華萬
華萬 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
率直に言って、過ごしやすくていい空間を維持していると思います。 清潔感も、お客との距離感もいいと思います。 店員さんも明るくてハキハキ対応してくれますし、料理の提供がめちゃめちゃ早いんですよね。 ラーメンは担々麺を売りにしていて、白ごま黒ごま選べます。白はアッサリ、黒は風味豊かなコク。チャーハンはベーシック、麺そのものは定番玉子麺の縮れ。天津飯の餡かけは黒酢をチョイス。疲れた体に染み渡るパンチのあるドッシリ構えた甘みがバイタリティー向上を約束します。 味の幅が広く、次は何を食べようかなってなるはず。 紹興酒の炭酸割りで、「ドラゴンハイボール」というのがあるんですが、これほんと美味しいです!皆さんも飲んでみて下さい♪ メニュー撮影してきました。飲み放題のラインナップもありますよ! 最近のおすすめは、 ★エビマヨ ★各種おこげ ★青菜炒め でーす! ■追記です 天津飯の口コミでちょっと気になったことがあったので書かせてもらいます。 「天津飯の黒を頼んだら甘くて酸っぱくてとても食べられるものではなかった」っというレビューがあったのですが、昔の中華屋さんでは、甘酢あんかけの天津飯を出している所が普通にありましたよ。私は天津飯を注文するときは、甘酢か中華あんか聞きます。 ちなみに、天津飯の白は中華あんかけなので、塩醤油です。 つまり、華萬はどちらか選べる仕様になっています。 ①甘酢の天津飯の存在を知らなかった(知らないから質問できなかった) ②そもそも甘酢あんかけが食べれない(好き嫌いがある) といったグルメ気取りは口コミ評価に参加しないほうが良いと思いました。そこへきて★を下げるなどという行為をするなど言語道断です。
剣田桃太郎剣田桃太郎
90
2024年10月 タブレット端末での注文に変更。 2024年4月 黒ごま担々麺、チャーハンをそれぞれ単品注文。計1600円・・・高くなったなぁ・・・なんだけど味はどちらも大好きだし何より量が多いからなのだ。定食ならもっと安く楽しめるはず。そして何よりも提供が早い早い。 2022年11月 早くて美味い。少し高めと思ったら、それは量が多いからと思った方が良い。中華系は麺+チャーハンを頼むのが個人的定番だが、どちらかハーフにしてやっと一般的な店の量。麺は黒ごま担々麺一択。 2021年 すぐ近くの松○木飯店に似た黒ごま担々麺がウリの一つだから系列と思いきや、浜松駅の南口東にある好麺と同じ系列との事。逆に好麺は移転前は大王系列と思っていたが(大王で出される作り置きのサラダが提供されていたから)この辺はしょっちゅう変わるのだろう。土日にたまに寄り、ランチの副菜バイキングを楽しんだりしたが、イマイチなラインナップだった(今はさすがに休止?) 2021年10月追記 久々に行ったが相変わらず黒ごま担々麺は相当美味しい。穴空きスプーンがあるのでスープ完飲しなくても挽き肉をすくって食べきれるのは素晴らしい。炒飯は近くの方が好みだが、それでもかなり高いレベル。3テーブル10人ほどの完全分煙室あり。完璧に好みの店になっていた。 2022年5月 袋井市来訪時にはもっとも利用する店となった。黒ごま担々麺が素晴らしい。
あぜりazzerriあぜりazzerri
50
担々麺と麻婆豆腐(ご飯の上にかけられている)のセットを頂きました。 メニューの一番上にあったので人気の品か自身の品か。 評価の高い麻婆豆腐は、確かにコクがあって本格的。下の白米は味がぼやけるのでいらなかった。セットで頼んだもので、下にご飯があり、麻婆豆腐自体の量がやや少ない。激辛にしたが普通の辛さ。旨さは掛川グランドホテルの麻婆豆腐に引けをとらないかも。豆腐も良い感じ。味わい深い。辛味と麻辣が絡み合う。麻婆豆腐の味は評価が高いのも頷ける。 そして、担々麺。これは残念ながら並。スープがシャビシャビすぎる。コクもいまいち。クルミとかのナッツ系をもっといれて濃くしたほうがいい。チンゲン菜が入っていない。麺はかん水多めなのかモチモチ感がない。そしてなにより辛さが足りない。しかし不味くはないので平均点はクリアしている。 リピートするかもしれないが、リピートするとしたら麻婆豆腐の大盛り1択。 価格面はやや高めと感じた。 店員さんの接客とお店の雰囲気は満点。 トータル的に星5には届かないが星3以上は間違いない。
楊偉民楊偉民
10
麻婆豆腐と坦々麺が美味しい中華料理のお店です。 特に麻婆豆腐は中々自宅では出せないような独特な舌触りとお味でした。 結構辛めの設定ですので辛みにあまり強くない方はちょい辛がいいと思います。 担々麺は静岡県内初の真空水和麺を使用しているとのこと。 私の味覚が鋭くないのか普通の中華麺との違いがあまり分からなかったのですが細麺でとってもモチモチしており美味しいです! 白ゴマと黒ゴマが選べるのですが担々麺は間違いなく白ゴマの方が美味しいと思います。 こちらも辛さは選べるのですが少し辛めです。普通の辛さでも汗かく程度には辛いのであまり得意でない方はちょい辛の方がいいかと思います。 新しいランチ始まったみたいなので次回チャレンジしてみます。 お店の混み具合は人気店ではあるのですが並んだりすることはないのでそこもオススメポイントの1つです。
あなご【静岡県グルメ情報】あなご【静岡県グルメ情報】
50
知り合いのおじさんにここうまいぞって紹介されて、黒ゴマ坦々麺目当てに行った! 開店時間に行ったらもう5台くらい車いてびっくり! 接客いいね! 全体的にお値段高いと感じた!2人前のハーフサイズでも980円、、、量もそこまでなくてちょっと高いかなと、、、。 麻婆豆腐はけっこう片栗粉系でしたが辛くて挽肉にしっかり味ついててご飯すすんだ! 豚肉とにんにくの芽しょうゆ炒めは、けっこう油ぽかった!ご飯進んだ! 餃子は、皮がもちもち系、中が結構水分多め。 黒ゴマ坦々麺はほんとに真っ黒!!細麺で、美味しかったよ!笑ったら歯が大変なことになってた、店内は中国の感じでおしゃれでしたよー、PayPayと現金のみだから、そこがちょっと不便かなー
お花chanお花chan
20
台湾ラーメン系統かなと思って訪問 すみません、間違っておりました The町中華!! 四川麻辣ラーメン、餃子、炒飯(小)、白胡麻担々麺を注文 四川麻辣ラーメン、程よい辛さでお野菜シャキシャキで美味しい 餃子、ジューシーで皮モチモチのカリッと焼き上がりで好み 炒飯、ハムの風味強w本格中華ではない炒飯の味だけど私は好きです 白胡麻担々麺、同行者が辛味なしで注文の為、激辛好きな私には1ミリも辛味感じられず、ただクリーミーなだけに感じられた為判断出来ずでした 全体的に満足いく美味しさ! メニューが多いのですが、他のテーブルの方の注文を聞いていると、皆様々なメニューを注文していました 多分、どれも美味しいんだろうな
コットンコットンコットンコットン
00
Nearby Attractions Of 華萬
Puranettokuraimingujimufukuroiten
Izumi Park

