Spaghetti Chao
Spaghetti Chao things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
番組でより有名になったローカルチェーンのチャオさん。 お初の訪問です。 豊橋駅前の繁華街、パチンコ屋さんの上にお店はあります。目の前がコインパでアクセス良し! イタリアの国旗がデザインされたテントが入口にあり、すぐにわかります。 次々に人が入っていくと思ったら、パチンコ屋さんではなく、チャオへの階段を上る人達でした。 表には人影がないので、普通に気を抜いて2階に上り、店内に入ると、受付の機械がありました。 その脇の待合室に人がいっぱい。 お昼の時間も終わりがけだからと気を抜いていたら、なんのなんの…。7〜8組のウェイティング、諦めて帰る方もみえました。 テレビで観ていて、一度来てみたかったお店。これしきのことで諦めることはできません。 タブレットで受付をして待つことにしました。 店内はレトロな雰囲気のあるお店で、待合室も広く取ってあります。天井が派手笑 20分程度で呼ばれました。 思ったよりも早かった。 ●カニコロスパ 1,130円 ●トッピングウインナー 120円 ●チャオソース(追加50g) 50円 ●コーンスープ 450円 こんな感じでカスタマイズが可能です。 人気No.3のカニコロスパ。 鉄板の上にのってくるやっ。 この地方でソウルフードと言われるあんかけスパはソースにも麺にも特徴があります。 トマト、野菜と肉を長時間煮込んだソースにトロみを加える。独特の太いパスタを茹でてから炒める。 お店によって若干の違いはあるようですが、基本的にはこんな過程を経て提供される。 更にチャオでは愛知県民が慣れ親しむ鉄板で提供される。 熱々鉄板に玉子を敷いて、麺、ソース、トッピングと配置される。 あんかけパスタはソースのトロみ加減、ペッパーのスパイシー加減、麺の太さなど、好みが分かれるなかなか奥の深い料理です。 チャオさんはソースのトロみ強め、スパイシー度中、麺の太さ太めと言った感じです。 ソースのトロみは葉ほかに類をみないレベルでした。 鉄板で食べるあんかけパスタは珍しい。 美味しかったです。 ちなみにチャ王には会えなかった笑 ごちそうさまでした。
22 caddy22 caddy
00
どこか懐かしくなる素朴な味わい。愛知がっかりメニューとは言わせない! 豊橋に住む友人とあんかけスパの話をしていたらここのはがっかりしないから是非とも食べてほしい!と太鼓判を押されて訪問。 11時オープンで11:15に入ったのにほぼ満席。何だこの混み具合は… 席は大きめの空間をとったゆったりとした配置。ただしテーブルは昭和の喫茶店のような低めなのでちょっと足は詰まります。 別部屋のテーブルは違うのかな…? 1番人気というバイキングを注文。その際「皿ですか?鉄板ですか?」と店員さんに聞かれました。皿で提供されているメニューは鉄板に変更が可能なんだそう。あつあつで食べたいというお客様への配慮でしょうか♪ 60円プラスで鉄板に変更できましたご今回は辞退。 大人気というのもありますが提供までには10分ちょっとかかるようです。 あんかけスパにトッピングはソーセージ、チキンカツに卵の白身と黄身を細かく砕いたもの?のようです。 一口目は予想に反してスパイシーなあんかけに驚きます。少し和風な甘酢のようななんとも言えないあんに胡椒がすごくしっかり効いていてスパゲッティにパンチを与えています。 一方トッピングのチキンカツや卵は塩気がなく、うまくバランスを保っています。 驚きながらも一口、また一口と進めていくと気付けば止まらなくなっています。 卓上にはタバスコなどなど調味料もありましたが自分には不要でした。 すぐに食べ終え、退店しようとしたら12時前だというのに5組以上のウェイティングが! とても地元にも愛されている絶品あんかけスパを是非こちらで♪
yuki kiki (kuromaca)yuki kiki (kuromaca)
00
9時のラストオーダー少し前にお伺いしました。 豊橋カレーうどんにしたかったのですが、仕事が遅くなり閉店時間となったため、Googleマップの評価が高めでしたので選択しました。 店内は4組ほど座っていて「どこでも好きなお席に…」と言われました。 店内は昭和レトロな喫茶店のような雰囲気で、ランチなんかはかなり混みあうようで、待つスペースなんかもありました。 注文は何が良いのかわからず、バイキングにしました。 注文直後に「お皿で良いですか?」と聞かれ、あまり意味がわからなかったので「はい」と答えましたが、おそらく鉄板も選べたのかな?と後から思いました。 料理が運ばれてきて「小さっ‼️」と盛り付けの小ささに驚き、今一度メニューの写真と見比べました。 まぁ確かに写真通りと言えば写真通りだし、少しだけ小さいと言えば小さいし…食べる前から微妙な感じでした。 味はミートソースとナポリタンの中間のような、ソースはコショウなのかピリッとした辛さがありました。 麺は…これが正解なのか、ほぼ昔の給食のソフト麺で、確かにパスタではなく、スパゲッティでしたね。 どちらかと言えば、駄菓子のような味と質感かな? これが好きな方には良いのかもしれませんが、私はパスタが出る前の家で作ってたようなスパゲッティはあまり好きではなく、最近は麺も美味しいナポリタンが増え、それは好んで食べたりしますが、これは私的にはNGでした。 値段がもう少し安ければ、B級グルメとして有りだと思いますが、これで900円は無しかな?
