Hashino Shokudō
Hashino Shokudō things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
橋野食堂 (岡山県津山市/最寄駅:東津山) ●ホルモンうどん(2玉) 970円 ●めし大 250円 JR津山駅から国道53号線を鳥取方面へ車で約10分、出雲街道の起点地にある「津山ホルモンうどん」で有名な創業130年を超える老舗食堂「橋野食堂」。 津山のご当地B級グルメとして人気の「ホルモンうどん」は、鉄板で牛ホルモンと野菜を味噌や醤油ベースのタレで炒めて、うどんと一緒に焼き上げる料理。津山市内でホルモンうどんを提供するお店は50軒ほどあるが、こちらの橋野食堂は明治創業の老舗で、1960年代頃からホルモンうどんを提供しているそうだ。 津山地域は古くから出雲と大和(畿内)を結ぶ交通の要所として栄え、人と物と文化の交流が盛んだった。牛馬の流通拠点でもあり、飛鳥時代の705年に津山で牛馬の市が開かれたという記録が残っている。 肉食が禁止されていた江戸時代においても、近江彦根藩(滋賀県彦根市)と津山藩だけは「養生喰い」(滋養強壮のために薬として肉を食べること)として、幕府から肉食が黙認されていた。 そんな歴史的な背景もあり、牛肉食文化が深く庶民に根付いており、牛肉の塊肉を数日間干して旨みを凝縮させた「干し肉」や、牛肉の骨の周りの肉をそぎ落とした肉を使う「そずり鍋」、牛のすじ肉をとろ火で煮込みスープ上になったものを冷やして固めた「煮こごり」、牛の大動脈を短く切った「ヨメナカセ」など独特の食肉文化が受け継がれている。 津山市内に「と畜場」(食肉処理場)があることから、新鮮で安いホルモンが入手しやすく、庶民の間で日常的にホルモン料理が食べられてきた。「ホルモンうどん」の発祥は、昭和の時代に、鉄板焼きのお店で酒のつまみとして提供されていたホルモン焼きにうどんを加え、締めの一品にすることが常連客の間で流行り出したのがきっかけだそう。 2006年にご当地グルメの祭典である「第1回 B-1グランプリ」が開催されたことをきっかけに、全国的なご当地B級グルメブームが巻き起こり、津山市でも2008年に「津山ホルモンうどん研究会」が結成され、取扱店を掲載したマップやホームページの制作、県内外のイベントへの出店など、津山名物として普及に乗り出した。 2009年の「第4回 B-1グランプリ」では第3位、2011年の「第6回 B-1グランプリ」では第2位にランクインしたことで、一気に全国的な知名度が向上。ホルモンうどんによる町おこしで、津山市内の観光客が数年間で2割以上増加し、2010年度には経済効果が、岡山県内全体で27億円に達したと報告されている。 「橋野食堂」は津山市内のホルモンうどんを提供するお店の中でも一二を争う有名店。「ミシュランガイド岡山2021」にも掲載され「ミシュランプレート」を獲得している。 この日は8月のお盆休みの祝日にお店の訪問。11時50分頃にお店に到着したところ、約20人の行列。50分ほど並んで12時40頃に店内に案内された。外観は昭和の大衆食堂らしい店構え。店内はテーブル席と奥に小上がりのお座敷があり30席程。有名人のサイン色紙や写真がたくさん貼り出されている。 メニューは各種うどんや鉄板焼き、丼物、カレーライス、お酒などがある。名物のホルモンうどんはうどんの量が1玉(870円)か2玉(970円)が選べ、辛さも普通・ピリ辛・激辛の3段階から選べる。 ホルモンうどん(2玉)のピリ辛とめし(ライス)の大250円を注文。客席から見える鉄板で豪快にホルモンうどんが調理されている様子が見える。注文から5分ほどで料理が提供。焼きうどんの大きなホルモンがドーンと乗った迫力のあるルックス。 ホルモンは色々な部位がミックスされていて、ホルモン(小腸)の他、ハツ(心像)やセンマイ(第三胃)やハチノス(第二胃)など。新鮮なホルモンはプリプリで脂も甘くコッテリした味わいが絶妙。 「津山ホルモンうどん研究会」によると、一人前で約80gのホルモンを使用するのが「津山ホルモンうどん」の規定レシピになるそうだが、こちらの橋野食堂では一人前で約100gのホルモンを盛りつけている。野菜はモヤシとニラでシャキシャキの食感。 味の決め手となる味噌ベースの自家製タレは、柚子やりんごなのフルーツと数種類のスパイスを加えた門外不出の秘伝のタレ。濃いめの味付けで、ライスとよく合う。ほんのりと柚子の風味がこってりしたホルモンと相性抜群。 うどんは平打ちの麺でコシの弱い柔らかい食感。鉄板で炒める際にコテで短く切られており、麺をすすって食べるというより、箸でつまんで酒のつまみや白飯のおかずにする方が合っている感じ。 帰りにお店を出たときは昼の13時過ぎで、行列はさらに伸びて30人ほど並んでおり、この日は14時頃には売り切れで店じまいになっていた。普段は10時~17時(日曜日は16時まで)で営業しているが、大型連休のときはなるべく早めに訪問した方が良いだろう。
sanokunisanokuni
00
あちこち岡山県北を食べ歩いているのに 今まで1度も「ホルモンうどん」を食べた事がなかった僕。 一応、食べ歩きストの作法として食べに行くかー と思い立ち、たどり着いた橋野食堂さん。 休日はとんでもない行列だけど、平日昼間に行けば大丈夫だろーって事でお邪魔したのですが、 もう既に店内ほぽ満席、人だらけ見渡す限りテーブルの上にはホルモンうどんだらけw ギリギリ2人がけ席に滑り込みましたが、 しばらくしたら行列が出来てました(ド平日なのにっ!) ホルモンうどん2玉+小ごはんで挑む展開、 連れはホルモンうどん2玉+ごはん大オーダーの荒ぶりッぷり。 まあ、うどん2玉とか、対した事ないわな常考。 …が、先に出て来た大ごはんを見て戦意消失する我々。 トドメを刺すかのように現れたホルモンうどん2玉。 10分前に2玉をオーダーした自分をぶん殴ってやりたい。 ああ、僕はせめて小ごはんにしておいてよかった。 相撲部屋か?この大ごはんは。 まあよい。実食じゃ(戦国武将風) 短くブチブチと千切れたうどん、単調な味付け。 おおお、これをこの量食うのは厄介だな。 ホルモンは物凄く美味い。 うどんは正直言ってまずい。(人差) ただ、お店の方が本当に親切丁寧で、なんだか人情に溢れた素敵な雰囲気です。 ホルモンうどんが有名だから、当然ホルモンうどんを食べに遠くから集まってくるのだろうから 本末転倒になるけど、おススメは単品ホルモン とごはんを頼む。これだと思います。はい。
