Fusa Sushi
Fusa Sushi things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
【平日限定 巻きセット 並にぎり+細巻き1本 しじみ汁付き(1500円)!】 こちらのお店、市場の中にあるお店。 営業時間が9~15時までと市場らしい。 外待ち1名様。 受付表に記入。 外待ち10分で入店。 大将と女性スタッフ カウンター9席。 テーブル2名。 店内は満席。 外待ちの間に決めていたメニューをお願いします。 平日限定 巻きセット 並にぎり+細巻き1本 しじみ汁付きで。 細巻きは穴きゅう巻でお願いします。 ほんわか雰囲気の中、大将がにぎりや海鮮丼を作るのを眺めながら、待つこと約15分... 来ました!平日限定 巻きセット 並にぎり+細巻き1本 しじみ汁付き! おぉ!噂に聞いていたにぎり半分カット! こちらのにぎり、ちょっと独特な形状をしています。 1つのネタはやや大きめサイズで、シャリもやや多め。 そのにぎりを包丁で半分にカットして、1口サイズにしてあります。 こういう感じのお寿司って、初めて。 ネタは、ハマチ・マグロ・海老・鯛・サーモン・イカ・穴子・玉子 シャリは、やや柔らかめでしっとり系。 酢加減は、ほんのりと甘めの万人受けタイプ。 ネタの厚みはやや厚め。 半分にカットされた時にシャリコマの寿司位になるような感じです。 めちゃくちゃにビックリするほど、美味しい!って、感じではないですが、食べていて、ほっこりするような優しい感じ。 細巻きの穴きゅうもスタンダードな味わい。 しっかりとうまみのあるしじみ汁もいいね。 ぱくぱく食べて、完食。 大将の優しい接客が癒し系。 ごちそうさまでした。
円間幸久円間幸久
50
店舗は市場の正面入口の左、守衛室後方の関係棟の1番奥にあります。 土曜日の10時40分位に来ました。中12席は全て埋まっていて、外で2組待っていました。 待っている間に注文を聞かれることもあるので、メニューを決めておいたり、持ち帰りのネギトロ丼小550円もここで頼んでおくのが良さそうでした。 カウンター席と2人席が1つですが 回転寿司と違い板場で一生懸命作業している姿に子供も興味津々でした。 ネタは他の方が書かれていたように分厚く 半分に切ってあるので、子供やお年寄りも食べやすいと思います。 写真は、並握りと海鮮丼です。ネギトロ丼が単品である位なので、ネギトロ丼にしようかと思いましたが、海鮮丼の下にネギトロ入りと書いていたので、切り身と両方食べれるこちらにしました。鯛も甘くて、分厚いのでしっかり味わうことが出来ました。他のネタも味わいながら食べると、ネギトロがお出まし し、口の中に甘さが広がりました。 隣の方が頼んでいた特上にぎりセットは、イクラがこぼれ落ちるほど乗っており、次回来店時はチャレンジしたいです。 店主は忙しいながらも、気配り、心遣いをわすれない方で、真面目な人柄が私には心地よかったです。ありがとうございます。 真摯な姿勢に感謝致します。 美味しいのでまたすぐ行きたいです。 家に帰ってお土産に頼んだネギトロ丼もすごく美味しかったです。 再訪し、イクラ単品と 上にぎりセットの画像をプラス 再訪し、ネギトロ丼画像プラス
笑顔(笑顔)笑顔(笑顔)
70
こちらは深江駅から海側へ神戸市東部中央卸売市場の中にあります。 最初は入りずらい(市場へ一般人が入れるの?って)思ってしまいますが… 飲食ゾーンなので雰囲気はあるもののメインの市場ではありませんよ~ さて、12時前にまずお店の待合のところで人数記載をしましょう! カウンター13席、1テーブル2席しかありません! もちろん予約も出来ないね(持ち帰りなら出来るみたいね!) 特上セット ¥3,400 上セット ¥1,700 海鮮丼 ¥1,700 並にぎり ¥1,150 ネギトロ丼 ¥900 TAXIN シジミ汁付きです。 海鮮丼と並にぎりをチョイス! 職人さん一人なのでまあまあ時間かかります。 はい!お待ち! ドーンと海鮮丼は丼からはみ出るほど!! ネタの厚みも厚く少しワサビに醤油をくぐらせると~ うーうまーい!!そしてネタの下にはネギトロ!! しゃりも少し甘めですがうまーい!! 並にぎりは1つを半分に切ってあり食べやす―いい! 上にぎりとネタはあんまり変わらないけど…厚みがちがうのかな~ 昔ながらのお店で職人さん一人で家族経営かな?で切り盛りされてます。 日曜やってないので平日の朝~昼すぎまでなので機会があればまた伺いたいな~ご馳走さま!!
