Tajima
Tajima things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
西洋料理 たじま 最寄り駅と言っていいのか、JR根岸駅から徒歩だと15分くらい、横浜市営バス広地町からは徒歩1分の、ゴリゴリの住宅街にある洋食屋さん 食べログも3.55と高く、気になっていたので行ってきましたー! ディナーオープンの17時ちょうどに入店しましたが、若いカップルが先客に!なぜ?w怪しいw少し撮影していたので、どこぞのインフルエンサーとみましたが、ここまで来るとはなんとなく誰かわかるような!笑 と、1人なのでカウンターへ! 年配のご夫婦で営業していて、寡黙なマスターは不機嫌なのか黙々と仕事をこなしている お母さんか注文を聞きに来た時に『実はこのお店の回りに友達がたくさん居るんです。酒屋の○○君、八百屋の○○ちゃん…』と4〜5人の名前を言うと、寡黙だったマスターが急に『そうなのか!笑』と急変!笑 仲良くお話しさせていただきました! ●スペアリブ ガーリックトースト添え 1700円 少し厚めのガーリックトーストの上に、スペアリブが乗った料理!この料理を食べに行きました! スペアリブをフォークで刺しても、バターの効いたふわふわなガーリックトーストが潰れないくらい、スペアリブも柔らかく甘辛い味も最高に美味しい! 噛んだ瞬間口の中に閉じ込められていた肉汁が、一気に広がります!手で食べても良し!ナイフ&フォークで食べても良し!最後に骨についた肉にかぶりつくのも良し!絶品でした! 手で食べる用にお母さんが、おしぼりを2本用意してくれる心遣いも嬉しい! ハンバーグやステーキなど、洋食屋さんの定番メニューもたくさんあるので、次回はゆっくりワインでも飲みに行きます! アットホームな温かいお店です。気になる方は是非行ってみてください!
mitsuyoshi 2021mitsuyoshi 2021
10
2023年6月 磯子の関内に向かう運河から少しはあった狭い路地にひっそりとある洋食屋さんです。 店内はカウンター5席、テーブル3卓で年配のマスターと女将さんで営んでおられます。平日のランチで伺いましたが常連の方が多く、マスターと談笑されていましたがだからと言って一見客が居づらいこともなく居心地の良い店です。 今日のランチは豚肉と玉ねぎのグリル1000円ですのでそれを注文。厨房には豚肉大きな塊あり、それから丁寧に切り出したロース肉のソテーしてます。サラダ、ご飯、味噌汁にメインの豚肉ソテーにはニンジン、スパゲッティが添えられています。この豚肉が柔らかく、かけられているたソースがまた美味しくてご飯が進みます。あっという間に平らげました。食後にはコーヒーがつきます。アイスコーヒーにすると50円アップです。 マスターの話では先日テレ東の有名な番組が磯子を特集する時に撮影の依頼があったそうですが断ったそうです。テレビに出ることで一時的な混雑になっても大変なだけと言われていました。こういった家庭的でゆったりできる店はいつまでも残って欲しいですがだんだんと減っていって寂しいです。
吉田洋吉田洋
50
16号磯子警察署近くを滝頭疎開道路に入るか、横須賀街道を坂下橋を坂下橋遊園の方へ曲がり暫くして左に曲がり直ぐを路地に入るがここからはマップで確認しないと見落としてしまう(^_^;) 写真のコインパーキングを左に曲がり、街中華の前にある ※街中華も趣があるので気になる まず入るとバターの薫りとキッチンが目に飛び込む オルディーズが静かに流れていて、これまたちょっと良いかも シェフ(ご主人)が一生懸命料理しているのが見えて良い店なのだと理解しました 料理は洋食屋さんで、赤ワインシチュー、グラタンとかオムライス、ハンバーグやホタテのフライなどメニューにあった で、キノコソースのハンバーグとオムライスをオーダー 付け合せのキャロットグラッセはまさに出来たて、サイドディッシュ完璧 ハンバーグも牛肉ベースで食べごたえバッチリ デミグラスソースは諄くなく幾分あっさりめ オムライスも中のチキンライスも味が濃すぎずあっさり完食出来る 全体的に美味しい飽きの来ない料理ですね そこは意見が少し分かれるかも知れませんが、パンチがもう少しあると若者ウケも良くなるかも? それでも老舗の味ですから変える必要はないですね なので評価は4あげたいところですが、☆3.5です
