Maguro Restaurant
Maguro Restaurant things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
まぐろレストランさんの存在を知って 2日間連続で行ってみました! いなべでの仕事帰りに立ち寄り! 23号線沿いにあり、行きやすい立地! 伊勢湾道の川越インターからも近いです! Googleで下調べし、まぐろ豪華丼とみそツナカツが気になりとりあえず1日目は豪華丼¥1.000をオーダー。 入り口のレジで食べたいものをオーダー支払いし、注文番号などを受け取り奥の食堂へ! 調理場に番号を引き渡し調理待ち。 夜でしたが、なかなか賑わっておりました! 店内は、かなり広めの大食堂って雰囲気。 社員食堂感…😂 10分もかからないくらいで呼ばれ、 受け取り。 湯呑み置き、箸置き場の近くに漬物食べ放題がありました! まぐろづくしの豪華丼、食べ応えあり! お腹いっぱい! 新鮮なまぐろ達って感じでした!🥰🙏 これで味噌汁がついて1000円はコスパがかなり良き! 次の日も訳あって、四日市に行ったのでランチ(10時30分)でみそツナカツをオーダー 単品¥480+ごはん¥200+味噌汁¥80 ぜんぶでなんと¥760!!! 馬鹿でかいみそツナカツ着弾! 思った以上のボリュームでビックリ!!!👀 分厚い肉感にお皿からはみ出す勢いのツナカツ! コッテリ系と思いきや、割とあっさりした味噌でツナカツに合う!! 食べやすい柔らかい食感! これは美味い😂 ツナカツ、初めて食べましたが、新しい食べ物感!! これはまた食べたい一品!!! 時間はランチ時間ではない10時台ですが、割とお客さんがいました! 次回は、アジフライを食べてみたい! 駐車場は広めで沢山停められます! PayPay決済ok!! 店内は清潔感あり! 若干残念なのはレジが1台?しかなくレジ係の方は流れ作業的な感覚な接客。 あまり従業員さんの挨拶的はなかった感じ。 食堂はアナウンスのボリュームが大きく静かにゆったりした食事はできない。 18時30分ごろ入店しました、レジは1~2人並んでる程度ですんなり支払い割とお客さんがおり ❷2024.6月再訪 今回は、まぐろ南蛮¥480単品とライス¥200 に札を渡す隣に1品料理¥180があったので3点を!! 定食系より単品の組み合わせの方がお得?かも!?笑 まぐろ南蛮の上にはたっ〜ぷりのタルタルソースが掛かっていて旨しでした! 1品料理の方は時間が経っていたのか美味しかったですが硬かった😂 ❸2024.7月再訪 またまた来てみました! 今回は、 まぐろ春巻き¥580 まぐろの切り身一品¥180 ライス¥200 春巻きは、揚げたてで中身はまぐろが詰まっててうんまかったです! ライスが200円の割にかなり少なく感じました😂 今回はカマの煮付けが売り切れてたので次回食べたいです🥰🙏
すたいるすたいる
20
This place is a hidden gem. Should tourists find this, I’m quite certain the locals would be pissed! This place is packed to the brim with locals and port workers. Cheapest tuna I have seen in Japan. Affordable yet large servings with a cafeteria price tag. We passed by while driving towards Nagoya and were not disappointed.
Yeo Kai WenYeo Kai Wen
20
【お休みの日のランチ】 今回は、 三重県四日市市に在る 「まぐろレストラン」に行って来ました! 少しランチ時間をずらして行ったのが 正解だった様です。 少し並びましたが、 並んでいる間にメニューが見られて、 注文が決まったので、 ストレスフリーでした。 僕はまぐろ豪快丼を 妻は海鮮丼を注文。 もう一品で、 まぐろのカマの煮付けを注文。 レストランと言うよりは食堂、 といった感じでしたが、 凄い数のお客さんです。 コレはこれでOKだと思いました。 注文の仕方もよく考えられていて、 先に注文と会計を済ませ、 番号札を持って引き換える番号札方式と、 棚に並んでいる料理を自分で取る ピックアップ方式がうまくシステム化されていて、 多人数の注文を短時間で提供するには なかなか考えられた仕組みだと感じました。 ただ、 ちょっとわかりにくい💦 席に着く前の注文時に渡される 2つの内の片方の番号札を 厨房に預けてオーダーが入り、 番号を呼ばれたら、 もう片方の番号札を持って 料理を引き換えに行きます。 ですが中には、 注文、会計した時点でオーダーが入り、 呼ばれるのを待つ。 と思うらしく、 番号札を2つ共持って席で待っている方が、 チラホラと。 テーブル清掃の従業員の方が、 注文の入れ方を説明していました。 僕は厨房前をウロウロしていて、 係の方にどうすればいいか聞けたので、 注文を入れる事が出来ました。 で肝心の料理ですが、 うまい!! 多い!! なかなかのボリュームで、 とっても美味しく頂きました♪ コスパは良いと思います。 が、 味噌汁がちょっと残念。 あら汁なんかは提供が難しいのかな? って思いました。 あと、 食堂を出た所に、 海鮮品が冷凍で販売されているのですが、 今食べた海鮮丼のネタはこれかな? 新鮮な物じゃない? って思えてしまうのもちょっと残念だったかな? って思います。 でもね、 買ってしまいました💦 また行きたい! と思えるおいしいレストランでした!