Takeshima HiroshiTakeshima Hiroshi
60
創業昭和48年 豊橋のソウルフード『チャオスパ』のお店です。 愛知にはあんかけスパゲティ文化があることは有名ですが、スパゲッ亭チャオではその餡を独自のチャオソースに変更しているものの模様です。 そもそもチャオソースとは何なのか?という疑問が出てくると思います。チャオソースとはたっぷりの野菜とお肉(トマト、人参、玉ねぎ、じゃがいも、牛肉、ニンニク)を丸二日間じっくり煮込んでとろみをつけたトマトベースのソースだそうです。 溶き卵を流し入れた熱々の鉄板に2.2ミリという極太パスタと具材を盛り付けてチャオソースをかける料理が豊橋のソウルフードと自称しているチャオスパというわけです! 豊橋というとどちらかと言うとカレーうどんかな?と言うのがチャオスパをよく知らない私でした。 食べてみてなるほど愛知県民が好みそうな味だな!と言うのが本当に正直な感想です。 横井のソースなどいろいろな全国区で愛されているソース商品有りますが、同じ精神を感じます! 残念ながら私の好みとはちょっと違うかな?と言うのも100%無添加の個人的意見で、別に不味いとかそんなんではなく、十分に美味しく単に好みの問題ですのでそこは勘違いされないようにご注意願います。恐らく同じ印象に駆られる人が一定数いらっしゃると思うのであえて申し添えた次第です。 いずれにせよ、豊橋で乗り換えだったので遅めの昼食で訪れまして、昼食として楽しませていただきました!ごちそうさまでした。
キキ
00
久しぶりに豊橋チャオ本店に来ました✨ 日曜日の夕方の時間帯にも関わらず、お客様が多く人気のお店✨ 店内はレトロな雰囲気。 ステンドグラスが綺麗。 広くてゆったりと座られるソファ椅子で心地がいい空間でした。 サラダセットにしたら、ポテトサラダがきました。美味しかったです。 『ナポリタン』と あんかけスパゲッティの『ナポリ』をいただきました🍝😋 ナポリタンは、鉄板の上にのってきます。 味は、甘味のある濃厚なトマトソースで、ソースに絡んで美味しくて、一口食べ始める口の中に旨みが広がって夢中で食べ続けてしまう美味しさです😍 めちゃおすすめです。 鉄板なので、ナポリタンも アツアツなのかな!? と思ったけど、そんなに激アツでもなかったです😅 猫舌さんでも大丈夫かと思います😊 あんかけスパゲッティのナポリは、胡椒が効いたスパイシー&濃厚なソースと、太麺が絡みあう、こちらも最高に美味しいです😊 上にのっているオムレツは、ふわふわです✨ ボリューム満点で、お腹いっぱいです。 麺のサイズ変更ができます。 通常240g Sサイズ180g(-50円) Lサイズ360g(+170円)1.5倍 LLサイズ480g(280円)2倍 LINEのアプリ新規ダウロードで10%offクーポンもらえました! おすすめです! また行きたいと思います😊
1212 azuma1212 azuma
20
出張先のランチで訪問。11:00開店、私は11:15入店、この時点で私が待たずに入れる最後の客でした。中々の人気店です。という事で、日替わりランチセット1,050円を注文。サラダ、ドリンク付き。この日はハンバーグとエビフライのセットでした。事前情報無く入りましたが、これはいわゆるあんかけスパというやつなのでしょうか?日本古来のうどん的スパゲッティにケチャップ味のあん。ハンバーグは40g位の小型、エビフライは精巧な技術でえんぴつの芯の様に細長く加工した長さ10センチくらいのフライX2本。味は普通、不味くはないです。このお店が良い、悪いという事でなく、あんかけスパという食べ物自体に対する感想です。あんかけスパが 好きな方は並んでまで食べればいいと思います。あと、お店のレイアウトですが、あえてキャパを犠牲にして広い待ち合わせスペースを取っています。多分、外に並ばせるのは申し訳ないとか、近所迷惑とか言う理由なのでしょうが、コロナも終わってソーシャルディスタンス規制無くなりましたし、もっと効率的にテーブルを配置してキャパを上げればいいのにな、と思いました。また並んでいる人にも予め注文取ればいいのに、そう言うこともしない。まあ、2度と行かないお店にとやかく言うのもどうかと思うのでこれくらいにしておきますが、個人的にはイマイチでした。
ロマンサーロマンサーロマンサーロマンサー
00
Nearby Attractions Of Spaghetti Chao
Yoshida Shrine
Hadahachimangu
Dormy Inn Express
Matsuba Park
Minatomachi Park
Shirayamahime Shrine Yoshidatenmangu
Ryunenji

