Kojima Main Store
Kojima Main Store things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
週末に予約を入れて『焼肉 こじま 本店』さんに訪問しました😄 お店の前にも3台くらい駐車スペースがあるけど、道路挟んで向かいにも結構広めの駐車場がありますよ。 今日食べたのはこんな感じ♪ ------------------------------------------------------ ◆キムチ盛り合わせ 450円 ◆幻の生白センマイ 1,200円 ◆上塩タン 2,400円 ◆特選黒毛和牛炙りウチヒラ 1,500円 ◆上お肉の盛り合わせ3種盛り 3,000円 ※上ハラミ、上カルビ、上ロース ◆ホルモン盛り合わせ4種(ハーフ) 800円 ※ミノ、テッチャン、赤センマイ、ハチノス ◆ねぎ塩 300円 ◆タンつらハーフ 600円 ◆ヘレ(ハーフ)2,100円 ◆レバー ------------------------------------------------------ ◆キムチ盛り合わせ 大根、きゅうり、白菜の盛り合わせで、辛すぎずほんのり甘さも感じるキムチやね。 そのバランスが自分好みやった😆 ◆幻の生白センマイ お店の名物の1つでもある生白センマイは、完璧なまでの下処理によって見事なまでに白いんです! 特製のポン酢でいただくとセンマイ独特の食感がホンマ最高でポン酢の酸味もちょうどいい♪ ◆上塩タン こんなん見るからに素晴らしい牛タンやで! 上質で肉厚な塩タンは食べごたえも抜群😋 ◆特選黒毛和牛炙りウチヒラ サシの入り方からするとかなり脂っこいように見えましたが食べてみると全然そんなことなくて意外にアッサリなんよ! 甘めのタレと卵黄にしっかり絡めて食べるとこれまた旨いわ😄 ◆上お肉の盛り合わせ3種盛り 上ハラミ、上カルビ、上ロースの盛り合わせ! ロースだけ食べやすい少し小さめのカットですね。 人気No.1という上ハラミは、希少部位のサガリを使ってるので、カロリーも少なくヘルシー♪ なのに肉々しくて食べごたえも肉自体の旨みもスゲーわ!🥩 ◆ホルモン盛り合わせ4種(ハーフ) 嫁さんはホルモンがそこまで好きやないのでハーフサイズでの注文です。 ミノ、テッチャン、赤センマイ、ハチノス…ハチノスだけちょっと思ってたより固かったかなってのはあったけど、どれも新鮮なホルモンで旨かった~♪ ◎ねぎ塩 もちろんねぎ塩で食べても旨いんやろうけど、これだけいいお肉やとやっぱりシンプルに食べる方が俺は好きかな。 ◎すりニンニク(無料) タレに入れて食べてたらもちろん美味しいですが入れすぎは禁物です!何でもバランスが大事よね。 ◆タンツラ(ハーフ) 600円 上タンが旨かったし、次はタンでも通好みのタンツラも注文してみましたよ。 タンの付け根部分の希少部位で コリッとした食感と歯ごたえが楽しめます♪ 噛めば噛むほどに旨みが広がっていくで。 シンプルに塩で食べるのがオススメやわ。 ◆ヘレ(ハーフ) 一頭の牛からヒレの占める割合は3%と希少部位で当然いいお値段するよね~😅 でも前回もヘレ食べてめっちゃ旨かったしこれは今日もやっぱり食べたい! 店員さんに聞いたらハーフサイズができるってことやったしハーフでお願いしまーす😉 そんな高級部位のヘレですが、めちゃくちゃ柔らかくて簡単にお箸で割くこともできるんですよ! 肉厚やったし中央部分はほとんどレアな状態で食べたけどホンマ旨すぎるで😁 これもタレより肉の旨みがダイレクトに伝わる塩がいいんちゃうかな~♪ ◆レバー 艶やかなレバーは見るからに新鮮で、生で食べたくなるけど、一応サッと軽めに焼いてごま油塩でいただきますよー!!