YU IYU I
110
神戸市東部中央卸売り市場内に有ります。市場の労働者の方に合わせて、売り切れ後免の基本、朝9時から午後2時までの営業です。私のお勧めは海鮮丼で、シャリの上にネギトロを敷き詰め、その上に丼からこぼれんばかりに食べやすいサイズにカットされた新鮮なネタを乗せて頂きます。新鮮、ボリューム満点でとても美味しいです。大将の誠実なお人柄にも大変好感の持てるお店です。私的に難点は車でしかお邪魔出来ない立地なのでお酒が飲めないこと、お願いは寿司についてくるしじみ汁の具と汁をもう少し増やして欲しいことです。ランチタイムは行列が出来ます、なるべく避けて訪問して下さい。市場内に駐車場有。
神戸昴神戸昴
80
上セット2000円と鉄火巻をいただきました。 ホタテ、ゆで海老、イカ、アナゴ、マグロ赤身、鯛、ハマチ、サーモンです。 エビ以外は全部半分にカットされています。魚介の厚みがすごいので、半分でも、かなりもぐもぐ時間が堪能できます。 鮨飯は甘さも酸っぱさもやや強めかなと思いますが、私はかなり薄味派なんで、一般的な気もします。 セットのお味噌汁のしじみは小さめですが、美味しかったです。 鉄火巻きは海苔とシャリとマグロのバランスが最高でした〜。 市場の南向かい側の商店棟みたいなとこにあります。 ななめ向かい側の食品店はなかなかの品揃えで、市場散歩を楽しめました^_^
MiyaMiya
00
上にぎり+しじみ汁 ボリュームたっぷりの8貫盛 噂通りのネタの厚さ。 この厚さは好き嫌いが分かれると思いますが、ここに来る人はこの厚さを求めていると思います。 噛むほどに新鮮なネタから旨味を感じます。 アクセスが悪いので、車の無い人は最寄駅の阪神電車深江駅から歩くことになります。 市場に入って左手建物の奥の方で、判りずらいのですが、店舗前には人が並んでいるので目印になると思います。 御主人が一人で黙々と握る素朴な寿司店ですが、お客さんへの配慮を忘れない所が好感を持てます。 近くに来ることがあったら、もう一度訪れたい寿司店です。
I right wI right w
20
Nearby Attractions Of Fusa Sushi
Sunshine Wharf Kobe
Maritime Museum of Kobe University
Higashi Kobe Bridge

Sunshine Wharf Kobe
3.7
(1.3K)Click for details

Maritime Museum of Kobe University
3.6
(19)Click for details

Higashi Kobe Bridge
4.5
(11)Click for details
Nearby Restaurants Of Fusa Sushi
Kura Sushi Fukaehama Branch
Gyoza no Ohsho - Kobe Fukaehama
Yakinikukatchan Sanshainwafukobeten
Kobe municipal wholesale eastern market
McDonald's Kobe Sunshine Wharf
Olive Kitchen
神戸市中央卸売市場 東部市場 食堂
Bikkuri Donkey
Kewpie Corporation Kobe Plant
ジャンジャン楼

Kura Sushi Fukaehama Branch
3.5
(607)$
Click for details

Gyoza no Ohsho - Kobe Fukaehama
3.5
(574)$
Click for details

Yakinikukatchan Sanshainwafukobeten
3.3
(184)$
Click for details

Kobe municipal wholesale eastern market
4.0
(139)Click for details
Reviews
- Unable to get your location