Yoshida Shrine
4.2
(184)Click for details

Hadahachimangu
4.2
(145)Click for details

Dormy Inn Express
4.5
(136)Click for details

Matsuba Park
3.6
(102)Click for details
Nearby Restaurants Of Spaghetti Chao
Gyoza no Ohsho Toyohashi Station
Himari Toyohashi
Gyokai Zanmai Genya
Denny's toyohashihanada
kikusou nameshi dengaku
Starbucks Coffee - Toyohashi Cocola Front
Kora Toyohashi
Washoku Sato Toyohashiohashidori Branch
Kurumaya Ramen Toyohashi
Kadowara

Gyoza no Ohsho Toyohashi Station
3.4
(463)Click for details

Himari Toyohashi
4.1
(335)Click for details

Gyokai Zanmai Genya
4.5
(271)$$$
Click for details

Denny's toyohashihanada
3.6
(313)Click for details
Basic Info
Address
1 Chome-45-2 Hirokoji, Toyohashi, Aichi 440-0881, Japan
Map
Phone
+81 532-53-1684
Call
Website
ogi-ya.co.jp
Visit
Reviews
Overview
4.1
(828 reviews)
Ratings & Description
Description
Italian fare like spaghetti, pizzas & escalopes, served with a Japanese spin in a retro space.
attractions: Yoshida Shrine, Hadahachimangu, Dormy Inn Express, Matsuba Park, Minatomachi Park, Shirayamahime Shrine Yoshidatenmangu, Ryunenji, restaurants: Gyoza no Ohsho Toyohashi Station, Himari Toyohashi, Gyokai Zanmai Genya, Denny's toyohashihanada, kikusou nameshi dengaku, Starbucks Coffee - Toyohashi Cocola Front, Kora Toyohashi, Washoku Sato Toyohashiohashidori Branch, Kurumaya Ramen Toyohashi, Kadowara

- Unable to get your location