Goshinseki
Goshinseki things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
御神石は、周辺の地質とは全く性質の異なる巨石で、どこか神秘的です。 また、ここから眺める富士や、果てしない水平線、神社の先に広がる断層など、景観もまた見応えがありました。 *神社へ向かう小道の入り口には「漁業関係者以外立ち入り禁止」の注意書きが複数掲げられていたので、通りすがりの漁師さんに許可を取って入りました。過去に、漁港で海産物を採ってしまった人がいるのかもしれません。地元の方に迷惑をかけないよう、参詣したいですね。
Emi SEmi S
70
海を臨む鳥居前に鎮座している御神石だ。三浦半島の安房口神社にある御神石と対になっており、その形から二つの狛犬に例えられ東京湾を守ってきたと信仰されている。 伝承によれば、飛鳥時代の呪術者が置いたという説と、竜宮から一対の石が洲崎神社に献上されたが東国鎮護のため片方が三浦半島に飛んでいったという説があるらしい。
山川海山川海
40
洲崎神社、浜鳥居を進んだ先の風光明媚な場所にぽつんと置いてありました。竜宮から洲崎大明神に奉納された二つの石の一つとされています。もう一つの石は三浦半島に飛んで行ったとされており、横須賀の安房口神社の御神体の石となりました。 この二つの石が対になり、東京湾の安全を守っているのだそうです。
ponsuke Ponsukeponsuke Ponsuke
40
竜宮から洲崎大明神に奉納された2つの石とされ、もう1つは対岸の三浦半島にある安房口神社に祀られている。安房口神社の石は口を開いていることから「阿形」を、洲崎神社のものは裂け目の様子から「吽形」とされ、2石で東京湾の入り口を守っていると伝えられる とても気持ちの良い場所でした
エリーエリー
00
洲崎神社の一ノ鳥居(浜鳥居)から、海辺へ少し行くと、少し小さな鳥居と変わった石が、鎖で囲まれています。 御神木ならぬ、御神石! 天気の良い日には、この場所から富士山が見えるらしいが、暖かいせいか、海上が霞んでいて、見えませんでした。
澤成澤成
20
2019年4月13日am9:30に訪れました。 海の鳥居の磯近くに鎮座しています。 この御神石が対岸三浦半島の安房口神社の御神石と対(阿吽)になり東京湾の海上安全を祈願しているとのこと(こちらが吽で、向うが阿だそうです)
Yamazaki KoujiYamazaki Kouji
40
Nearby Attractions Of Goshinseki
Awa-no-kuni Ichinomiya Sunosaki Shrine
Sunosaki Lighthouse
Odaiba Seaside Garden
Main Gate
一の鳥居(洲崎神社)浜の鳥居
Yakubarai-zaka
Fujimi Torii (Mt. Fuji Viewing Gate)
Susakijin

Awa-no-kuni Ichinomiya Sunosaki Shrine
4.3
(716)Click for details

Sunosaki Lighthouse
3.8
(624)Click for details

Odaiba Seaside Garden
3.8
(189)Click for details

Main Gate
4.3
(34)Click for details
Nearby Restaurants Of Goshinseki
Cafe in Cape Nostalgia.The ray of thousand.
Moritaya Shoten
Timeout Cafe

Cafe in Cape Nostalgia.The ray of thousand.
4.7
(43)Click for details

Moritaya Shoten
4.5
(15)Click for details

Timeout Cafe
4.3
(13)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location