Tochigi Archaeological Research Center
Tochigi Archaeological Research Center things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
天平の丘公園内の駐車場に車を停めれば、しもつけ風土記の丘資料館と栃木県埋蔵文化財センターの両方へ歩いて行けます。栃木県埋蔵文化財センターの敷地内にも駐車場があります。 旧石器時代から平安時代までの出土品が展示されています。入館は無料。展示スペースはそれほど広くはありませんが、いただける資料が豊富です。全てに目を通すのが楽しみです。 以下、HPより 栃木県埋蔵文化財センターは、県内の埋蔵文化財の保護及び調査研究、並びに保存活用・普及啓発を目的として平成3(1991)年に開館しました。栃木県や国あるいは市町などの開発事業地内に遺跡が存在した場合、発掘調査をし、その成果を報告書という形でまとめて、遺跡に残されていた情報や出土品を後世に伝えていきます。 発掘調査で得られた出土品、写真・図面等の記録や報告書等を管理・保管し、希望者への閲覧や博物館等への貸し出しを行っています。 常設展示室では、センターを見学する児童、生徒に、センターの仕事や役割について解説するとともに、収蔵する出土品を用いて栃木県の旧石器時代から平安時代の歴史を分かりやすく解説します。また、出前授業、体験学習などを通して、学校教育や生涯学習の場での発掘調査成果を活用しています。 ◇ミニ展示室 旧石器時代から平安時代までの出土品などを展示しています。土器パズルもあります。 ◇勾玉づくり体験(日曜日開催) 1時間から1時間30分でできあがります。お気軽にトライしてください。 ◇バックヤードツアー 開館日の10:30、14:00の2回、遺物収蔵庫を見学していただきます。
E B
00
こちらの先生方は皆さん気さくな方々が多いので気軽に訪れて歴史について質問することが事ができますよ。 歴史好きなら一度は行くべき施設で 天平の丘公園の敷地内にあります。 一見、地味な建物ですが栃木県の考古学及び発掘の総本山みたいな所で年に数回栃木県内の発掘に関する最新の情報を展示していて、それに伴う講演会なども行っています。 個人的におすすめなのはバックヤードツアーで専門の先生方に展示品や倉庫に保存してある土器について詳しく説明して頂けます。 また遺跡の発掘現場での説明会や勾玉作り体験など各種イベントもあります。 元々、展示用に作られた施設ではなく天平の丘資料館のように目立つ建物ではないため、うっかりすると見逃してしまいそうですが公園に来たのなら一度は訪れたい施設です。 お子さんの教育にも、とってもい〜〜〜んですよぉ。 この施設は基本、土曜日がお休みとなりますのでお間違えのないように。
大出英明
00
電話で事前予約をして、勾玉マガタマ作り体験をしてきました。初めてのことでしたが職員の方が優しく丁寧に教えてくださいました。勾玉にまつわる歴史のお話も楽しく、大変勉強になりました。子供でも小学生以上なら楽しめるし、大人の方がハマってしまう事間違いなし!石を磨き出したら止まらないです。1時間程度で完了しましたが、うちに帰ってまた磨きました。他にもいろんな体験ができるので機会があればまた訪れたいです。
YU I
00
入館無料で見学させていただけます。 縄文土器の展示と共に動画での作り方の解説があって、作ってみたくなりました。 その他縄文時代の道具や食料事情の解説もあり色々と学べます。 弥生時代〜平安時代のものも少し展示が見られました。 日本各地で出土した黒曜石の産地は、元素の成分の違いで推定出来るのですね。なるほど。
pocota miyakojima
00
公園を散歩している時に、建物を見つけて、興味半分で入って見ました。いろいろな発掘された土器、矢じりとかが、展示されていました。中でも興味あったのが、貝塚でした。こんなところで何の貝を食べていた?でした。しじみを見て、なんで?あり得ないだろうと思いましたが、地図を見て納得しました。おもしろいです。
よしざわとしのぶ
00
栃木県の古代の姿を把握するには、ベストの施設ではないでしょうか。 古墳時代から平安時代辺りまでの下野を中心に発展してきた歴史を見ることが出来ました。 下野国分寺跡や下野薬師寺跡、摩利支天・琵琶塚古墳等に付いての付属展示館も有りますが、そちらを見学する前の予備知識を得るには、うってつけです。
久野隆男
00
Nearby Attractions Of Tochigi Archaeological Research Center
Tenpyo no Oka Park
Site of Shimotsuke Provincial Temple
Kokubunji
Kabutozuka Tumulus

Tenpyo no Oka Park
4.0
(770)
Click for details

Site of Shimotsuke Provincial Temple
3.7
(34)
Click for details

Kokubunji
3.4
(13)
Click for details

Kabutozuka Tumulus
3.4
(9)
Click for details
Nearby Restaurants Of Tochigi Archaeological Research Center
川西食堂

川西食堂
3.8
(42)
Click for details
Basic Info
Address
474 Murasaki, Shimotsuke, Tochigi 329-0418, Japan
Map
Phone
+81 285-44-8441
Call
Website
maibun.or.jp
Visit
Reviews
Overview
4
(41 reviews)
Ratings & Description
cultural
family friendly
accessibility
attractions: Tenpyo no Oka Park, Site of Shimotsuke Provincial Temple, Kokubunji, Kabutozuka Tumulus, restaurants: 川西食堂
