Buta-karasu
Buta-karasu things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
濃厚な豚骨・鶏白湯ベースでありつつ華やかで複雑な味と香りを持つ珍しいラーメンです。 私は烏肉セットを頼みました。 内容は豚肉そば・冷唐・漬丼(写真忘れ)です。 他のレビューに「高い」という感想が見られますが、セットで1600円前後は美味しい他店でもまま見られる価格帯であり、こだわりの強さ・多さを考えれば適正かなと思いました。 また近くに来たときは寄りたいです。 以下品目ごとの感想です。 ・豚肉そば メニューの説明書きにもあるように、さまざまな食材の存在と強いこだわりを感じる美味しいラーメンでした。 濃厚ながらも華やかさを感じる香りであり、しつこさを感じない珍しいタイプの味です。 麺も「自家製の小麦粉炭を混ぜている」と説明にあり、これまでにないこだわりの産物でした。ただ、味や食感に普通との違いは感じなかったかな… 私は硬めの麺が好きなタイプですが、硬さは「普通」がおすすめです。硬めはやや粉っぽさというか、粘土っぽくなっていました。 他のレビューで「そば粉の入った麺」といったようなものを見かけましたが、写真にもあるようにそば粉ではありません。 ・冷唐(れいから) 文字通り冷たい唐揚げです。タレを纏っているので、唐揚げよりザンギに近いかな。 タレは甘すぎずしょっぱすぎず、フルーツのような華やかな酸味を感じる非常に美味しいものです。 一般的な醤油とニンニクに頼り切ったものとは違うところに独自性とこだわりを感じました。しかも非常に美味しい。 冷たいながらも脂をくどく感じることはなく、そのクオリティには驚きました。 今回いただいた中で1番美味しいと思ったのはこれです。 ・漬丼(写真なし) 地元鶏の卵黄を自家製のタレで数日つけたという濃厚な漬卵と海苔がのった丼です。 卵黄は濃厚ながらも適切な塩味。辛くないのによく香るワサビが食欲をそそります。 丼単体で非常に完成度が高く、これもとても美味しかったです。 ただ、個人的にはラーメンの味との親和性が低かったです。双方それぞれ非常に美味しいのですが、合わせなくていいかな、という感じでした。
Nakazawa HayateNakazawa Hayate
20
年末近くにラーメンが食べたくなり、こちらで年のラーメン締めをすることに。 国道沿いのお店だけど、その国道が狭めの一車線ずつなのに車通りがとても多くて、興味はあったものの、入れるのは兎も角出るのが大変そうで避けてました。 今回は自転車で来訪。 店頭に灰皿があり。カウンター席に通されて注文。 色々と単品、セットがあるものの早々来れないと思ったので、ラーメン大盛、漬け卵丼、冷唐のセットを注文。2000円ほど。 スープは濃厚な豚骨スープ。でも臭みはなくとたも美味しい。メニューの説明には飲み干せる濃厚さとのことだが、スープ単品だとちょい濃ゆかったので白ごはんが欲しくなる。 麺は白麺と黒麺を選択できるが、折角なので黒麺を選択。炭化させて小麦を混ぜたとのことで詳細は写真のメニュー通り。見た目は蕎麦w チャーシューも炙りとレアチャーシューで選択可能。こちらは悩んだものの炙りを選択。 味は違うが生姜焼きを思い出すぐらい、白ごはんが欲しくなる濃いめの味でした。美味しいけど、味が濃い過ぎて、同じく味が濃ゆいスープとは個人的には合わなかった。 漬け卵丼は濃厚な卵がご飯とマッチしており、ご飯が進む。また、余ったご飯はチャーシューやスープで食べれるのも良し。 冷唐も味が染み込んでて美味いが、正直唐揚げは温かいほうが好みだった。 全体的に丁寧な作りだと感じられ、スープも麺も他のとは味わいが異なるため食べに来た価値ありでした。 後は車の出入りがもっと楽だったら。。
柏木柾柏木柾
20
土曜日の夕方にお伺いしました。(2023.6) 6時オープンと同時に入店出来ましたが、すぐに席は埋まり、7分程で満席になっていました。 注文したのは ・4番《烏肉セット》 豚肉そば、冷唐、漬丼 ・5番《豚唐セット》 豚そば、冷唐 豚肉そばと豚そばの違いはチャーシューの量だそうで 豚肉そばはチャーシュー多めです。 トッピングや麺の量は追加料金で可能です。 (麺の小は100円引き) 豚そばは豚骨なのに、くさみは強くなくて 麺は黒い麺で見た目はお蕎麦のようです。 そば粉は入っていません。 麺のかたさも調節してもらえます。 普通にしましたが、麺にコシがあって噛みごたえがあり おいしかったです。 メンマが太くて好みでした。 冷唐はお皿もひんやり冷やされていて しっかり味の染み込んだ甘辛唐揚げでおいしかったです。 漬丼は黄身漬けが濃厚でご飯がすすみます。 お子さん連れのお客さんも多く、 お店の方の対応もにこやかで素晴らしかったと思います。 女性でも入りやすい店内で、 和食屋さんのような雰囲気で居心地が良かったのと 店員さんが親切にメニューの説明をしてくださいます。 現金払いです。 駐車場はお店の敷地内にあります。
mochi 111mochi 111
10
