Fruit House
Fruit House things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
2019年7月30日 母体が社会的に大きな事件を起こしてしまった余波だと思いますがこちらのお店が切ない感じになっています。今はももジュース300円、あとコーヒー紅茶ルイボスティぐらいしか提供していません。以前のように白桃やフルーツを堪能したい方はがっかりどころじゃないので要注意です。桃やマスカットの販売は変わらずやってるのでそちら目当てなら。しかし、色々とデザイン頑張っただろうしモノもとても良かったしでとても勿体ないですね。。。復活してくれたら嬉しいですが新オーナーでも決まらない限り厳しそう。。。 以下は以前のレビューです。 西山ファームさんの名前で全面的にリニューアル。FRUIT HOUSEという名前でデートで使えるほどかなりオシャレなお店になった。大型店舗でこれほど良い空間を作っているところは岡山にはあまり無いと思う。 お店は桃・マスカット・ブルーベリーだけの物販、アイス・かき氷・お茶系のカフェブース、桃スイーツ食べ放題の3部構成。桃のスムージーを頂いたが、5時間ぐらい余韻が残るほど美味しかった。分量が多めなのか一つでお腹いっぱいな感じになった。650円。 桃の季節以外どうするんだろうとは思ったが、今すぐ行くと美味しいのが堪能できる。桃スイーツ食べ放題は45分2800円ぐらい。おやつと思うと高いような気もするが、桃狩りの値段と比べると美味しい桃が美味しく製菓されているなら安いと思う。近日中に試そうと思っている。物販もかわいい包装箱っぽいので特に中年以下の層には喜ばれると思う。 リニューアルにあたって、メニュー開発、空間デザイン、グラフィックデザインととても頑張っている。まだオープンしたてで所々至らない点もあるし、公道沿いの看板類が酷いものの、今後の改善やまだ食していない他のメニューに期待を込めて星4にした。スムージーが本当に美味しかったので、今後の参考のためにもメニュー開発の担当者?料理人?パティシエ?さんを知りたい。 2018年8月末夕方再訪 前を通る度に人気が出てきてるなーと思っていた。週末は駐車待ちの列があったり。表の変な登りはようやく撤去。道路沿いのとても大きな看板が全く見えないデザインなのが惜しい。もっと小さくても雰囲気のあるものにすれば良いのに。。。 ようやくタイミング合って再訪。平日にも関わらずももスムージー他色々と売り切れてて、残っていたもものソフトクリームを頂いた。やはり美味しい。ももとクリーム感が良いバランス。ソルベなどに近くて、ソフトクリーム!と期待して食べるとちょっと違うかもしれない。そして今回は飲めなかったけどやっぱりスムージーが飛び抜けて美味しかったのだと感じた。あれは相当美味しいのでぜひ。スムージー同様ソフトクリームも食べるとけっこうお腹いっぱいになるので分量に注意。スイーツ食べ放題は週末だけみたい。 当初は無かった棚が増えてお土産のお菓子が売られていた。あれはひどい。古いドライブインのダメなお土産コーナーが突然現れている様相。トイレは男女ともに鏡無し。男はともかく女性トイレは鏡付けたら良いのに。あと芝生庭が出来ていて春秋とか気持ち良さそう。人気は出てきたものの、コンスタントに桃を買ってくれる人がいないと赤字な印象だった。値上がりするかなぁ。 総合して星4のまま。ももスムージーが無かったら星2か3かな。食べ放題いつ行けるかな。。。 2018年9月14日追記 聞いた話では白桃が終わって、黄金桃というのを使っているらしい。ビュッフェは半額とか。味はわからないが白桃とはずいぶん違うということだ。
Hiroaki YokoyamaHiroaki Yokoyama
20
