Sawayaka
Sawayaka things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
When we were visiting Shizuoka, we discovered there is more to Shizuoka than their green tea and eel. They also have their own special cantaloupe, persimmons, and guess what else? Hamburg steaks! In Japan, people eat not only hamburgers, but also hamburg steaks, without lettuce, tomato and buns. I heard that there is one restaurant in particular that offers excellent hamburg steak all around Shizuoka. They have 30 locations only in Shizuoka! Even though there are so many locations, each of them gets pretty packed with locals. When we visited one, they had about 45 minutes of wait time. We expected the wait to be long, so it was no issue. We killed time in a nearby store selling loads of cute stuffs, and went back after about 30 minutes. Their most popular item is their Genkotsu Hamburg Steak, or “fist” hamburg steak. Or, you can get the same thing but just a bit smaller, called Onigiri (“rice ball) Hamburg Steak. The name only reflect its size, as big as a strong man’s fist, or smaller size similar to rice ball. We went with the Onigiri Hamburg Steak. They do have option to add side of rice, bread, salad, or soup with a drink, but we didn’t get any extra. The hamburg steak comes sizzling on iron plate, and a staff cut them in half and push the cut-side down on the plate. Thus, the cooking of the hamburg steak completes right in front of your eyes. At the end, the staff poured the sauce of your choice on top of the hamburg steaks, making them cook for a little while longer with the sauce. It was really juicy, with still a little pink left in the middle, it was not over-cooked in any way. The onion sauce was cuddling the steak so nicely, and yes, it was delicious! Their “onigiri” size looked really small, but yet, it was super satisfying. Don’t let the look fool you. After one bite, I understood the reason why they were so popular, and the demand for more branches everywhere within Shizuoka. Read my full review of this restaurant and food on my food blog, foodlovergirl.
Foodlover GirlFoodlover Girl
00
I know you wanna order Genkotsu hamburg steak but believe me, the hamburger sandwiches are the best. Really. I never knew it too. The rice casserole with meat and white sauce , doesn’t have enough meat. Curry very healthy and soupy.not bad.you can check how busy the individual restraint is at their website.
Nut KatsNut Kats
10
First time visiting Sawayaka not knowing too much about it other than its only located in Shizuoka, I was surprised how good it was. I was expecting family restaurant quality food but what was served was a proper hamburg. This shop is located just by the highway so location is perfect as well.
R UR U
00
