お食事処 天花
お食事処 天花 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
久し振りに、大盛りのチキン南蛮が食べたくなって、当地では大盛りで有名な天花さんへ 平日の11時、オープン直後に伺いました 既に先客が1人おられました 店内は大きいラウンドテーブルが1つと座敷のテーブルがあります 今回はテーブルに座りました オーダーはチキン南蛮定食(980円) 直前で、数量も限られており人気のカツカレーも食べたいと迷いましたが次回に 厨房で男性(ご主人)が調理を担当し、女性2人が仲良さそうに飲食のスペースに 話から1人は奥様で、1人はパートさんだと思われます 15分程度で料理が来ました ご飯、味噌汁、キュウリの漬物、そしてメインのチキン南蛮です 大きい皿にむね肉2枚、食べやすいように切られています 2枚ともたっぷりの南蛮を纏っており、1枚にはタルタルソースがたっぷりの掛かってます またキャベツの千切りも山盛りで、キュウリとトマトがアクセントに それにしても大きいです 食べ始めると、むね肉は叩いて延ばしてるようで薄目ですが、簡単に歯で噛み切れるのでこれもありですねぇ 南蛮酢も甘めでタルタルも素朴な味でとても美味しいです ご飯と一緒に口に運んで味噌汁もどんどんいけます キャベツで口をリフレッシュして再度チキン南蛮に向かいます あっという間に食べ終わりました 大盛りでも脂っこさやしつこさがないので食べやすいです いろいろ話も伺いましたが、チキン南蛮と共にカツカレーも人気とのことです 美味しい大盛りが食べたい時は、このお店はおすすめです ごちそうさまでした
ポチPochi
00
せっかく宮崎に来たのだからと宮崎出身の知り合いオススメのチキン南蛮のお店に来てみました。 お店は街にある普通の定食屋といった気取らない風体でとても安心できます。 頼んで5、6分もせずに提供されます。(閉店間近で人が少なかったのもあるのかもしれません) 安定感のある標準的なタルタルがかかった宮崎独特の薄く広げられたチキン南蛮 そこににこんもりと盛り付けられた刻みキャベツ アクセントにミニトマトがワンプレートに盛り付けられ 少し大盛り気味のご飯 至って普通の味噌汁 きゅうりのお新香 実家の手料理かのような錯覚さえ覚えるほどバランスが良いです。 写真ではタルタルがチキンの端に盛り付けられてるようにみえますが実際にはくびれているだけでタルタルの下にもプレートをはみ出るほどのキチンが広がってます。 でかい、、、! 結構ボリュームがあるので少食の方や女性の方はお気をつけください しつこ過ぎない(ただ後半にはパンチが効いてくる)タレがチキンの衣に纏っていてそれだけでも格別にうまいですが タルタルを加えることでまるで罪悪感マシマシな中華風オーロラソースに生まれ変わります 口の中がギトギトになったら箸休めにキャベツの千切りで口内を洗い流してリセットしましょう。 一見大盛りに見えたご飯もメインデッシュのボリュームとの割合で適量に感じてきます。 大満足とともに完食! とても美味しく食べれました! また宮崎に立ち寄った際には是非再訪したいです。
世来直人
00
気になっていたお店でした。 今回 昼時に来店しました。 初回:定番のチキン南蛮定食(みそ汁・漬物付)980-を頼みました。 大変美味しかったです。 ボリューム満点でした。 昼のみのカレー・カツカレーが気になりしたので、次回トライしたいです。 数日後、同じく昼来店。 今度は、カツカレーを注文しました、 しかし、なくったとの事。まだ、12:30でした。 (開店は11:00です) とりあえず、前回来店時 となりのお客さんが注文していたチャンポンがおいしそうだったのでチャンポンを注文。 再び、トライ。 今回は日曜日、11:05で開店とほぼ同時に来店しました。 すでに、数人いました。 早速カツカレーを注文しました。 カツカレーを待っている間にどんどん来店してきます。 カツカレーがきました。3回目にしてようやくありつけます。 食べている間に満席になりました。 カレー・カツカレーは11:20にて完売となりました。 恐ろしい早さで無くなりました。 12:00来店では既にない状態でした。 カレー・カツカレーが食べたい時は、開店から行く様にしたほうが良いです。
和田将弘
00
地元ローカルテレビ局の名店案内で知り、実家に近いので、いつか、行きたいと思っていました。 量が多いとのことで、すごくお腹が空いている時にと思っていたらなかなか来れずに… 野菜たくさんのチャンポンにしようかなと思って、レビューを読んだら、みなさん「チキン南蛮」推し。 11時半入店時でも、6,7人のお客さん。12時になると、いっきにランチ客が増え、隣の駐車場は満車状態で、すぐに20名以上のお客さんでほぼ満席。お店のさまざまな料理が人気であることを感じました。 「チキン南蛮」は、胸肉がカツの厚さに延ばされ、極上に柔らかく、タルタルソースも大盛りのキャベツもちゃうどよい優しい甘酸っぱさに包み込まれていて、ヤミツキになる絶品でした。 高齢のご婦人たちの経営みたいですが、昔よく見た、お客様に家に上がってもらい、常に、焼酎やお茶と高菜の炒めものをお出ししていた優しい祖母の雰囲気と一致していて、薩摩藩発祥の都城の地域文化なのかな?と思いました。
Aki Oyama
00
初めて伺いました。土曜日のお昼でしたがピークが終わった頃でしたので席は空いていました。チキン南蛮を頼みましたが、量はそこそこ多かったです。昔は漠盛だったのですかね?チキン南蛮はタルタルソースの下にもありました。チキンは薄くのばしてあるので非常に食べやすいです。お味噌汁もおいしかったです。ご飯好きなかたは大とか大盛りを頼むのが良いかも。おばさんと、おばあさんでされているようです。13時過ぎにお店を出ましたが、準備中になっていたので14時まで開けているわけでは無いのかもしれません。お客の途切れ具合か材料によって閉めているのかも。鍵が閉まっていたとか店に入れなかったとか書いている方がいますが、お店の方の年齢を考えると癖のあるお客の対応は避けておられるのかも。
SH IW
00
ボリューム満点なチキン南蛮が食べれると聞き伺いました。 店構えは奇麗とは言えませんが、 昔からやっている定食屋さんって感じですね。 店に入ると半数以上の人がチキン南蛮定食を食べており、 ボリューム感はばっちり!!後は味が個人的に口に合うかどうか・・・ 勿論チキン南蛮定食をオーダー 料理が運ばれてくると・・・やはりボリューミー 十分満足できそうな量です! タルタルは・・・うん普通 でも南蛮タレが沢山かかっており、肉も薄くカット数が多いため タレをだくだくにして食べると、まあ美味しい タルタルは・・・うん普通でしたが また来ても良いなと思える店でした
y a
00
Nearby Attractions Of お食事処 天花
Kanbashira Park
Kanbashiragu