高本大成高本大成
00
ど迫力爆弾! この日を楽しみにしておりました ^ω^ あの ”こじま” さんの総本山へ! 「肉」の美味しさで覚えたお店です。 美章園の ”多喜万” さんが初めてでしたが 同席の、鶴橋の焼肉店を利用する社長さんが 「ここの方が美味い・・・。」 と、ポツリと言ったのも印象的です。 SNS情報を追っていく内に ”こじま” さんの 肉 は最高! これがインプットされてしまい、タイミングを見て各店舗に訪問する事にw 山形へ行った時も、カウンターで言葉を交わしたお客さんが大阪・松原の方で 遥か遠方の東北でも ”こじま” さんの看板が当然の様に通じたので確信に至るのです ^ω^ ”こじま” 羽曳野・・・地名を聞いただけで、箕面からは遠いエリアのイメージで なかなか背中を押される事には至らず、躊躇しておりました。 ふと、「駅すぱあと」で検索すると、天王寺へ出て近鉄・・・行けそう? 仕事で利用する堺東も行く迄は遠方でしたが、なんばからアッと言う間で 距離が離れていても、鉄道ですと車とは大違いですね。 行きましょう! 黒毛和牛レアハンバーグ・400g 松屋町の店舗でも食べていたので、楽しみ以外存在しません ^ω^ 当時の自身のレビューを見返すと 400g・・・コレはきつい300g? こんな予習をしてきましたが、席へ着くと400gしか見えませんw さあ、キンキンの ビール で自身に乾杯をしてから、メインイベンターの登場! やっぱりデカい! この日の朝は リンゴ を一欠片で済ませて準備?をしていたので それが功を奏したのか、この日は余裕で食べ切れそうに見えます。 駅からも20分歩いているので、運動もしっかり体調も万全! 前回の教訓から、先ずは ユッケ に取り分けます。 レアどころか、ホンの表面以外は、ほぼ「肉」のまんま!なので 中央の厚いの部分から丁寧に仕込みます。 準備完了 ^ω^ ど迫力 ハンバーグ を仕留めに行きましょうw 先ずは、別皿に仕込んだ ユッケ を摘みに ビール で喉を潤します。 中心部分は未だ、冷蔵庫の温度から常温に移行していないので 周りのカリッとした焼きの部分からノーマルに楽しみます。 少し様子を見て魅力的な 赤身 の部分をその素の色の状態で摘まみます。 贅沢ですね~w 見た感じでは、余計な繋ぎも含まれない 肉 その物ですので 素材の良さがそのまんま味に反映されます。 お好みで、焼き加減のタイミングは測れますし、カリカリが良ければそれも良し! あとはひたすら食べる! 2度目なので、作戦は練ってましたが、想定通りの食べ進み方で苦も無く順調に進行します。 最後は、鉄板に残された旨味の結晶の 肉汁 と共に焦げた断片を 器の 肉 に掛けて仕上げます。 た・ま・り・ま・せ・ん! このボリュームも意外とペロリと完食! 美味しい! 店長さんを始め、スタッフの方が活き活きしていて 美味しい肉がより美味しく感じます ^ω^ コレはこじまさん系統の、どの店舗にも共通しますが 良いモノを出すお店はその辺も比例してますね ^ω^ ご馳走様でした!