少し硬い雰囲気のある、少し高級な中華そばやさんです。 何年か前に一度お伺いし、直後に休業されていたのですが、いつの間にかまた再開されていたのでお伺いしました。 店構えは純和風な感じで、ラーメン屋というよりそば屋に近い印象です。 メニューはこれまた蕎麦屋のような作りですが、基本的にはセットメニューとなっています。 メニューの写真もないためどんなものが出てくるのか不安になります。このあたりは一見さんお断りの空気が漂います。 しかし、一度食べれば虜になることでしょう。 スープはこだわりの食材を使用した、濃厚かつ繊細な味です。 食材・分量・製法にこだわっていることがメニューブックから読み取れます。 平日の少し遅めの時間でもお客さんが結構入っています。 冷やし唐揚げがおすすめで、冷たいのにサクッと柔らかで不思議な感じがします。 タレの味付けも洗練されています。 ラーメンを含めたメニュー、そして内装や雰囲気など、全ての領域でバランスが良いようにこだわっているのは素晴らしいのですが、メニューについてはもう少し客にわかりやすいように、写真つきメニューにするなど工夫がされると、より良い店だと思います。
滝良介滝良介
00
30代夫婦で初来店👫 鳥セットと豚肉漬セットを注文🙂 メニュー表は少し見にくく、写真はないので頼みにくいかも💦 私たちの場合、メニューを見て、右往左往してたら店員さんから『初めてのご来店ですか?』と、お声掛け頂いたのでスムーズに注文ができました(*^^*) 味の方はあっさり豚骨で旨味はバツグンでした‼️ 麺は小麦を炭化させた【小麦炭】を使用とのことで、見た目は写真のように黒っぽく最初は『これ、蕎麦なんかなぁ?』って思いました(笑) 程よい歯ごたえが有り、見た目のインパクトも有り、1度行ってみて損は無いと思います😊 初めての冷唐...冷えた手羽風味付けの唐揚げです^^ 個人的には『あり』ですが、唐揚げが大きく、良い意味で少し食べずらい印象でした💦 (温かくても良いけど...(´・ω・`)) 漬け卵黄は、トマト🍅っぽく見えますが、美味しく、間違いない味です☝️(可もなく不可もなく) セット注文の場合、普段小食の女性は(小)を頼むのが吉ですね🥰 お店の雰囲気も良く、妻がとても美味しかったと喜んでいましたので、またリピートさせて頂きます。 ご馳走様でした🙏
side noside no
10
豚肉そばを注文。写真と一緒に写っているのは冷唐といった冷たい唐揚げと特製卵かけご飯でした。 冷唐は唐揚げというより手羽先のような感じの食感です。卵かけご飯は一緒についている梅肉付きの焼き魚?と一緒に食べると非常に美味。 卵の漬物が着いた着丼を本当は食べる予定でしたが、今日は売り切れとのこと。残念。 さてさて、本題のラーメンの方です。 珍しい黒い麺で蕎麦のような感じがしますが食感はらーめんそのものです。そして、それに絡まるスープがトンコンなのにしつこくない、スープとしてグイッといけるほどの旨さが濃縮されており、この組み合わせが最高でした。 上に乗っかっているチャーシューも本来はレアチャーシュなのですが、これも今回は品薄とのことなので炙りチャーシューになっておりますが、炙ったことで旨さが引き立つ感じであれよあれよと口の中に消えていきました。 本当に美味しいらーめんです。 素材厳選のためか少々お値段高く現金しか使えませんが、それでも近くに来た際は一度行っていただきたいと思えるラーメンでした。
ヘルメス坊やヘルメス坊や
30
Nearby Attractions Of Buta-karasu
Shizumi Shrine
Hirano-Tsukaana-yama-kofun Tumulus, Nationally Designated Historic Site
Mausoleum of Emperor Buretsu
Kashibashi Ninjihaiji Atoshiseki Park

Shizumi Shrine
4.2
(21)Click for details

Hirano-Tsukaana-yama-kofun Tumulus, Nationally Designated Historic Site
4.1
(19)Click for details

Mausoleum of Emperor Buretsu
3.8
(24)Click for details

Kashibashi Ninjihaiji Atoshiseki Park
3.5
(9)Click for details
Nearby Restaurants Of Buta-karasu
Kamukura
Tenkaippin - Kashiba
Sushiro Kashiba
Kakinohazushi Yamato 柿の葉ずしヤマト 香芝店
Nanami
Monja-yaki Yamayoshi
Bikkuri Donkey
VegetaBoo
関西風炭火焼 鰻のうな丈
Hanabusa

Kamukura
3.8
(556)Click for details

Tenkaippin - Kashiba
3.8
(411)Click for details

Sushiro Kashiba
3.7
(402)Click for details

Kakinohazushi Yamato 柿の葉ずしヤマト 香芝店
4.0
(117)Click for details