Satu ryuSatu ryu
00
国道23号線(名四国道)沿い、富双(ふそう)緑地近くにあるレストランです。 津方面から来ると、「富田一色町」交差点のところに看板が見えます。 駐車場はレストラン前と裏にあり広く、裏の大駐車場は大型車も複数台駐車出来ます。 [営業時間]8時~20時 ちなみに8時~9時45分の食事は朝定食のみとなっております。 今回は「よくばり二色丼」(酢飯)¥1000、ご飯大盛り¥80、味噌汁→半はまぐりラーメンに変更¥280を食べました。 建物に入ってすぐ食事メニューがあり、選んだらとなりの受け付けでお会計をして、もらった食券を食堂内の食券受け付けで渡します。 丼ものは酢飯か白米か選択できます。 一品料理は食堂内の券売機で購入した食券をあわせて渡します。 給茶機あたりに置いてあるたくあんは盛り付け自由です。 よくばり二色丼はネギトロとキハダマグロの刺し身がたくさん入っております。 卓上には醤油、ソース、丼のたれが備え付けられております。 ネギトロも刺し身もとても美味しいです。 半はまぐりラーメンは貝の出汁が効いており、あっさりながら貝のこくがあって美味しいです。 料理とは関係ありませんが、個人的には紙ナプキンやティッシュが置いてあったら良いなあと思いました。 一品料理は大きなかまの煮付けや焼き魚があって、次回はこちらも食べてみたいと思いました。 レストラン内には食堂のほか売店があり、干物や刺し身、マグロのいろいろな部位などがあり、買い物でも満足できると思います。 朝定食¥500は、朝定食用の小鉢が1つとご飯おかわり自由です。 小鉢の山かけは量が多く、ご飯にかけるとちょっとした山かけ丼くらいになります。焼きサバは脂がほどよく美味しいです。 コスパが良く朝から満足出来ます。
すしすし
40
久しぶりの朝定食。いつの間にかサバの塩焼きがみりん干しになってましたが、相変わらずの500円で満腹。 -------------------------------------- まぐろレストランの朝定食500円。お腹を空かせ、開店時間に合わせて来てみました。おかずはまず小鉢を1つ選んで取りますが、迷わずマグロ山かけに。あとはご飯の量を大盛りしてもらい、サバ焼き、小鉢、味噌汁が 乗っているトレーを適当な席に運んで食べます。あと、たくわんも無料なのでお茶と一緒に追加します。今日は日曜日で人は今のところ20人程度、お昼よりのびのび食べれます。サバ焼きは半身丸ごとで肉厚もあり、正直ご飯が進む旨さ。マグロの山かけはマグロを分けて刺身として頂きました。なんと言っても朝定食はご飯おかわり無料なので、しっかり頂きました。コスパ最高です。朝定食は8:00〜9:45です。朝からガッチリ食べる方には最高ですよ。 -------------------------------------- 四日市市の人気店、まぐろレストラン。時間は11時過ぎですがすでに行列。ただ、意外とコンスタントに進んだので待ち疲れはありませんでした。メニューはまぐろ豪快丼を狙って来ましたが、レジ前の見本を見ると迷いますね〜。ま、ここは迷わずやはりまぐろ豪快丼。値段は1,000円。ご飯は80円プラスで大盛。それから280円追加して味噌汁からはまぐりラーメンに変更。レジで食券もらってレストラン内部に。中はとても広いですね。並んでも進んでいったのがわかります。マグロはさすが美味しいですよ。ラーメンも出汁が出てます。ご飯の大盛りもそれなりにあるのでお腹いっぱいです。
れいれい
40
四日市方面へバイク散歩に出かけるときに寄った 「まぐろ会館」の印象が強いが「まぐろレストラン」にリニューアルして6年経過 久々の訪問となる 7:50到着 すでに20名ほどが並んでいる (この写真は退店後に撮影) 道路を挟んで南側に「四日市ひもの食堂」 魚好きにとって聖地のような場所だ 入店する 直販コーナーも8:00からの営業 食券を購入するため並ぶ 並ぶ位置に立体的な通常メニュー 500円玉を渡し食券を手に入れる 今しか取れない食堂の全容 あそこの後ろに並ぶ ショーケースの中から好みの“おかず”を手に取る 「まぐろ山かけ」にした 食券を渡しごはんと味噌汁とサバ塩焼きをいただく ごはんも味噌汁もボタンをワンプッシュ! お茶や冷水と漬物と箸は自分で用意する 今日の朝ごはん席はここ 「朝定食(500円)」の自主配膳 まるまる肥えたサバは食べごたえありそう ひと口目を口に運ぶと、まず感じるのは皮のパリッとした食感 その後に続く白身の柔らかさが対照的で、口の中で心地よいハーモニーを奏でる 塩加減が絶妙で、サバ本来の旨味を引き立てている 脂ののったサバはジューシーで、口に広がる豊かな風味がたまんない ごはんはデフォでこの量 食べきれないと思われたら、食券を渡す時に「少なめ」と言えばいい 大盛りもお代わりも可能 選択したおかずの「まぐろ山かけ」 ごはんが適量になったら「まぐろ山かけ丼」にしてみた もちろん美味しくいただく これだけ食べることができて、しかも美味しい コストパフォーマンス優れまくりだ ※グルメレポートの文章です
まつまつ
10
Nearby Attractions Of Maguro Restaurant
Toride Shrine
Fuso Ryokuchi Park
Asuka Shrine