s madcaps madcap
170
駐車場が台数少ないし 観光客には人気だから、 今まで避けていたお店 朝10時から営業とあり、11時到着 車ギリセーフ イナケショに向かう、幹線道路から 1本裏道の分岐あたりにお店はあります。 店内はテーブル席に、奥に座敷。 メニューは焼き物、鉄板焼メニュー中心に さほど多くはなく 丼もの、麺類とあります。 ここは名物 ◆ホルモンうどん 大(2玉) 970円 ◆ホルモンうどん 大(2玉) ピリ辛 970円 ◆ホルモン 770円 を3人でシェア うどんは、少し平たい麺 特記するような感じではない ホルモンは、細いモヤシと ネギの大きく切ったもの 特製味噌だれかな、かなり濃い目の味付け ビールほしくなる(笑) ホルモンうどんは、味は薄め ホルモンうどんにこの ホルモン炒めを混ぜて、 卓上調味料の一味を加えていただくと かなり、イケてる味になりました。 ホルモンは、プルプルな部分や、 噛み応えある部分など、色々入ってましたが 多分、プルプルなのが一番多くて(笑) 炒めもうどんにも、大きなホルモンが5.6個 入ってます。 すこーしだけ、臭みを感じました ホルモンうどん、 普通、ピリ辛、辛い、激辛と 4段階あります。 今回は普通とピリ辛でしたが 辛いのかいーかも。 普通はお子ちゃまでも食べれそうな 優しい味で、大人は物足りないかも(笑) 店内には 有名人、芸能人の方々のサインや お写真が沢山飾られていました。 ごちそうさまでした
じゅりぽんじゅりぽん
00
津山に寄ったので名物のホルモンうどんを食べてみました。 津山でホルモンうどんと言えば橋野食堂と言われるくらいの有名店で全国からこの店に食べに来るくらいですから、期待大でした。 平日ということもあり、ちょうど昼時だったのですが、待たずに着席することが出来たので、お目当てのホルモンうどん(2玉)を注文しました。 注文時に辛さを聞かれるので、ピリ辛で作ってもらうことにしました。 待つこと10分くらいで運ばれてきました。 が、なんか見た目がイマイチ悪い・・・ホルモンも人気のマルチョウは少なく、それ以外の内蔵が結構入っていて想像と違っていました。 マルチョウは脂がのっていて柔らかくてそれなりに美味しかったのですが、それ以外のシマチョウとかが臭みが強く、そして固くてゴムを食べているような感じでした。 うどんも市販のうどん玉で、炒めている途中でボロボロに崩れてしまっている上に、味付けしてある味噌が美味しくなく、全く口に合いませんでした。 店内は芸能人や著名人のサインや写真がいっぱいですが、味とは釣り合っていないように感じました。 土日などは1時間待ちとか普通にあるようですが、待つだけの味か微妙に感じました。 なお、お店には駐車場がありません。みなさん、近所の病院とかに勝手に停めているようですが、迷惑が掛かるので、少し離れた無料の城東地区観光駐車場とかに停めて、歩くことをオススメします。
daodao 888daodao 888
150
津山ホルモンうどん発祥のお店「橋野食堂」さんへ行ってきました。(岡山県津山市) 津山ホルモンうどんはB級グルメとしてテレビやメディアに何度も取り上げられているご当地グルメです。 橋野食堂さんの前にある駐車場は3台しか止められません。(みなさん近くの大型店に停めて来る人もいるようです) 日曜日の9:20にお店に到着! なんと、1台お店の前の駐車場が空いていました。すでに1組?お店の前に座って待ってました。昨日は並び過ぎて熱中症になってしまって救急車🚑が出動するくらいに賑わいだったようです😳店主さんがオープン前からお店の前に立って、県外から来る車に駐車スペース情報を提供してました(お優しい😁) 10:00丁度に入店。 テーブル席が4つ お座敷テーブリが2ありました。 ホルモンうどん 1玉 870円 普通・ピリ辛・激辛の3種類から選べます。(お値段は全て同じ) ※普通とピリ辛を注文しました。 あ、あと生ビール🍺(630円) プリプリのホルモンに味噌だれで炒めてあるうどんが絶妙の味付けでした。たくさんのもやしとねぎがうどんと絡み合ってめちゃくちゃ美味しいです。 入店と同時に満席でしたが、長居できるお店ではないので回転は早いと思います。 機会があればまた伺いたいお店でした。 お店の店主さん、スタッフさんの接客がとにかくあったかくて素敵なお店だと思います。
たかあきたろたかあきたろ
10
GWの谷間。駅前のカーシェアは一杯で、レンタサイクル。3時間400円。因みに、中心地にはあまり昼食べられるホルモンうどんの店は無く、駅前の六角さんの入った店は入りづらかった。でも、城下町を走って行くのは気持ちよかった。距離もちょうど良いくらい。 13時過ぎに店に着く。前には10人くらい並んでいる。凄く昭和な店構えでちょっと嬉しい。基本的に皆殆ど同じの頼んでるから、回転は早い。待ったのは20分くらい。椅子というか、ベンチあるけど誰も座ってない。 他の人が書いてる通り、ホルモンうどんは2玉でも100円増し。当然2玉にしたけど、案外多い。味はピリ辛に。ホルモンがめちゃくちゃ美味しい。うどんの味付けはまぁ普通かな。ちょっと慣れない味がしたのは、味噌ダレだからか。ここら辺は好みが分かれるかも。でも、ホルモンを食べる毎に幸せな気分に浸れるし、それはそれで良いかもしれない。 トータルで見ると凄く美味しいけど、殆どホルモンの評価。美味しいホルモンが入れば出来そうな気もする。ま、それが難しいから美味しいのかな。ホルモン増しとかダブルを作ってもらいたいけど、難しいんだろうな。しかし干し肉といい、津山は肉偏差値の高い町だった。帰りに万札出したら、後で千円札あるのに気づいた。おばちゃん、ごめん。
AKAK
00
Nearby Attractions Of Hashino Shokudō
Tsuyama Archives of Western Learning
Former residence of Mitsukuri Genpo

