Basic Info
澤野医院記念館
spot
Ratings & Description
Info
Learn more insights from Wanderboat AI.Plan your stay
Posts
Reviews
Reviews of 澤野医院記念館
地域医療を支えてきた診療所の、いわば、産業遺産です。年末年始を除く、土日祝日のみの開館なのは地域の保存会(世話人会)の皆さんが管理をされているからです。休みになると開けられ、詳しく説明をして下さいます。訪問した日も4人の方が待機されていました。 澤野家13代目は東京でお医者さんをされており、袋井のご実家を市に寄付されたと伺いました。江戸時代から地域の医療を支えていた先生が、東京に移られたのは残念ではありますが、もし、その先生がこのご実家で診療所を受け継がれたら、おそらく、今ここにある建物は全て取り壊されて、新しく建て直されていることになっただろうと思うと同業者として、やや複雑な気持ちになりました。 居宅のお部屋で、説明のDVDを見せて頂きました。DVDの後半には保存会の皆さんが出演されて、当時の澤野医院の待合室の様子や診療の様子を再現されているシーンもあり、なかなか見応えがありました。医療関係のお仕事をされているボランティアさんが、片付けられていた診療道具を説明をつけて展示して下さったそうです。レントゲンの機械も診療道具も昭和50年頃には現役だっただけあり、今も使おうと思えば使えなくないものばかりでした。薬棚には聞いたこともないような薬のパッケージの中に、コントール、バイシリン、塩酸チアミン、テラマイシン軟膏など現在も使われている薬の名前も見られます。手術道具は開胸器や開腹器などもあり、「Dr.コトー」と同じように内科も外科も看護師さんと一緒にこなされていた様子もみられます。昔はどこでもそうだったんですね。医療が進歩して、専門医は専門しか診ない医療体制の一方で、ジェネラリストの必要性も盛んに議論されてはいますが…。 居宅のタンスの中は、当時のままで、おもちゃやクレパスが新聞紙の上にそのまま入っていました。世話人さんが中の時刻表を取り出して、「昭和54年だから、結構新しいですね。」と見せて下さいました。 奥の洋館は耐震の問題があって、現在は内部は公開されていませんが、十分勉強できる施設でした...
Read more現在の袋井市で、江戸時代から12代に渡り医業に貢献した病院を改装した資料館で、和風、洋風の建物が融合し、診察室の戸を開けると住居という造りになっています。待合室に居ると被曝するレントゲン室!や道路に面した手術室等、素人目にも違和感はありますが、それもまた「なぜ」を考えると色々と見えて来ます。土日、祝日のみの公開で、駐車...
Read moreボランティアで常駐されている年配スタッフの方々は大変親切で、丁寧に分かりやすく説明して下さいます。 また、ひと通りの説明が終わったところで改めて施設のビデオを見せて下さいましたが、その際には美味しいお茶をご馳走になりました。 思い出に残る施設とともに心温まるおもてなしに感謝...
Read moreNearby attractions of 澤野医院記念館
Fukuroishukuba Park
Izumi Park
Fukuroishukuba Park
3.8
(64)
Izumi Park
3.7
(13)
Nearby restaurants of 澤野医院記念館
Tandoor House Fukuroi
Domino's Pizza Fukuroi Kawai
Kihachiya
ガスト 袋井インター店
Ajisuke Fukuroi
Yayoiken Fukuroi
Sukiya Fukuroi Kawai
IZACAFE coo‐kai
Mos Burger Fukuroi
Jolly Pasta Fukuroi
Tandoor House Fukuroi
4.3
(105)
$
Domino's Pizza Fukuroi Kawai
3.4
(70)
$$
Kihachiya
3.7
(216)
$$
ガスト 袋井インター店
3.6
(294)
$
TRAVとらべらー
北山クリニック
Toru “Harry” YOKOTA








