Kiseki Shokudō Kuki
Kiseki Shokudō Kuki things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
孤独のグルメで上尾の本店が取り上げられてから上尾市民として是非とも行かねばと思っていましたが、立地がよくないのと連日大盛況でなかなか食べられないと口コミにもあったので足が遠退いてしまっていました。 そんな矢先なんと久喜市に暖簾分けのお店がオープンしたというではありませんか!こっちならなんとかなるかもと仕事の帰りに勇気を出して行くことを決意。 オープン30分前に到着。運良く店の前の駐車場に停められましたが、そうこうしているうちに残りもすぐ埋まりました。入口においてあるボードに名前と人数とクルマのナンバーを記入してから車内で待機します。 11時にオープンしてから順番にスタッフさんが1組ずつ呼んで席まで丁寧に案内してくれます。外に素敵なお庭が見えるお一人様専用のカウンター席に通されました。この配置なら隣りの人に気を遣うことなく食事を思う存分楽しめるなと感激しました。自分専用のドレッシングやソース類もしっかり完備されていて有り難かったです。 今回は人気No.1のさくら盛り定食1970円を注文。席についてから10分くらいで料理が来ました。桜色のお肉の切れ目が目にも鮮やかでこれが噂のキセキ食堂ならではのお肉か…とようやく対面できたことに喜びもひとしおです。 お椀にいっぱいのご飯やキャベツの千切り、お漬物、お味噌汁などパッと見の印象もいい感じだなと思いながら店員さんおすすめの岩塩を最初の2切れにふりかけて1口。なるほど、塩だとお肉本来の味がより引き立てられてるなぁと旨味を噛みしめました。 残りのお肉は定番のソースと辛子、おろしソース、そして最後にもう一度岩塩で心行くまで味変を楽しみました。お肉は柔らか過ぎず固すぎずちょうどいい歯ごたえで、味自体はどちらかというとトンカツの肉というよりステーキ用のお肉の味がしていいお肉を使っていることは十二分にわかりました。 キャベツ、ご飯、お味噌汁はおかわり自由ですが、おかわりしなくともお腹いっぱいになり大満足です。でもやはり庶民にとっては1970円は大変な贅沢なので年に一回のご褒美にしたいと思います。 店員さんの接客は親切丁寧で好感が持てました。店内もキレイだし床暖房が効いているので冬の時期は助かります。 自分が帰る頃には路上駐車の車がけっこうな数停まっていたのでタイミング良かったなと思いました。来年また久喜市を仕事の時にお邪魔しようと思います。ご馳走さまでした!
面接太郎面接太郎
10
Delicious tonkatsu! A bit remote but reaches it easily with a car. No English menu but the order system has pictures and the staff will help you a lot. Food is delicious and portions are huge! The place is lovely with a mix of tatami seating and chairs. The staff are brilliant, nice and very helpful!
