsuhanatei Tatebayashi
3.8
(241)
Click for details

海鮮茶屋 八幡太郎
4.0
(165)
$$$
Click for details

SUGAR HILL CAFE
4.0
(147)
Click for details
Basic Info
Address
2299-2 Hanayamacho, Tatebayashi, Gunma 374-0005, Japan
Map
Phone
+81 276-72-7355
Call
Reviews
Overview
4.1
(413 reviews)
Ratings & Description
attractions: Tsutsujigaoka Park, Zendoji, Fusaiji, restaurants: Dipping Ramen Yashichi, Katsuhanatei Tatebayashi, 海鮮茶屋 八幡太郎, SUGAR HILL CAFE, 佐野らーめん 独楽, せきぐち川魚店, 手打ちラーメン ピッコロ, ラーメンショップ 館林店, らーめん一心亭, Stamina Taro

- Please manually select your location for better experience