Puranettokuraimingujimufukuroiten
4.2
(18)Click for details

Izumi Park
3.7
(12)Click for details
Nearby Restaurants Of 華萬
松乃木飯店
Hayataro Fukuroi
Gomihatchin Fukuroiten
Mos Burger Fukuroi
まいどおおきに食堂 袋井インター食堂
Rinya Fukuroi
Jolly Pasta Fukuroi
Asakuma
Kappa Sushi
Gufo

松乃木飯店
3.8
(312)Click for details

Hayataro Fukuroi
3.9
(290)Click for details

Gomihatchin Fukuroiten
3.6
(222)Click for details

Mos Burger Fukuroi
3.9
(203)Click for details
Basic Info
Address
3 Chome-5-7 Horikoshi, Fukuroi, Shizuoka 437-0065, Japan
Map
Phone
+81 538-44-1267
Call
Reviews
Overview
3.9
(157 reviews)$$
Ratings & Description
attractions: Puranettokuraimingujimufukuroiten, Izumi Park, restaurants: 松乃木飯店, Hayataro Fukuroi, Gomihatchin Fukuroiten, Mos Burger Fukuroi, まいどおおきに食堂 袋井インター食堂, Rinya Fukuroi, Jolly Pasta Fukuroi, Asakuma, Kappa Sushi, Gufo

- Unable to get your location