Toride Shrine
4.3
(53)Click for details

Fuso Ryokuchi Park
4.0
(29)Click for details

Asuka Shrine
4.0
(26)Click for details
Nearby Restaurants Of Maguro Restaurant
Himono Shokudo
55カフェ イオン四日市北店
元祖やきとり家美濃路 富州原店
Kawazen
Gyoza Ohsho
焼肉 たくみ
マルモ食堂
お食事処・寿味
麺屋あっ晴れ四日市店
萬世庵

Himono Shokudo
4.2
(1.1K)Click for details

55カフェ イオン四日市北店
3.9
(111)Click for details

元祖やきとり家美濃路 富州原店
3.4
(110)$
Click for details

Kawazen
3.9
(93)Click for details
Basic Info
Address
2 Chome-1-15 Fuso, Yokkaichi, Mie 510-8005, Japan
Map
Phone
+81 59-365-6064
Call
Website
maguro-restaurant.co.jp
Visit
Reviews
Overview
4.2
(3.4K reviews)
Ratings & Description
Description
Vast, modern cafeteria-style eatery offering set menus with a focus on fish & seafood.
attractions: Toride Shrine, Fuso Ryokuchi Park, Asuka Shrine, restaurants: Himono Shokudo, 55カフェ イオン四日市北店, 元祖やきとり家美濃路 富州原店, Kawazen, Gyoza Ohsho, 焼肉 たくみ, マルモ食堂, お食事処・寿味, 麺屋あっ晴れ四日市店, 萬世庵

- Please manually select your location for better experience