Ofurocafe Yumoriza
Ofurocafe Yumoriza things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
知り合いの紹介で利用しました。「ゆもりざ」と読むそうな。 駐車場は無料で利用できるスペースが200台分。 館内着とタオルがセットで付いてくるフリータイムコースとタオル・館内着なしの時間制コースがあります。 時間制コースは60分大人一枚480円で、お風呂だけ楽しみたい方向けですね。 今回は大人一枚1380円のフリータイムにて利用させていただきましたが、お風呂だけでなく観劇やワークショップも楽しめました。 ・お風呂について 脱衣所にはロッカーが300あり、ベビーベッド1、マッサージチェア6とゆとりのある設備数でした。 浴室では洗い場が30あり、それぞれに備え付けのシャンプーとコンディショナーとボディソープが用意されていて、9つの湯に2種類のサウナが楽しめる充実っぷり。 掛け湯にボディシャワーを始め、大人10人分ほどの広さのジャグジー付き白湯、3人分の寝風呂、1人分の電気風呂、4人が横になって使えるジェットバス、2人分の座り湯、3~4人ほどのスペースの浮き世離れ湯と水風呂、2~3人分ほどの薬湯、4人分ぐらいの炭酸風呂と体温ほどの温度の不感温泉、7人は入れそうな露天風呂に硫化水素臭のする5人分くらいの天然温泉とレパートリーの多さは過去最大級でした。 天然温泉の湯温は37℃くらいで少し低く感じましたが36℃くらいになるとオートで加温されるような感じ。 横には泥パックがあって好きなだけ顔に塗れます。ジャングルでプレデターと戦うシュワちゃんになれます(笑) ちなみに男湯に泥パックがあるのは全国にあるお風呂カフェの中でも四日市だけだそうです。 浮き世離れ湯というのが今回初めて見た風呂だった訳ですが、手の平サイズの木製の浮きの玩具があり、それを風呂に浮かべるも良し、浴槽のへりに積み上げるも良し、と遊べるお風呂でした。 子供たちが飽きもせず浮きを捕まえてはバラまいてるのが印象的でした。 サウナは一般的なサウナ室にプラスして、釜風呂湯治ミスト浴というものがあり、濃霧で1m以上先が見えないレベルのミスト浴で足場が玉砂利というくせ者。 私はサウナ苦手なので専らお風呂巡りですが、サウナ好きな人は楽しめそうです。 ・施設やイベントについて 湯守座では観劇があり、一部の指定席を除いて入館料だけでお芝居、舞踊、歌謡ショーが見れます。 役者さんが交代する度にお捻りを包む熱烈なファンの方もいらっしゃり驚かされました。 詳細は公式HPのイベントカレンダーを確認してから行くのがベストですが、私が今回参加したワークショップでは写仏(下図に描かれた仏様を筆ペンで写す)があり、お風呂とお風呂の間に楽しませていただきました。 コーヒー飲み比べや手作りバスソルト、抹茶書道などがあるようです。 最後に館内設備のラウンジですが、今回は祝日での利用だった為、人が多くなかなか場所が空かなかったのが唯一のマイナスポイントでした。 何時間もラウンジを占領していた家族連れやカップルが18時くらいからチラホラ帰り出すので、土日祝日にラウンジを使いたい方は朝一からの利用か18時以降の利用がいいかもしれません。 時間制コースでお風呂だけさっと楽しんで帰るのがベストプランかと。 お風呂だけなら間違いなく★5です。
ぐーぐるまっぷおじさんぐーぐるまっぷおじさん
60
『おふろcafé湯守座』さん👏 ~施設使用料金~ ☑︎館内施設 ※フリータイム 平日(1408円) ※フリータイム 土日祝(1518円) ~food~ ☑︎湯守座御膳(天ぷら付き)(1980円) ☑︎豚しょうが焼き定食(980円) ☑︎てまりパフェ(特選)(630円) ☑︎クリームあんみつ(680円) ☑︎岩泉ミルクコーヒー(230円) ☑︎岩泉飲むヨーグルト(250円) 1日の疲れをとるために 『おふろcafé湯守座』さん♨️に行って来ました👍 天然温泉 おふろcafé 湯守座さんは 現代の芝居小屋 をコンセプトに設計された カフェ感覚で楽しく過ごすことができる新しいスタイルの温浴施設です😊 フリータイムの入館料で こんなにまったり 1日くつろげるなんて思ってもみませんでした✌️ ここは お風呂のデーマパーク😆 ~入館料~には 温泉入浴、大衆劇場の観覧、フリーWi-Fi、電源 、珈琲、リクライナー電動マッサージ、コワーキングスペース、泥パック、コミック雑誌10,000冊(子供用の本もあるよ)、ゲーム、浴衣(室内着)などが入館料に含まれてました。 