Cafe Kotodama
Cafe Kotodama things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Charming, old-timey cafe rustling up light meals & sweet treats like parfait & pancakes.
attractions: Okadera, Asuka-dera, Ishibutai Tumulus, Taima-dera, Nara Prefecture Complex of Man’yo Culture (Man’yo Museum), Niukawakami Jinja, Tachibana-dera, Nyoirin-ji, Asuka Historical Museum, Nara National Institute for Cultural Properties, Ishibutai Area in Asuka Historical National Government Park, restaurants: Traditional Local Food Yumeichi-chaya, Mendoya, Coffee Sanpo, poca frère, Da terra, Atelier Yumeakari, Haru
Ratings
Description
Charming, old-timey cafe rustling up light meals & sweet treats like parfait & pancakes.
Plan your stay
Posts
Pretty much all the 1 star reviews are people complaining cause they didn’t book. Book a table before hand this is a super popular place! Food is professionally made, by hand using fresh ingredients from around Nara, the staff are amazingly friendly and the coffee was delicious! Lunch time is super popular so you definitely should book, check out the gift shop out too it has tons of hand made goodies from the owners, chefs and local artists.
JordanJordan
10
【2024年3月来訪】 ランチは予約がオススメ。11時と11時半は時間指定で席が取れます。 自分のうっかりミスで11時半予約と勘違いして入店ら思っていた席は11時からでしたが、お店の人が丁寧に説明してくれて、席の確保は90分、12時30分までということで、嫌な気持ちはしない説明をしてくれました。 ランチも2種類から選べて、ドリンク、デザート類は選択していけるスタイルとなっています。 器等もリニューアルされていて。 見た目に美しいです。 色とりどりで野菜がたっぷりで。 お腹満腹にはならない位のボリュームですので、行く人の胃袋に合わせて向いてない人もいるかもしれません。 接客はとてもスマートで温かみ等は期待していないので、それはそれで大丈夫でした。 ドーナツも購入して帰りました。おいしかったです。 決して安くないお店ですが、季節ごとに利用してしまいます、 【2022年3月来訪】 明日香村で野菜の旨味を堪能できるランチ、地元産だったり、または季節の厳選した果物の見た目も美しいスイーツを堪能しゆったりとした時間が過ごせるので年、1、2回ですが利用します。 ただ、雰囲気は良いですが、スタッフの人はスマートというか、ドライというかあまり印象がないというのが、正直な感想です。 人気店すぎて忙しいのでそうなるのかもしれません。 スイーツは14時から、当日朝10時に来店して予約表があるので書いておきます。 今日は、2階席(3テーブル有り)に通されたのですが、どこに座っていいか迷っていた時に、一緒に行っていた子供が店員さんにオススメの席はどこですかと尋ねたところ、嫌な顔もせず(このお店でこんなやりとりできるとは思わない)笑顔で2テーブルを提案してくれました。 パンケーキとパフェを頼んだので、パンケーキは遅いと聞いていたのですが、パフェとパンケーキの時間を合わせてくれました。 これもスタッフさんに尋ねたら少し難しいかもしれませんと言ってたのですが、今日はたまたま同時に持ってきてくれました。 今までのスマートでドライな接客のイメージでしたが、今日は笑顔の店員さんがいてびっくりしました。 やはりこうした嬉しさがあると、印象変わります。 毎回毎回印象違うけど、雰囲気とメニューにつられていってしまいます。 ワンオーダー制ですので、飲み物などを頼んで、調整して1人1品してもよかったかな。 実際、スイーツは満腹すぎました。 美味しくてパンケーキプレートはお腹いっぱいになります。
s ys y
10
ことだまさんは店を開く前から知っています。飛鳥駅近くにオープンしたばかりの頃行きました。その時は本当に明日香が好きで頑張っていらっしゃる 気持ちも伝わったし料理もとても美味しかったんです。移転してからはいつも混んでいたしメインが 鶏肉 オンリー なこともあって鶏肉が苦手な私は行くことがありませんでした。しかしながら 2種類からメインが選べるようになったので行ってみたところ、料理はお重の中に作ったものを入れた作り置きに変化しており、温かいものが何一つなかった。盛り付けも非常に雑です。味付けも家庭料理の域を超えません。飛鳥汁は何であんなに 生ぬるいんですか?ご飯もべちょべちょ だったし、乗っていた味噌も美味しくないです。メインの 冷しゃぶは豚がとても臭いし、ジュレのドレッシングが東北人の私でもとってもしょっぱいって思うぐらいだったし 固形化しすぎていてドレッシングとしての役割を果たしてませんでした。あとペンネもがっかり。いつ作ったんですか って思うくらい ペンネ がクタクタになってました。トマトの旨味も全然感じなくて格安弁当についてるような ちょっとしたオマケのような存在でした。ことだまさんは昔は美味しかったのに どうしちゃったの?これに 1600円も出したかと思うと情けない気持ちになりました。オーナーさんが明日香村を好きで移住した その気持ち初期の頃はとても伝わりました。今は 人気店になってしまっちゃって、対応しきれないから、手間暇かける時間が無くなって、料理をお重に詰め込んだものをあらかじめ作っておくようになって、なんか とても残念。それは美味しいならまだ許せるけど、料理の 味見してますか?と思うくらい 味付けは 雑だし茹でた野菜もただ 茹でただけで何か 味付け やフライにしたというわけではなくただボーンと入っているし、ご飯もなんであんなに美味しくなく炊くんだろうっていう感じでした。入れている 器も綺麗に洗ってないと言うか、カスがついていて 汚かったです。オープン当初の頃のことだまさんがホントに良かっただけに悲しくて仕方ありません。今のこただまさんを表現するなら、素敵な場所で食べるお弁当と思った方が良さそうです。