2023年12月 フルーツタルトみかん * … * … * … * …* … * … 2023年8月 フルーツタルトシャインマスカット * … * … * … * …* … * … 2023年6月 フルーツタルトメロン * … * … * … * …* … * … 2023年3月 フルーツタルトストロベリー * … * … * … * …* … * … 2023年1月 いろんな品種の苺があって、品定めに迷っていたら、店員さんのご厚意で、食べ比べができるようにと、詰め合わせしてくださいました。 写真のとうり朝採れ苺が4種類も。ありがとうござました😊 併設のカフェでは、季節ごとに苺・桃・シャインマスカットなどのスイーツがお目見えします。味も見栄えもいいですよ🍓🍑🍇🍨
おーちゃんおーちゃん
40
ドライブ途中に訪問 フルーツがメインのカフェ兼お土産物屋さん カフェのスイーツやドリンクだけでなく、旬の桃やいちご、シャインマスカットなども購入できます! 夕方の時間に行くと、フルーツが割引になっていることもあるので遅めの時間でもおすすめ 内装も可愛い雰囲気で映え重視という感じがありますが、注文した柚ジンジャーと桃スムージーがなかなか美味しかったです(*ˊᵕˋ*) お盆中に行きましたが、店内には5組ほどという感じで、そこまでこんでいませんでした 全体的なお値段が若干高めかなと言う印象(><) 🅿️無料専用駐車場はお店前に有り
77
40
フルーツ王国の岡山に自粛中での妻ととのドライブ。楽しみにフルーツハウスさんへ 店内も駐車場も雰囲気あってGOOD。 店内な果物販売コーナー、飲食コーナーも 清潔感はあるが活気が無い。値段的にも高いから子供連れの家族にはランチより高いと感じる… 私は仕事で色々行きますが、山形、福島の フルーツには程遠いと感じます。桃とぶどうだけでフルーツハウスとは名前負けです。私は新鮮なフルーツを食べたいと思い来店したが、飲食はアイスとスムージーとかフルーツはフルーツサンドしか無い…私にしたら残念なお店でした。 今後期待しますが…
tohori kami (みのりん1)tohori kami (みのりん1)
30
※メニューは投稿画像最後に載せています ※時期的に一度先にお店に電話して、 苺パフェがあるか確認してから訪問してくださいねー 吉井農園さん直営のオシャレなCAFE 店内の座席も広めで、くつろげる空間でした。 ショーケースには美味しそうなケーキやタルトも あって、いちごの季節は毎年通ってまーす。 スムージーボンボン いちごパフェ¥1,630 パフェ ストロベリー¥1,430 たっぷりクリームと大量の苺で「うまーい!」の一言 かなり大きいので、パフェ ストロベリーでも充分な 量だと思いますね(*ˊᵕˋ*)
koko pictureskoko pictures
00
食後のデザートに、フルーツハウスさんに伺いました^ ^店内おしゃれでけっこう中は広い、フルーツの直売所も併設されています、注文したのは桃ソフトクリーム、フードコートで使われる呼び出しブザーが渡されます、ブザーがなると受け取り口まで商品を取りに行きます(´ω`) 桃のソフトクリーム、名前はソフトクリームですが味や食感はジェラートです、桃がしっかり練り込まれていますので桃感しっかりのジェラートでおいしかった(^∇^)580円でしたが量もしっかりあるので割高感は全然感じませんでしたよ\( 'ω')/
YasoO!YasoO!
20
Nearby Attractions Of Fruit House
Sanyofureai Park
Sanyo Community Park Office

Sanyofureai Park
4.0
(285)Click for details

Sanyo Community Park Office
4.0
(93)Click for details
Nearby Restaurants Of Fruit House
Mahoroba Kitchen
インド レストラン ゴダワリ
Hōsui
極麺 狐晴
Jū Jū

Mahoroba Kitchen
3.9
(86)Click for details

インド レストラン ゴダワリ
4.5
(68)Click for details

Hōsui
4.0
(69)Click for details

極麺 狐晴
3.7
(62)Click for details
Reviews
- Unable to get your location