Tsuyama Archives of Western Learning
4.2
(113)Click for details

Former residence of Mitsukuri Genpo
3.9
(23)Click for details
Nearby Restaurants Of Hashino Shokudō
Okonomiyaki Kuishinbo
Osaka Ohsho Tsuyama
焼肉ハウス アチャコ
Kurashiki Coffee
Oranda-do
kitchen hitotogohan
Creative cuisine Gohandocoro GARI
Suehiro syokudo
Pizza cafe Mizunoya
Kishiwa

Okonomiyaki Kuishinbo
4.1
(449)Click for details

Osaka Ohsho Tsuyama
3.5
(210)Click for details

焼肉ハウス アチャコ
4.0
(125)$$
Click for details

Kurashiki Coffee
3.8
(208)Click for details
Basic Info
Address
549-9 Kawasaki, Tsuyama, Okayama 708-0841, Japan
Map
Phone
+81 868-26-0502
Call
Website
hashinoshokudo.web.fc2.com
Visit
Reviews
Overview
3.8
(642 reviews)
Ratings & Description
Description
Compact, cafeteria-style venue for udon noodle dishes, plus rice bowls & teppanyaki.
attractions: Tsuyama Archives of Western Learning, Former residence of Mitsukuri Genpo, restaurants: Okonomiyaki Kuishinbo, Osaka Ohsho Tsuyama, 焼肉ハウス アチャコ, Kurashiki Coffee, Oranda-do, kitchen hitotogohan, Creative cuisine Gohandocoro GARI, Suehiro syokudo, Pizza cafe Mizunoya, Kishiwa

- Please manually select your location for better experience