Mitsuyado Ramen
Mitsuyado Ramen things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
たまに食べたくなる、まさに王道のつけ麺スタイルの三ツ矢堂製麺⭐︎ 味付けや麺のコシとキレも安定の高水準なのですが、 こちらの店の特徴的な売りとして“麺の量”が選べるのも重要なポイントです。 なので今回は開店即入店して、頼んできましたよ。マル特つけめんの「極盛り」というサイズを。 麺の量は重さにして1500gという、ラーメン二郎の大ラーメンをも凌駕する追加盛りのまさに極みです⭐︎ いつもは特盛り750gを注文していましたが、 案外あっさりと美味しいままに完食出来ていたので、 これはその倍の1500gも挑戦せねばと頼んでみました。 こちらがその極盛り(きわみもり)になります。 いや〜〜、流石に1500gはなかなかの食べ応えでして、 途中食べ切れるのかと一瞬の不安がよぎりました。 スープがおかわり無料なのと、スープに出汁湯を入れることが出来たので、どうにか20分くらいで完食できました。もうお腹がパンパンでしたねww それでも麺とスープが美味しいからこそ食べ切れたのだと思いました。 改めて三ツ矢堂さんの完成度の高さを実感できました、本当に美味しいつけ麺ご馳走様でした♪ ちなみに、 お会計は電子決済やカード決済をやっていないため、現金での支払いのみになるのでご注意を。
ナチョかかシナチョかかシ
10
ホームセンターに行った帰りに美味しそうなラーメン屋さんがあったので寄ってみました。 つけめんはあまり選ばないのですが、表の看板に記載されていた「濃厚チーズソースつけめん」が気になりました。 つけ麺といえば魚介スープといった常識を打ち破ってくれることを期待しつつ、なかなかチャレンジな感じがして席に着いてからも少し悩んでしまいましたが、せっかくなので頼んでみました。 机の上にはちゃんと食べ方が記載されたメニューがあります。 どうやらチーズは麺の方に掛けるようです。 これなら失敗した時も少しの麺だけで犠牲を最小限に抑えられます。 左上に置かれているのがチーズです。 何チーズでしょうか。濃厚なトロトロチーズが入っています。 とりあえずまずはチーズをかけずに普通につけ麺として食べます。 魚介のしっかり効いたスープでおいしいです。 次にチーズを麺にかけて食べてみました。 おおっ、これは非常に美味しいです。 チーズが好きなこともありますが、合わないと思っていたのに合います。 これはいけるとあっという間に完食してしまいました。 チャレンジしてよかったです。 ご馳走様でした。
大好きラーメン大好きラーメン
30
週末は激混みだが、平日のピークを外せばスーッと入れる。カウンターはなく、全面テーブル席。こういう相席風のテーブルだとどっち向いたらいいのかわからない。向かい合った時も気まずいので奥の方に座る。 メニューは「つけ麺」が中心。他にも「ラーメン」や「和えそば」なんかもある。量は「小盛り(200g)」〜「極盛り(1,500g)」までの6種類。やばっ!1.5kgはすげー!特殊なのは「締め方を選ぶ」ってとこで、「アツアツの熱盛り」〜「ギンギンの氷締め」の4種類から選べる。ナニコレ!?おもしろー! よくわからないので、とりあえず基本の「つけめん(並)」773円をオーダー。締め方は「ギンギンの氷締め」でお願いします!締め方ってなんか怖いかもっ!うーん、"こだわりの麺"と"ゆず風味"が気になります。 程なくして「つけめん」が出てきましたよ! \🧊バーン!/ おお!これが三ツ矢堂製麺のつけ麺!麺の器が大きいので少なく見えるけど、これで300gあるのか!どんな感じなんだろう!?ワクワク! ふむふむ、ネギが浮いた"つけ汁"はサラッとして、底には角切りのチャーシュー。うまそー! 早速いただきます!🙏 んん!箸から伝わるひんやりカチカチ麺の感触!マジ!?まずは、軽くつけ汁に潜らせてっと、、、。 ズズー...ズゾゾゾー...ズズ...んん!?確かにギンギンに冷えてる!カッチリ締め上がった、ぶっとい麺はブリブリの食感!硬茹で派にはたまらんでしょ!すげー! このつけ汁がまた、ゆず風味と強い酸味でさっぱりした味わい!何気に極太麺を引き立ててる!うめー!ズルズル...。ゴリゴリの太メンマがいいアクセントになってる! 最後は白濁した鶏出汁でスープ割り。いやぁ、かなり食べ応えがあって満足。味も提供の仕方も個性的で楽しめました。「氷締めつけめん」うまかった! sketch.audio
Shinya KShinya K
30
野菜つけ麺を注文。麺にこだわっており特等の小麦子を使用しているとのこと。たしかに麺だけで食べると小麦の味がするのだが、大勝軒や松戸とみ田等と比べるとそれほどでもない。スープもサラサラ系で、あまり麺に絡む感じではないが、この辺は好みだろう。角切りチャーシューはホロホロでうまいのだが、量が少ない。麺は中盛り(並の一個上。450gと記載かあったとおもうが、そんなにあったか?)まで無料。全体的に、この味でこの値段なら大勝軒とかで食べた方が満足度高いのだが、いかんせん西松屋やらスーパーやらが敷地内にあって便利で、外のテラス席もあって子連れでも行けるので、使いやすさを加味して★3。
s sms sm
00
2023.8.31(木)午後7時30分に初訪問です。 ぐりーんうぉーく自体が初めてになります。 店内は4人掛けテーブル5卓、6人掛けテーブル2卓程度で、先客8名後客0でした。 注文したのは、豚骨魚介つけめん(ゆず風味)880円+大盛110円。 麺の種類を聞かれ熱盛を選択しました。 つけ汁の中に不揃いにカットされたチャーシュー、細く切られたナルトにメンマ。 麺は3mm角位の太麺。 麺もモチモチして美味しいのですが、豚骨と魚介のスープを柚子がアッサリ食べやすくしてます。 大盛は、メニューでは麺600gと書いてありましたが、あっという間に完食です("⌒∇⌒")
mouth mt.mouth mt.
10
ゆず風味つけ麺880円 中盛り+60円を注文 940円(2023年10月当時) 平日の13:30に来店しましたが店内は空いていてベビーカーも入れました 食べてる途中に味変。振りゆずというのが無料で、すりおろしした青柚を麺にかけてもらいました 美味しかったです!でも麺が少し硬く、スープの味が少し浅い感じがしたのでラーメン自体は星3です。 ベビーカーで入れるラーメン屋さんがあまりないので感謝 混んでても外のテラス席で食べられそうですね
もももも
20
Nearby Attractions Of Mitsuyado Ramen
Nagaike Park
Renshoji Park
Matsuki Park
Way of Karakida
Besshootsukimi Park
Karakida Park
Tama Hills

Nagaike Park
4.2
(508)Click for details

Renshoji Park
3.8
(73)Click for details

Matsuki Park
3.9
(68)Click for details

Way of Karakida
3.9
(34)Click for details
Nearby Restaurants Of Mitsuyado Ramen
Sushiro Greenwalk Tama
Kona's Coffee Tama Newtown
Kura Sushi
Yuzuki-an
Musashino Gyoza-bo
charcoal-grilled meat YOU
Mister Donut
マリオンクレープ ぐりーんうぉーく多摩店
パンコキール八王子店
McDonald's

Sushiro Greenwalk Tama
3.4
(453)Click for details

Kona's Coffee Tama Newtown
4.1
(264)Click for details

Kura Sushi
3.4
(616)Click for details

Yuzuki-an
4.2
(64)Click for details