1111 selfish1111 selfish
30
コスパ◎めちゃウマ洋食ランチ / 西洋料理たじま / 磯子区広地町 訪問時の食べログ評価は3.55。 平日ランチタイムに訪問。 12時オープンのお店で12時5分に入店するとほぼ満席、、、汗。 店主に「時間かかるよ!」と言われ承諾してカウンター席に着席。 メニューを確認して、本日のランチ(1000円)を注文。 本日のランチはポークチャップでした。 到着時誰もにも料理が出されてなったので20分ぐらいの待ちは覚悟したが10分ほどで到着、そんなに待たなかった♡。 ポークチャップとライスとサラダとみそ汁。では実食。 柔らかい豚肉とデミグラスベースのソースが激ウマ。マジ激ウマ。 トマト感はあまりなくエビの風味なんかも感じる旨味が重なったソース、もううっとり。 最期にコーヒーまでついて1000円は安すぎる!!! またすぐにでも再訪したい。 以上、おそ松でした!
HMHM
00
久々の遠出。遅めのランチに、こちらを選びました。 昔ながらの地元に愛される洋食屋さんって感じの雰囲気。これは期待ー😋と、ハヤシライスを注文。 最初ご飯の方だけ配膳され、一緒に行っていた主人が空腹のため大盛にしたら、かかっていたソースが少なくて、ビックリ笑やってしまったと思ってたら、別で後からソースが届いてホッと一安心。 酸味と旨味のバランスもよく、お肉もホロホロ。 マッシュルームに玉ねぎも甘くて美味しくて、あっという間に完食でした! 主人はオムライスの大盛。ものすごく大きくてビックリでしたが、こちらもとても美味しかったです😉 基本的に量が多め?なのか、とても満足でした!! またの機会があれば今度はカツかハンバーグ食べたいですー!
S TS T
40
「今日のランチ」1000円の「ライス大盛」+100円と、「海老のグラタン」1050円を注文しました。どちらもランチタイムにはサラダとみそ汁、ドリンクが付いているようで、ドリンクはコーヒーかウーロン茶が選べました。気に入ったのは「海老のグラタン」でした。高級なチーズではないですが、焼けたチーズの香ばしい香りとクリームソースとパスタ、海老の相性が良くて美味しかったです。ライスと合わせてもいい味でした。「今日のランチ」は「ロースと玉葱のグリル」でした。美味しかったですが、かかっているソースがもう少しさっぱり、きりっとしている方が好みでした。そして何より、もう少しご飯が美味しく炊けていると良かったです。
masa saitomasa saito
00
Nearby Attractions Of Tajima
Yokohama Tram Museum
Okamura Tenmangu
Negishi Hachiman Jinja
Ashinabashi Park
Hachimanbashi Hachiman Shrine
Shinshoji
Hoshakuji
あそび王国ぴぃかぁぶぅ 磯子店
Maruyamacho Park
Kaishoji

Yokohama Tram Museum
4.3
(586)Click for details

Okamura Tenmangu
4.1
(132)Click for details

Negishi Hachiman Jinja
4.2
(72)Click for details

Ashinabashi Park
3.5
(71)Click for details
Nearby Restaurants Of Tajima
バーミヤン 磯子店
ガスト 磯子店
レストラン シン
Kushikatsu Tanaka Negishi
岡本 惣菜店
中華料理 百里香
沖縄そばちばりよ食堂
Chinese restaurant Shinfah
Yeti Indian and Nepali Resturant
Sushi Nobu

バーミヤン 磯子店
3.4
(516)Click for details

ガスト 磯子店
3.4
(472)$
Click for details

レストラン シン
4.3
(170)$$
Click for details

Kushikatsu Tanaka Negishi
4.3
(158)Click for details
Reviews
- Unable to get your location