かずしかずし
50
■ cafeことだま 奈良県の明日香村にあるお洒落なカフェ☕︎ . . . 駐車場はお店の少し離れたところにあります ᯾入口が狭いので᯾ ここ?!と驚くかもしれませんが 駐車場は広いので大丈夫です ˎˊ˗ . . . お店は200年弱の元酒蔵なんだそうです 𓈒𓂂𓏸 . セルフリノベーションしてできたカフェなんですって ˎˊ˗ . 雰囲気がお洒落でゆったり過ごせます◌𓈒𓐍 . . . ランチのメニューは期間によって違うようです𓌉◯𓇋 𓌉𓇋 ことだまランチ(9/7~9/19) . ・ビーンズポテトサラダ ・冬瓜のボタージュ ・茄子入りチャプチェ ・黒酢酢豚 ・ほうれん草と里芋のキッシュ ・イタリアン奴 ・古代米ごはん~おかず味噌のせ ・桃のムース ・お飲みもの ▶︎「珈琲屋ならまち」のブレンドコーヒー または「伊勢の和紅茶」 . でした❤︎ˎˊ˗ . ちょこちょこっと たくさんのおかずがのっているプレートが嬉しい✿ . デザートもお洒落でたのしい♪ˎˊ˗ . . . 10月(10/17~10/28)の𓌉𓇋 ことだまランチは こちらです⇩ . ・黒いろサラダ ・里芋とねぎのポタージュ ・柿のキムチ和え ・紀州梅どりのガイヤーン(タイ風焼き鳥) ・きのこのキッシュ ・下出豆腐の揚げ出し~明太子あん ・きぬむすめの新米~おかず味噌 ・ヨーグルトムース~リンゴのソース ・お飲みもの ▶︎「珈琲屋ならまち」のブレンドコーヒー または 「伊勢の和紅茶」 . . . お店の入口には TE・HI・TOと呼ばれるギャラリーが𓂃 𓈒𓏸 . 作家さんたちがひとつひとつ丁寧に作った作品が 並べられています𓂃 𓈒𓏸 もちろん購入することもできます𓍯𓐄 . . . 奈良へ訪れた時にはぜひ♪ˎˊ˗ ▷予約していくとスムーズに入れます . . .
Yuuki WatanabeYuuki Watanabe
10
Didn't book a table but had a great time. They only had desserts, which were pricey, but they were stuffed with the famous local strawberries, and the shaved ice I got was filled with cookies, chocolate, and anko, which made it 100% worth it
Sydney SSydney S
00
2024/8/11(土) 11:30に予約して伺いました。 駐車場は少し混んでおり、11:15に到着、11:20頃に入店しました。 ランチは、味噌カツか豆腐ハンバーグが選べ、味噌カツをいただきました。 お肉が硬めのせいか、噛むと衣とお肉が分離して、2口目は衣しか残らず、かといって1口で食べるサイズでもなく、、少し食べにくかったです。 食事中、店員さんが15分に1回ほどのペースで、空いたお皿がないか覗きに来られました。 遠目から伺う程度ならまだしも、真横に来てまで食器の中を覗きに来られるのがとても不快で、落ち着いて食事が出来ませんでした。 12:00前、メロンのミニパフェ1つ、桃のミニパッピンス3つのデザートを追加注文。 メロンのミニパフェは割と早くに出てきたのですが、12:30になっても桃のミニパッピンスは一向に出て来ず、、 13時までの席だったので、待ち切れずに店員さんにまだですか?と声をかけたところ、今お作りしてますので〜と言われました。 結局出てきたのは12:45。 ミニとはいえ、それなりに大きいかき氷。 15分で食べるのは無理があるかと、、 そして12:55頃、 もちろん、まだかき氷を食べている途中です。 店員さんが、すみません〜そろそろ、、と声をかけてきました。 提供が遅いうえに、食べてる途中なのに退店を促され、かなり不愉快でした。 そんな対応をされたのは初めてです。 せっかくの美味しい料理の味も覚えていないくらい、不愉快でした。 とても人気そうだったので、予約までして楽しみにしていた分、終始不快な食事時間となり、とてもがっかりして店を後にしました。
moemoe
40
Nearby Attractions Of Cafe Kotodama
Okadera
Asuka-dera
Ishibutai Tumulus
Taima-dera
Nara Prefecture Complex of Man’yo Culture (Man’yo Museum)
Niukawakami Jinja
Tachibana-dera
Nyoirin-ji
Asuka Historical Museum, Nara National Institute for Cultural Properties
Ishibutai Area in Asuka Historical National Government Park

Okadera
4.3
(1.3K)Click for details

Asuka-dera
4.3
(963)Click for details

Ishibutai Tumulus
4.2
(688)Click for details

Taima-dera
4.2
(639)Click for details
Nearby Restaurants Of Cafe Kotodama
Traditional Local Food Yumeichi-chaya
Mendoya
Coffee Sanpo
poca frère
Da terra
Atelier Yumeakari
Haru

Traditional Local Food Yumeichi-chaya
4.0
(189)Click for details

Mendoya
4.3
(134)Click for details

Coffee Sanpo
4.3
(107)Click for details

poca frère
3.9
(80)Click for details