Kanbashira Park
4.0
(312)
Click for details

Kanbashiragu
4.1
(309)
Click for details
Nearby Restaurants Of お食事処 天花
らーめん 極豚
SLF
Indian Curry Muna
Noodle restaurant Ippuku
千里十里(ちりとり)
地鶏 あぶり七輪 しせん
丸新ラーメン花繰店
Genuine Izakaya Diner "Uotami" Miyakonojo Station
Yottaya Sakaemachi
Benitora Gyozabo AEON MALL Miyakonojo Ekimae

らーめん 極豚
3.9
(222)
Click for details

SLF
4.4
(138)
Click for details

Indian Curry Muna
4.4
(128)
Click for details

Noodle restaurant Ippuku
4.0
(129)
Click for details
Basic Info
Address
5-7 Toshimicho, Miyakonojo, Miyazaki 885-0017, Japan
Map
Phone
+81 986-24-5525
Call
Reviews
Overview
4
(197 reviews)
Ratings & Description
attractions: Kanbashira Park, Kanbashiragu, restaurants: らーめん 極豚, SLF, Indian Curry Muna, Noodle restaurant Ippuku, 千里十里(ちりとり), 地鶏 あぶり七輪 しせん, 丸新ラーメン花繰店, Genuine Izakaya Diner "Uotami" Miyakonojo Station, Yottaya Sakaemachi, Benitora Gyozabo AEON MALL Miyakonojo Ekimae
