Banya
Banya things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Down-to-earth restaurant serving a fisherman's seafood catch as sashimi or tempura.
attractions: Kujukuri Beach Tower, 不動堂海水浴場, 真亀海水浴場, restaurants: Hamacha & Mukojima, Isaribi shokudo, 生粋なお食事処 潮彩, 浜焼き 凪(なぎ), Marin Blue, Y&R CAFE CHIBA & JORDY'S BACKYARD(SK8 PARK), Kujiraya, 喫茶ハイビスカス, (有)島村米菓, 居酒屋ノア
Ratings
Description
Down-to-earth restaurant serving a fisherman's seafood catch as sashimi or tempura.
Posts
Amazing food for an affordable price. Staff are all friendly, and they will let you get a doggy bag (take home what you don't finish) which is rare in Japan. Free parking across the street, and they have frozen himono(dried fish) that you can purchase on the way out. I ordered a tempura bowl, which was worth the price tag! As for the reason I didn't give 5 stars... They have anti-COVID measures in place, but unfortunately, it is a small place for the number of seats. The entrance is also crowded since they usually have a line.
Ryosuke MatsuuraRyosuke Matsuura
00
大型バイクでお出かけの予定を組んでいるライダー諸兄に警告。店舗真向かいに駐車場を用意いただいているが、粗目の砂利敷きで、舗装されていない。ワタシの様にかまわず進入する変態はともかく、転倒やスタンドのめり込みのリスクがある。実は店舗通り過ぎて有料道路くぐったところ(店舗から40メートルくらいしか離れない)に、広くて舗装された町営駐車場(有料:バイク1回100円、乗用車500円)があるので、ツーリングの際に訪問をご予定の場合には、ぜひこちらのご利用を。詳しくは写真をクリックして、説明を読んで欲しい。丸一日駐車しても気兼ねない分、食後に海岸を散策までできるぞ。 さて、ばんやと言えば内房の保田にあるほうが有名だが、こちらもなかなか、負けていない。規模は圧倒的に小さいが、供される食事の内容は、こちらにしかないものもあれば、内房ばんやにはあるのにこちらに揃えていないものもあるので、両方愉しむことができれば僥倖だ。 店に訪れたら、待っている人垣を何とか潜り抜け、引き戸の内側に置いてある帳面に、自分の苗字と来店人数を書こう。順番が来たら、おばちゃんが大声で呼んでくれるが、返事がないと飛ばされてしまうので、誰か一人は入り口付近に待って居よう。なるほど、それで入り口付近に人垣ができるわけだ。 海鮮料理が得意ということで、基本的にメニューは刺身、焼き物、煮物中心に魚介類ばかりだ。単品、定食様々に選択可能。インパクトとボリュームでは、天丼がすごいようだが、訪問時オーダーした客がおらず、どんなものか確認できず。ハマグリの焼き物をオーダーしたご夫婦が居られたが、供されたトレーを見て、ジュウジュウ言っているハマグリが20個はあったろうか。こちらもインパクト大。内房でもそうだが、ワタシはこういうところに来ると、日替わり刺身盛りや朝獲れ寿司をいただく。人それぞれで勝手だから何も言わないが、イクラとサーモンの親子丼は少なくとも千葉で獲れるものではなく、せっかくならばその日市場に揚がった食材をいただきたいのだ。 鮮度と加工精度はなかなかのもの。刺身の切り口はきちんとしているし、汁ものも素材の味をしっかり生かしている。もちろん、銀座の料亭の味とはいかないし接客も対応も洗練された都心の高級店とは比べるべくモノではないが、その分漁師が経営している店のライブ感を感じることができる。コストパフォーマンスもなかなかのものだ。 足のご不自由な方も、片手杖くらいなら普通に堪能できる。トイレは奥にあって男女別だが、行ってみるといったん店の外に出て、プレハブ拵えのトイレとご対面。水洗で清潔だが、店の外に出る、トイレに入る、で二回の段差があり。入口にも段差アリ。車椅子の方は、結構厳しい条件と思われるので念のため。
十二番三太夫十二番三太夫
30
My seafood don was amazing 😍 fresh tuna. Oyster and big clam tastes good too. The grilled clams(small ones) were a bit salty for me. We went on a Friday lunch so there's no line up. The place was a bit too warm, but I guess not their fault cuz the warm weather surprised everyone that day.