大上哲也大上哲也
00
焼肉の聖地…羽曳野まで 美味しい〜王道な焼肉を求めて遠征です。 最近焼肉で不完全燃焼で悶々としていたのです。 夫の運転で出かけました。 堺羽曳野線をドーーンと行くだけでわかりやすい立地。 駐車場もあるので便利です。 見た目年季の入った外観。 創業41年くらいの老舗焼肉店のようです コレコレ…求めていた感じ(((o(*゚▽゚*)o))) 混み合う前の開店と同時17時にお邪魔します。 ひとり焼肉も出来そうなカウンターもあり、 ファミリーで寛げそうな御座敷もあります。 とりあえず飲み物から注文 ◆中ジョッキ¥480 ◆アサヒスーパードライゼロ¥450 ジョッキが凍っていました 夫は運転なのでノンアルコールで… サラダは焼肉店で注文しない夫婦なので キムチやナムルを注文! ◆もやしナムル¥300 ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー なんてボリューム満点 まるでモンブランみたい… いや、豆もやしですがw旨し。 ◆自家製キムチ(白菜)¥300 あっさり目なキムチでした。 ◆生センマイ¥1050 コチラの看板メニュー的な生センマイ。 黒い部分が掃除されて白いセンマイ。 食感も良く美味しい〜。 ◆上タン¥2300 厚みがちょうど良い感じ。 6㎜〜7㎜くらいかな 手切りだそうで、何ミリとか聞いてもわからない(笑) そこが素敵。 肉の個体に合わせて切り方を変えるそうです。職人ワザ。 ◆炙りウチヒラ¥1500 ウチヒラLOVE♡な私…これは注文しとかないと… さっと炙り黄身ダレ(自家製)でまったりと。 美味しい〜(((o(*゚▽゚*)o))) ウチヒラのすき焼きが好きですが、 焼肉だけど食べ方がすき焼きみたいで大満足 ◆特撰お肉の盛り合わせ3種¥3000 色んな種類が食べたいので盛り合わせで注文。 コチラのお店の1人前は150〜160gあるそうなので、 色々1人前で食べると食べきれないだろうな… 内容は半人前ずつ盛り合わせた 上ハラミ、上ロース、上カルビ 提供前に切り、さっとタレを掛けてるそうなので、 どっぷりタレに浸かっておらず… 肉のおいしさがわかります。 ◆ホルモン4種盛り合わせ¥1600 テッチャン(シマチョウ)、ミノ、アカセン、ハチノス ホルモン美味しい〜 オリジナルの味噌ダレがまた美味しい。 ◆卵かけご飯¥350 壁に貼ってあったポスターを見て注文 これは夫と半分こしました。 宝友卵と言うブランド卵みたい。 醤油もオリジナルみたい。 旨味たっぷりな醤油でした。 ◆アイスクリーム¥250 バニラと柚子シャーベット いつもならクッパとか頼むんだけど お腹いっぱいになったので、軽くアイスを注文 バニラと柚子シャーベットも半分こしました。 羽曳野…さすが焼肉の聖地。 焼肉不完全燃焼から脱却できました。 ほんまに美味しいし、良いお店〜。 メニューも豊富なのでまた遠くても行きたい。 また来年のクリスマスイブに行けたらいいな〜 美味しかった ご馳走さまでした。
teoteoteoteo
10
実家への通り道付近にあるこちらの店。 昔から車で通った時に見かけて店の存在は知ってました。 最近インスタで見た写真が良い肉で美味しそうだったので用事で実家へ帰る途中に嫁さんと寄ってみました。 駐車場は店の前と道を挟んだ反対側にもあります。 が、お店が盛況でどちらも満車。 近くにはコインパーキングは無いので待つことに。 約20分待ってようやく駐車出来ていざ入店。 店は昔ながらの大衆焼肉屋さん。 というのも、こちらは1978年に創業した地元密着の老舗焼肉屋さん。 歴史があってしかもこれだけ大盛況なのは、地元民に愛されている証拠ですね。 店は正直古い。 でも、この古さが何だか懐かしくて良い! 私らは奥の座敷に。 掘りごたつではなく畳に座布団なのであぐらがかけない私は辛い。 でも座布団を4枚重ねで耐えましょう、笑 では、車で来たのでカルピスで乾杯! では頂きま〜す^ ^ ちなみに、こちらのお肉は他の店の約1.5〜2人前くらいあります。 なので表示金額が高く感じますが決して割高というわけではありませんよ。 ◆キムチ300円 酸味が少なく濃い旨味が印象的な日本人向けの美味しいキムチ。 ◆生センマイ1050円 なんと白センマイが出てきました! 外の黒い皮を取って綺麗に洗って出来る白センマイは手間がかかるそうです。 普通の黒いセンマイと違いグロテスク感がなく癖もなくコリコリした食感が心地よくて美味しい♪ ◆炙りうちひら1500円 ウチヒラは特に脂が少ない赤身肉の部分。 だから肉自体に旨味は少ないと思います。 ちょっと厚めで出てきたので肉自体の旨味の少なさを感じてしまった。 ゴリゴリに繊維を感じる食感。 もっと薄切りで出てきたら感想は変わったかも、汗 ◆上塩タン2300円 細長〜い切り方のタンは厚みがありますね。 サッと焼いてレモンを絞って食べると適度に柔らかくて肉の甘さが感じられます。 極上!とまではいきませんが美味しいタンです^ - ^ ◆特選お肉の盛合せ3種3000円 上ハラミ、上カルビ、上ロースの3種類。 ハラミは独特の風味と食感がたまりません♪ カルビは脂が甘くて悪も柔らかくて美味い♪ ロースは凄く柔らかくてウマーでした。。 ◆ホルモン ミノ、てっちゃん、赤センマイ ホルモン4種盛り合わせ注文したら品切れで3種類しかないとの事。 それで良いよ〜って言ったら3種盛り作ってくれました。 が、価格控えてなかったので忘れた、汗 ここのホルモンはツヤツヤに輝いていて新鮮なのが分かります。 旨味が強く臭みが一切ないので食べやすい。 どれも美味しかった。 かなりの老舗で造りは古いけれども肉質は良くて美味しかった^ ^ 常連の方も多いようで店員さんと楽しそうに話しているのも印象的。 こういう店がこれからも長く続くのはとっても良い事。 これから先もずーっと頑張って欲しい。 ご馳走さまでした!
猫師猫師
20
今回来店させていただいたお店はに恵我ノ荘ある 「焼肉 こじま 本店」さんに来訪です💁♂️ 前回は藤井寺の離れでハンバーグを堪能して 本店も気になり羽曳野市までやってきました✨ 1978年創業の老舗で南大阪では人気のお店☺️✨ 最寄駅の近鉄「恵我ノ荘駅」からは少し遠いので 車で来店がいいかもしれません☺️✨ 店前と道を挟んで奥に駐車場があります✨ 来店するとどこか懐かしい木目調の焼肉屋さんで 今回は座敷に案内してもらいました☺️✨ 注文したメニュー🫡 ●生センマイ刺し(白) : 980円 ●朝引きホルモンユッケ : 980円 ●復刻骨付きカルビ : 980円 ●国産タンツラ : 980円 ●上塩タン : 1,680円 ●和牛上ロース(小) : 980円 ●国産上ハラミ(二人前) : 1,980円 ●国産特選厚切りタン : 1,980円 焼き目をつけてくれて奥で15分くらい低温調理をして提供✨ ●煮込みカレー : 980円 ●生冷麺 : 980円 ※参考までに✨ ●食べログ評価● 3.58(口コミ件数177人)※2024/08/22現在 平日 19:41 店到着・入店(予約来店・ほぼ満席)✨ 19:43 注文✨ 19:53 1品目到着✨ 21:41 退店✨ ————————— ■キングのベストグルメ賞■ 👑国産上ハラミ(二人前) : 1,980円👑 ————————— ※全ての料理がコスパすごかった✨ センマイ刺しに珍しい「ホルモンユッケ」✨ などの刺しものも絶品でした✨ そしてどのお肉も安くてボリュームもあり美味しく 「復刻骨付きカルビ」がおいしかった😌✨ すだちがいっぱい乗った生冷麺もコシがあり ツルッと清涼感があってお酢の味変もいい☺️✨ 最後に食べた「煮込みカレー」は絶品でした☺️✨ 粒山椒でニコちゃんマークになっているのも ユニークで可愛かったです☺️✨ 牛を煮込んだ出汁から作ったカレーらしいです✨ でも最後にミニサイズをおかわりしたくらい ほんとこのカレーはハマりました😊✨ どのお肉も美味しかったのですがお気に入りは 「国産上ハラミ」がとてもすごかったです☺️✨ 肉厚にカットされていますが柔らかくて とっても肉の旨みがすごくて何枚でも食べれた✨ てかメニュー見たらシャトーブリアン3,480円は やばすぎ!見逃してた!頼んだらよかった😂✨ めっちゃコスパのいい老舗の焼肉屋を堪能✨ 家の近くにあったらめっちゃ通う☺️✨ でも遠いけどコスパいいからまたきます☺️✨
グルメダイスキンググルメダイスキング
00