1日遊べるならめちゃくちゃ安いよネ❗ 大衆劇場も観れちゃう 月替わりで色んな劇団さんが来るそうです😆この日は 森川劇団さんの大衆劇場を観ることが出来ました。ファンの方達もたくさんみえてました。 お食事だって出来ちゃうんだよ‼️ 湯守座御膳(天ぷら付き)と豚しょうが焼き定食を頂きました。メニューも豊富にあったよ☺️ 籠盛りの御膳は 天ぷら付きにしました😋天ぷらはサクサクに揚げてあって美味しかったよ😋 見た目も綺麗で色んなおかずが付いてるので女性向け♥️ ガツンと食べたい方向けには 定食や丼 サウナの後のサウナ飯などもありました🍚 デザートは外せません❗ レトロ可愛い てまりパフェとクリームあんみつを注文しました。ソフトクリームは抹茶 バニラ ミックスから選べます。小さいかなぁ😅って思って注文しましたが 案外ボリューミーで大満足でした😊 ご飯も食べて お風呂に入った後は 自宅にいるみたいな気分になって 超~まったりしちゃった👍 約1000冊ある漫画や雑誌が読み放題、ボードゲームやオセロなども置いてあって 館内フリーWi-Fi✌️珈琲だって 無料で飲み放題✌️可愛い浴衣レンタルもありますよー👘 お風呂上がりにはやっぱりコーヒー牛乳は飲みたくなるよね😘岩泉のコーヒー牛乳と飲むヨーグルトでまたまたまったり😆 一日中楽しめる『おふろcafé湯守座』さん超~🌠おすすめです♨️ アイドルグループの湯けむりステージもあるそうです。 それに❗️なんと12月29日はBOYS AND MENさんが来店するそうです❤️ 『おふろcafé湯守座』さんこんなに楽しい場所だなんて 思ってもなかった💯
Kata KataKata Kata
20
評価3.5 広々の思わず見上げてしまう吹き抜けの新しい館内は綺麗で季節ごとの飾り付けの他、ステージによるイベントも開催しており雑誌や、おこもりスペースなど寛げる温浴施設。水風呂以外は全て天然温泉を使用している。ただ浴場の傷みからリノベーションも兼ねて建設してるのかなと思った。ドライヤーや洗髪剤などありの他、マッサージチェアやホットコーヒーのみ施設利用者は駐車場も無料。ロウリュサービスやレストランの他、リラクゼーションルームも完備している。泥パックもあり。また高濃度炭酸温泉の壁面にはラミネート新聞のような記事が貼ってあり、サウナの梅湯を思いだした。 浴場 内湯①源泉風呂②セルフロウリュサウナ(2段・94℃・ikiストーブ1台)③高温サウナ(2段・92℃・遠赤外線サウナヒーター1台)④不感温度風呂(替わり湯も兼ねている)⑤水風呂(良好)⑥寝湯(全身浴の浴槽内にあり)⑦全身浴(バイブラ機器があるのに稼働していない・少し高めの場所から排出される湯口の下にいると打たせ湯 感があるかも)⑧電気風呂(浴槽の底にある金属プレートからも通電している・半身浴しながら電気風呂可能・寝そべりジェットバスの浴槽内にあり)⑨寝そべりジェットバス⑩座り湯(イス型ジェットバスだった記憶がある(腰掛け湯ではない・2箇所あるのだが片方は腰あたりに湯口あり)⑪高濃度炭酸温泉(炭酸泉ではなく炭酸温泉)。 浴場 外湯⑫バイブラバス⑬露天岩風呂。 滞在時間による金額増加ではないが時間設定すると時間に追われる。かといってフリープランにすると高額となる。
an cestoran cestor
00
久しぶりに湯守座に来ました。観劇だけに留まらず今は沢山のアイドルグループを読んだりして温泉と共に賑わっています。 泉質は低張性弱アルカリ性温泉です。湧出量は多くはありませんが、白湯以外は温泉を使用。毎分13ℓ。 施設としては最近流行りの本が読めるスペースやゆったり寛げるスペースもあります。 観劇は人気で席は予約した方が良いですね。 食事処は観劇のスペースと共有の部分とゆったりスペースの一部で食事が出来ます。 食事処にあるタブレットが反応しない物があってスタッフに聞いても分からない様。アルバイトの方々への教育は行き届いていない様で、食事をした食器が中々片付けられないので座って良いのか駄目なのかもハッキリしない。スタッフ教育は昔の方がしっかりしていたなー。残念。 折角の施設、スタッフ教育はしっかりとした方が気持ち良く利用出来るだろうな。 掘り炬燵風テーブルは良いですが、食事のかすやゴミが下に落ちていても分かりづらいのが難点、折角風呂で綺麗になっても又足が汚れてしまったりするので、食器を下げる際や人がいない所はスタッフが確認して掃除しましょう。 タブレットにあるトンテキのメニューが普通、大、メガの様に別れているけれど、画像は全て同じって違いを可視化する為のメニュー表示では? 風呂の泉質は良いんですが、名物の釜風呂が入れないのは残念過ぎる。 スタッフは以前より質が落ちちゃいましたね。 フロントのスタッフも笑顔も無い説明も嫌な感じ。 スタッフ全体の教育は急務かもなー。 又利用しますが、改善されていたら嬉しいな。