Quan QuanQuan Quan
00
Our second visit to Banya and it was just as good as the first time. The food was excellent, and the staff were very helpful after I managed to knock my soup over in to my lap. I may have been damp, but I still really enjoyed the food and the restaurant again.
Kris GraneyKris Graney
00
平日の12時過ぎに訪問しました。 到着したら、まず店内に入って、入ってすぐのところにあるウェイティングリストに名前や人数を記入しました。 平日にも関わらず5組ほど待っておられる方々がいました。 30分近くは待つかな?と思って、私が店先に一人で待機し、家族にはその間海を見に行ってもらいました。 そして30分ぐらいで名前を呼ばれて中へ。 平日でしたが、店内はもう満席です。たくさんのお客さんで賑わっていました。 注文したのは ・ばんや天丼 ・海鮮丼 ・ラーメン ・はまぐり1人前 です。 天丼と海鮮丼は割とすぐ来ました。 天丼は本当に見た目も実際のボリュームも凄いです。 ボリュームだけでなく、ネタが1つ1つ美味しくて、魚だったら衣はさくさく中身はほくほく。身の旨味がしっかり味わえました。 ご飯の量は抑えてありますが、とにかく具がものすごいです。 一人で食べきろうと思わず、シェアした方がいいと思いました。 海鮮丼もボリュームたっぷり。 乗っているエビの大きなこと。いくらもたっぷり、ネタの種類もたくさんあって、はまぐりも隠れていました。 はまぐり1人前は、二人でシェアしてちょうどよかったです。 味がついているので、何もつけたりせずそのまま頂きました。 1人前のはまぐりは、サイズ的には小サイズらしいのですが、十分立派なはまぐりでした。 ラーメンが一番時間がかかっていました。 そりゃそうだと思います、このお店にきてラーメンを注文する人なんてめったにいないと思います。 が、このラーメンも美味しかった! とにかくスープが美味しい。びっくりです。 こちらで食事をする時は、お腹をすかせて来たほうがいいです。 そうじゃないと食べきれません。 量が多いだけじゃなく、本当に美味しかったです。
抹茶ラテ抹茶ラテ
30
毎年春先になると東京から車で東金のイチゴ園でいちご狩りからの<ばんや>というのが定番コースになっています。 海沿いの産業道路は混んでいるときは混んでいますが、そこからちょっと海に入ったところにあるお店です。 午前中は早い時間にいかないと結構並びます。入口のボードに名前を書いて待つ感じになります。15時過ぎなら春先は30分待たないで入れます。 待っている時間は外房の海を眺めに砂浜に歩いて出ます。5分くらいかな。長ーい海岸線と砕ける波の轟音。調子に乗って海水に足を浸すとまだ冷たいですが、そんなことしているうちに1時間くらい待つのは大して苦になりません。 席に案内されたらグランドメニュー以外の季節のメニューもチェック。焼き蛤は時価で2個から。ふかふかのアジフライは絶品。いわしの天ぷらもぜんぜん脂がイヤじゃないです。 お子様にはパンの器に盛られたクラムチャウダーや、はまぐりのカレーも人気でしょう。赤魚の煮つけもこっくり甘くてご飯が進みます。量も多くて、ほんとに何喰っても旨いんです。 あ、僕は刺身が苦手なので、ここでも刺身はあまり...といいながら、イワシのお刺身や、なめろうは食べちゃうんですよね、ここ来ると! 「ばんや天丼」は大きなエビ、あなご、いわしの天ぷら、さつまいも、カボチャ、ピーマン、なす、玉ねぎと大きなかき揚げが入っていました。さすがにかき揚げは大きすぎて厳しかったですが、あとはペロリと食えちゃいました。すごい旨い! もう4-5回リピしていますが、いつも「次来た時は何喰おうかなー」と楽しみです。 今年は早かったですが、少し白子町の方へ下れば八重桜もきれいだし、東京都心部から渋滞の京葉道路を2時間近く飛ばしても来る価値ありです!
オオタニさんオオタニさん
10
Nearby Attractions Of Banya
Kujukuri Beach Tower
不動堂海水浴場
真亀海水浴場

Kujukuri Beach Tower
3.9
(425)Click for details

不動堂海水浴場
4.1
(78)Click for details

真亀海水浴場
4.0
(49)Click for details
Nearby Restaurants Of Banya
Hamacha & Mukojima
Isaribi shokudo
生粋なお食事処 潮彩
浜焼き 凪(なぎ)
Marin Blue
Y&R CAFE CHIBA & JORDY'S BACKYARD(SK8 PARK)
Kujiraya
喫茶ハイビスカス
(有)島村米菓
居酒屋ノア

Hamacha & Mukojima
4.0
(588)$$
Click for details

Isaribi shokudo
4.2
(529)$$
Click for details

生粋なお食事処 潮彩
4.2
(105)$$
Click for details

浜焼き 凪(なぎ)
4.0
(39)Click for details
Reviews
- Unable to get your location