Kyūhōji Green Space
Kyūhōji Green Space things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
Parks in Osaka Perfect for Family Fun
FrederickFrederick
650
2023.9.下旬 曇 【大阪市縁めぐり 平野区編3】 出戸バスターミナル⇏六反1バス停↝中央環状を北へ↝久宝寺緑地↝JR衣摺加美北駅↝平野下水処理場↝巽東緑地↝南巽駅の行程でウォーキングしました。 六反1バス停から中央環状線を北へ。 JR関西本線と交差する陸橋は生駒山等景色も良く撮影スポットです。 ▶久宝寺緑地は大部分が八尾市にありますが、北側の一画は東大阪市にあり、南西角地の一部分は平野区にあります。緑地西側の用水路が大阪市↔八尾市の境界になっており、三市市境のある地でもあります。 ウォーキングや釣りや将棋や花の撮影等、沢山の人がそれぞれに楽しんでおられます。 緑地内のローソンでおにぎりを買って心字池端でランチタイム。蓮池では鴨が来てくれて可愛いです。水辺広場ものんびりと落ち着けて良い所です。◀ JR 衣摺加美北駅と交差する道路が東大阪市↔大阪市の境界になっています。二つの市の地名が駅名になったそうな! 平野下水処理場内遊歩道(脇の用水路が大阪市↔東大阪市の境界)を通り抜けます。巽東緑地の南側道路が平野区↔生野区の境界で、東側用水路が大阪市↔東大阪市の境界になっています。地下鉄南巽駅から帰路へ。 南巽駅の直ぐ近くまで平野区だったとは驚きです! “平野区は 谷町線の 尻尾町 ここも平野区 衣摺加美北(駅)” 大阪市24区で面積が3番目に大きく、人口が1番多い。今回平野区の縁を歩いて広さを実感しました! (所要時間約4時間、距離約7km)
tooru moritatooru morita
30
子どもの頃からよく行っています。最近は綺麗に整備されています。マラソンコース、シャクヤク園、プール、手ぶらでも行けるBBQコーナーもあります。 シャクヤクは本当に丁寧に栽培、手入れされており、きれいな花といい香りが楽しめます。 シャクヤク園ではお茶やジャズコンサートなどのイベントも催されています。 また、冬のイルミネーションもされており、公園の真ん中部分では木々がライトアップされたり、ピンク色のLEDでデコレーションされています。 点灯式の時にはキッチンカーや屋台、コンサートもあります! また月に1回、久宝寺こうえんマルシェが催され、そこでもキッチンカーや屋台などが出店されております。 普段も散歩やランニングをするのによい公園です。 ただし、スケートボードのエリアは、スケートボードの音がうるさく、また、利用者も夜遅くや朝方でも大音量で音楽を流して馬鹿みたいに大声で歌を歌いながら緑地まで行き来して近隣住民にとって大迷惑なので、最悪です。 また、エリア外でスケボーしている輩もいて他の公園利用者にとって危険です。 一般公園利用者と近隣住民にとって迷惑でしかないスケボーエリアは廃止すべき。
Yuta KaanYuta Kaan
60
子供たちの希望で初訪。 最初はカタツムリを象った滑り台のあるまいまい広場で子供たち(小学校4年生)を遊ばせました。 ここの横にはよちよち広場という小さなお子さんを柵内で安全に遊ばせられる遊具があるスペースもありますので兄弟姉妹連れで上の子下の子を遊ばせられるのが良いな、と感じました。 また、裸足で埋込み石の上を歩くゾーンもありチャレンジしましたがまぁまぁ痛くてそれはそれで皆で笑うことが出来ました。 この広場に直結するのは久宝寺緑地公園第3駐車場でLAWSONが併設されています。 公園内には所々に東屋風のテーブルとベンチが備え付けられているのでお弁当持参しましたが座って食事ができました。LAWSONで買い込んで食べることもできるので次回はお弁当手作りしなあかんって気負わずに行こうかな笑笑 さすがに高学年だけなので少し遊んだら滑り台に飽きたらしく公園内を移動すると健康器具広場があり、子供たちと一緒に私も夫もぶら下がったり運動して遊びました。子供たちはぶら下がりゾーンで1番長く遊びましたね。 全部を回った訳では無いですが、半日近くは十分楽しめました。 子供たちが希望したらまた訪れたいと思います。
Hitmomi HaradaHitmomi Harada
40
駅から徒歩20分弱かかり、遠方からの方は駐車場が沢山あるので、車のほうが便利かと思います。公園内には散歩コースやマラソンコースなどがあり、多くの方々が体を動かされていました。 他にも、テニスコートやプール、野球場、サッカー場などがあり、部活動で使われているのか賑わっていました。サッカー競技場はプチスタジアムのように応援席も設けられていて見通しがいいなと思いました。サッカー場の隣にはスケボーができる広場なのか、小さな子から高校生くらいの子たちが滑っていました。きちんと柵も備え付けられていたので多分そういった場所かなと思います。公園内には花壇も多くあり、私が訪れた際にも多くの業者の方々が整備されていました。 中には池があり、10人くらいの方達が釣りをしていました。何が釣れるのかは不明ですが、皆さん本格的な格好をしていたので鮒などが釣れるのかなと思いました。遊具場所は子連れが多く、遊具場も2箇所くらいあったかなと思います。派手な遊具などあり、子供は喜ぶだろうなと思いました。小さい子たち専用の滑り台などもあり、遊び場も分けられていたので比較的安全だと思います。
KIJIKIJI
140
R6.7月7日(日)に訪れました。お目当ては蓮の花とカルガモの親子を見ることで、心字池に蓮の花が咲いていて久宝寺緑地では第3駐車場が一番近くて入り口の横にローソンがあります。蓮の花はきれいに咲いていて、少しですが睡蓮の花も見ました。カルガモの親子はいなくて近くの人に聞いたら、数日前にはこの池にいたけど、どこかに移動したようです。園内の芝生広場を歩いていたら回りが緑で気持ちがよかったです。 少し歩くと久宝寺球場があり、ちょうど全国高校野球の大阪大会の一回戦でみどり清朋高校と貝塚南高校の熱戦をしばらく観戦していました。芝生のきれいな球場だなと思いました。 ひまわりとかコスモスの花 が咲いていて2時間程滞在しましたがもう少しゆっくりしたいな・・という感じでした。また行きたいと思います。
Blue TreeマアチャンBlue Treeマアチャン
00
Nearby Attractions Of Kyūhōji Green Space
Naruto Taiyaki Hompo
Kyuhoji Gobo Kensho Temple

Naruto Taiyaki Hompo
4.0
(110)Click for details

Kyuhoji Gobo Kensho Temple
4.0
(78)Click for details
Nearby Restaurants Of Kyūhōji Green Space
Gyoza no ohsho - Kyuhoji
Sushiro Kyuhoji
Ramenzundoya Yaonishikyuhoji
麺屋 縁
CoCo Ichibanya Hiranoku Kamihigashiten
ボンシィク
Yakitoritei
Stamina Taro
Torisaka
Shanowaru Kyuhojiten

Gyoza no ohsho - Kyuhoji
3.6
(584)$
Click for details

Sushiro Kyuhoji
3.4
(479)$
Click for details

Ramenzundoya Yaonishikyuhoji
3.5
(266)$$
Click for details

麺屋 縁
3.8
(120)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location