再訪 台風迫る最中、上の子が正に台風により部活が休みになり、久し振りに一家全員で外出。 大好きな掛川花鳥園とセットでさわやか。 相変わらず美味い。本当に美味い。 初回に、期待した上でのハードルを軽く超えられてからの、味を分かった上での2回目でも余裕で優勝。 天候の問題なのか11時50分受付でも18分待ち。余裕である。 そして相変わらず、受付の方からテーブルご担当の方の接客まで含めて、本当に素晴らしい。海外だったら高級店のサービスかっちゅーぐらい丁寧。 当然、味は激ウマ。 そしてゲンコツとAセット(パン又はライス&コーヒー)で、超美味しい牛肉を250g食べて激ウマでお腹一杯で約1,600円。 んな訳あるかい、と冗談抜きで思うが、本気なのが凄まじい。 今回もお世話になりました。 前回用事で来れなかった次男が人生初さわやかでしたが、案の定、一口目からウマッ、つって、また来たい期待値高めながらお店を後にしました。 ご馳走様でした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 人生、初さわやか。 静岡県外在住。TVで見たことあるだけ。 いつかは行ってみたいと思っていたさわやか。 噂に違わない待ち時間。約100分。 ここまで来て待たずには帰れない。 結果、ぶっちぎりで美味しかったです。 げんこつハンバーグ。 まるでミディアムレアのステーキを食べているかのような感覚。 これ、肉好きの外国の方とか食べたら衝撃じゃないかな。 この量、品質、美味しさで、あのお値段。 まさか自分の人生でこのセリフを言う時が来るとは、、、 「なんじゃこりゃぁ!」 (※若い方に通じない表現ですみません) 店員の方のサービス、店内での待ち時間、提供方法、声掛け等々、ケチを付けれるような事が、何一つございませんでした。 評価は一人一人違うので無理やり言える事ではございませんが、行った事ない方、人生に一度は行く事をオススメします。 ご馳走様でした。 とてもとても美味しかったです。
バカルディ21バカルディ21
10
三重からさわやか目当てで行きました。 お昼時だったのもあり、平日でしたが75分待ち、大きな駐車場もなかなかとめる余裕がないくらい満車状態が続きました。 250gのげんこつハンバーグランチが人気のようですがそこまで食べれる気がしなかったので、200gのおにぎりハンバーグランチを頼みました。 感想はさわやかへの期待値が高すぎて、実際に食べた時の落胆が半端ないです。 思った以上にお肉が硬くて、その上冷たいところがありました。 冷たいってどういうこと?!と思いましたがこちらの商品は工場ほぼ加工形成されて出荷されており、肉内部のレアな赤みを売りにしているため全体をレンジでチンするようなことも出来ず、鉄板上にて軽く焼くという販売スタイルのようで、店舗での焼きが甘いとこのような一部冷たい状態になるようです(生焼けではなく単純に温めが行き渡ってない状態) 食後に口コミを見るとこちらの店舗は冷たいところがあるという感想がチラホラ。 こればかりは店舗やスタッフの技量で当たり外れがあるようですね。 もっとちゃんと調べておけばよかった…。 というわけでもしさわやかに行く予定がある人は口コミでまず冷たいという感想の店舗は行かない事をオススメします。 あとはハンバーグソースは2種類あり、どちらか一方を選ぶことになっていますが、どちらも欲しいと頼めばハーフサイズで出てきます。 あとライスとパンを聞かれたらパンを選びましょう! パンは温かくてモチモチふわふわでライスよりも頼む価値を感じました。 まとめとしては確かにこのボリューム内容で1000円前後というのを考えるとお値段以上だとは思いますが、わざわざ他県から遠征し長い時間を待って食べるほどの価値があるかといわれたらかなり疑問です。 個人的にはブロンコビリーの俵ハンバーグの方が熱々で肉汁ドバーッで肉肉しくさを感じられるし、美味しくて好きです。
染井吉野染井吉野
40
5年ほど前ですか、静岡県民に熱い支持を得ているハンバーグ屋さんがあると、ローカルニュースで紹介されていました。その後、仕事で静岡県に来ると行くようにしていましたが、長い行列やら時間に余裕がないやらで、ありつくことが出来ずにいました。俸給生活も無事卒業し、今回はどんなに待たされても必ず食すると悲愴な決意で訪れました。1150に到着、駐車場の最後の空きに車を停めることが出来ました。11組待ちで30分ほどですとのこと。渡されたQRコードをスマホに読ませ通知を待つという先進的なやりかたでした。 げんこつハンバーグが240g。おにぎりハンバーグが200g。手作りハンバーグが170g。重量と形状の違いですね。100%ビーフで、玉ねぎやらパンの耳とかは入っていない、食べやすいひき肉のステーキといった趣きでした。別注のオニオンソースが特に美味しかった。 一杯110円のソフトドリンクを注文しましたが、若い美人社員さんが「乾杯しませんか?」と、ミニチュアのマイジョッキを出してきたのには驚いたなあ。その後も肉の焼き加減はどうか?とか声がけしてくれました。そうか!人気の秘密はこれか!旅館での夕食でも仲居さんが声がけしてくれると、お味が倍よくなると思ってますが、このレストランでもお客との会話を重視してるんだ。これか熱い支持の秘密なんだと思い至りました。 ハンバーグも高品質。サイドメニューも豊富。価格も手ごろの上に、顧客重視の企業努力。静岡県に来たら再訪をお約束します。ご馳走様でした。
555 BIGMAC555 BIGMAC
30
Nearby Attractions Of Sawayaka
Kakegawa Kachoen
Kakegawa Kachoen
Wada Park
Ekinan Park
Shoebill Forest

Kakegawa Kachoen
4.5
(3.6K)Click for details

Kakegawa Kachoen
4.4
(3.3K)Click for details

Wada Park
3.2
(46)Click for details

Ekinan Park
3.5
(27)Click for details
Nearby Restaurants Of Sawayaka
3Rings Grill&burger
掛川いも汁処 とろろ本丸
ビニータ
Mos Burger Kakegawa Midorigaoka
松葉食堂
Rise Burger
スタミナ苑
Seliera
Shinkaen
Muto

3Rings Grill&burger
4.3
(215)Click for details

掛川いも汁処 とろろ本丸
4.0
(199)Click for details

ビニータ
4.2
(117)Click for details

Mos Burger Kakegawa Midorigaoka
3.9
(218)Click for details