Koji YokoKoji Yoko
30
初めて友人と2人で行きましたが少し問題があると思ったのでこちらに書かせていただきます。 1つ目、料理を注文の際、呼び出しボタンを何度押しても来ない。お待ち下さい、の声がけもなく、30分近く待たされた。 2つ目、料理の到着がかなり遅い(時間がかかるなどの説明はありませんでした) 3つ目、1番高い定食(名前忘れましたが天ぷら付き)を食べたが魚の鱗がほぼ取れてない。鱗も取れないなら料理に出さないで欲しい。 4つ目、友人がトンテキ定食を頼み、持ってきた際に伝票がソースに浸かっている。ありえない。 5つ目、それを報告した際に対応した店員さんは不思議そうな顔をして伝票を取ったあと料理は合っていましたか?」とだけ言い謝罪の一言もなし。これに思わず「それだけ!?」と言った際振り返りはしたが謝罪なし。 6つ目、割り箸を片付ける際、割り箸を落としていたので他のスタッフに伝えて拾ってもらったが拾ったあと拭きに来ない。裸足で過ごす場所なので床は清潔であってほしい。 7つ目、縁日をしに行ったが人手が足りておらず回せてない。並んでいても言ったもん勝ちで、順番は無視されていた。 8つ目、開店前から並んでいたが、皆さんどう並んでいいか分からず行ったり来たりしていた。並ぶ場所を簡易的でも記して欲しい。車が来て危ない場面もあった。 ただ、お風呂はとてもよく、墨パックは面白かったし、可愛い浴衣も着れて良かったです。 とても良い施設なので、従業員さんの対応がもう少し良くなればもっと楽しめると思いました。
穂花穂花
40
Nice public bath with stylish and functional interior design. Many places for privacy and rest. Sometimes there are show performances. The hot spring area is above average. 4.5 stars
S. LukS. Luk
00
Nearby Restaurants Of Ofurocafe Yumoriza
お米と焼肉 肉のよいち 生桑店
Kura-sushi Yokkaichi
Joyfull Yokkaichi-Noda Store
Yawaraka Tonkatsu Aya
Steak House BRONCO BILLY
MOS BURGER Yokkaichi Ikuwachō Shop
Ramen Chan Ikuwaten
Baby Face Planets Ikuwa
Hamayuu
ぎょうざ衛門

お米と焼肉 肉のよいち 生桑店
4.4
(1.1K)Click for details

Kura-sushi Yokkaichi
3.5
(478)Click for details

Joyfull Yokkaichi-Noda Store
3.6
(296)Click for details

Yawaraka Tonkatsu Aya
4.1
(267)Click for details
Basic Info
Address
311 Ikuwacho, Yokkaichi, Mie 512-0911, Japan
Map
Phone
+81 59-332-2611
Call
Website
ofurocafe-yumoriza.com
Visit
Reviews
Overview
3.7
(920 reviews)
Ratings & Description
attractions: , restaurants: お米と焼肉 肉のよいち 生桑店, Kura-sushi Yokkaichi, Joyfull Yokkaichi-Noda Store, Yawaraka Tonkatsu Aya, Steak House BRONCO BILLY, MOS BURGER Yokkaichi Ikuwachō Shop, Ramen Chan Ikuwaten, Baby Face Planets Ikuwa, Hamayuu, ぎょうざ衛門

- Please manually select your location for better experience