👇👇コスパや詳細はコチラ👇👇 創業1978年から営業されている 羽曳野の老舗焼肉店にお伺いしてきました✨ 羽曳野で代表する超人気店で 僕も久しぶりの再訪になります! 実家がど近所になりますので、 学生時代は何回もお世話になったお店で 非常に懐かしく思い出しました✨ そして、沢山食べてきたので レビューしていきます! 『生ホルモンユッケ』 様々な部位の盛り合わせで 卵黄に絡めて頂きます。 湯引きしていて生食のように仕上げてます。 『厚切りタン』 スタッフさんが塊肉のまま丁寧に焼いてくれ、 低温調理をされてから着皿されます。 分厚くて食べ応えあり! サクッと噛み切れて柔らかい。 めちゃくちゃ美味しいです 『上ハラミ』『上サガリ』 厚めにカットされていて食べ応え抜群。 こじまのタレはめちゃくちゃ美味いので、 柔らかい肉と最高のマッチング。 『復刻骨付きカルビ』 香ばしく焼き上げたタレの香りに、 とろけるカルビの旨みが美味過ぎです お酒とお米が止まりません 『煮込みカレー』 コンテスト優勝者となんと共同開発! 一口頂くと甘みがおとずれ、 後にスパイスさが追っかけてくる感じです。 これはメチャクチャ美味しいです。 『石焼きビビンバ』 思いっきり混ぜて焦がして食べるともう最高です デザートは、 ハーゲンダッツorホームランバーがあります。 他の部位も全て美味しく頂きました✨ ご馳走様です✨✨ お得なハッピーアワーは、 平日17:00〜18:30、 土日祝12:00〜18:30まで サワー・ハイボールが99円🍺 学生時代からお伺いしてる店で、 約20年ぶりの再訪になりましたが こじまの焼肉のタレはこうだったなと 懐かしい気分でした✨✨ 他の系列も行ったことがありますが、 僕は本店がなんやかんや1番美味しいです😊 思い出というスパイスが隠し味に入ってるので🤭 ご馳走様でした✨✨✨ 《今回注文したメニュー》 ◼︎生ホルモンユッケ ◼︎本家こじまの厚切りタン ◼︎国産タンツラ ◼︎厚切り上サガリ ◼︎国産上ハラミ ◼︎和牛上ロース(卵黄付き) ◼︎復刻骨付きカルビ ◼︎上ミノ ◼︎ウィンナー ◼︎青森にんにく ◼︎国産ネギ塩タン ◼︎もやしナムル ◼︎煮込みカレー ◼︎石焼きビビンバ ◼︎たまごスープ ◼︎冷麺 ◼︎ハーゲンダッツ
ヘタレサンバガラス。ヘタレサンバガラス。
00
Nearby Restaurants Of Kojima Main Store
本格インド料理 プジャ 羽曳野向野店
焼肉 一心
Maruyama Seimenjo
CoCo Ichibanya Habikinokashiyamaten
Ukatama
Marugen Ramen
Yoshinoya Habikino
Ikinari Steak
香港海鮮料理 季し菜
ドッグカフェ ピエロ

本格インド料理 プジャ 羽曳野向野店
4.3
(165)Click for details

焼肉 一心
4.6
(109)$$
Click for details

Maruyama Seimenjo
3.9
(114)Click for details

CoCo Ichibanya Habikinokashiyamaten
3.3
(132)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒583-0884 Osaka, Habikino, No, 353-1 大谷ビル 1F
Map
Phone
+81 72-938-3272
Call
Website
s.tabelog.com
Visit
Reviews
Overview
4.6
(688 reviews)
Ratings & Description
attractions: , restaurants: 本格インド料理 プジャ 羽曳野向野店, 焼肉 一心, Maruyama Seimenjo, CoCo Ichibanya Habikinokashiyamaten, Ukatama, Marugen Ramen, Yoshinoya Habikino, Ikinari Steak, 香港海鮮料理 季し菜, ドッグカフェ ピエロ

- Please manually select your location for better experience