Clémence Debaig _artClémence Debaig _art
00
久しぶりの再訪。気温37°の平日10時10分に店着、先客はウェイティングボードに2名有り、名前と人数と車No.を記入して車内待機。10︰40で店頭駐車場5台埋まり8人待ちになる。10︰50で路駐5台で20人待ち。11︰45帰る頃にはウェイティングボードは一杯でした。 今回もさくら盛り定食1970円×2枚にしちゃいました。低温調理で、ほんのりピンク色の安定提供。200円程の値上げになっていましたが、ご飯・味噌汁・キャベツはおかわり自由、それでも2000円は切っているし、やっぱり美味しかったです。 初訪。平日の10︰30店着。待ちは駐車場に5台と路上に1台あり、その後10分位で道に10台程の車列になる。 とりあえず、開店前なので名前と車のナンバーを記帳して車内で待ち、11時ちょい前になると店舗前の長椅子に皆さんが続々と集まって来てました。私は8組目でしたが1組づつ入れている為に時間がかかり11︰20過ぎに入店、券売機にてさくら盛り定食1790円(250g)と熟成ハンバーグ200g590円をポチり。店員さんに券を渡して席に案内される。 10分程で配膳され、まずはピンク色のカツに岩塩を振り掛けてガブリ…美味い!柔らかい!岩塩メチャ合う!半分程を岩塩で食べてしまった為、残りは他の卓上調味料を一切れづつ試してみる!どれも合う!カツだけなら☆5。ハンバーグは期待値が高かっただけに残念な☆2かなぁ。肉々しさもそれ程感じず、何だか豆腐ハンバーグのような食感でしたね。次回はキセキカツ300gとキセキステーキを注文しようと思います。 ご馳走さまでした。
wps B8wps B8
140
海の日振替休日のランチ。孤独のグルメで観た、お肉がピンクの揚げ加減の厚切りトンカツが食べたくて去年開店した久喜店へ。 田園と住宅が入り混ざる中にありました。 正午頃、店前駐車場は4台満車、路駐で栃木ナンバー1台、でかいバイク1台。 店内で名前を書き5分ほど待つと駐車場空きが出たので車を入れ、エンジン切りたいし この暑さの中では店内で待ちたいのですが、ここは車内で待つよう言われます。 さらに10分ほどで呼ばれました。 店内は広くまだ新しいのできれいです。掘り炬燵席・テーブル席・庭に向いたカウンター席とそれぞれ幾つかありましたが、半分が空席でした。 フロアスタッフさんは男性1人に女性2人、対応には十分過ぎるので駐車場の少なさが影響してるのではないかと思います。 肝心のトンカツですが、まず食券を買う時点で肩ロース160gと200gの定食しか残っていませんでした(食券は上キセキカツ定食と出ます)。料理は10分ほどで来ました。観ていた通りの厚切りでしたがレア気味過ぎました。他の皿を見比べてもピンク味が違うので、揚げ加減が一定していないと思いました。プロの料理人でも難しいんでしょうね。上尾店の画像で、肉は長時間の低温調理で芯まで加熱殺菌・赤い部分はレアではないとの説明書きを見ましたが、そう感じられてしまうからわざわざ説明されているのでしょうね。色も食感も生っぽく、違うと説明されても自分の中では生と同じに感じます。柔らかいのですが、筋を噛みきれない部分もありました。 期待しすぎました。 再訪はないかと思います。
橘淡藤橘淡藤
40
土曜の夜、ふとトンカツが食べたくなりました。 日曜日でも営業していると聞き、朝一で来店してみることに。 到着したのは開店30分ほど前でしたが、ギリギリ駐車できました。 自分が到着した5分後くらいに来た方は仕方なく路駐していましたね。 入口に受付用紙があるので名前と車のナンバーを記入して待機します。 ちなみに開店時間になったら一斉に入店できるわけではないです。 食券購入制で、券売機が混雑しないように1組ずつの案内になりますので注意です。 せっかくなので日曜限定メニューの棒ヒレカツを注文。 定食ではないのでご飯・味噌汁・キャベツ盛りセットも頼まないと物寂しいですよ。 10分ほどで棒ヒレカツが到着しましたが…デカい! しかも棒ヒレカツの人は熟成上ロース(お肉のお刺身らしい)が付け合わせでもらえるみたいでした。 孤独のグルメで予習していましたが、このボリュームは圧巻! ヒレ肉だからかもしれませんが、脂っこさもなく本当に【肉】を食べている感がすごいです。 最初は食べ切れるか心配でしたが、ソースの種類がたくさんあったので飽きずに完食できました。 個人的には塩が一番美味しかったですね。 ご飯や味噌汁、キャベツはおかわり自由でしたが、自分は1杯でちょうど良かったかな。 熟成上ロースは醤油わさびがピカイチですよ。 今回はトンカツ欲が勝ったのでステーキは断念しましたが、次回はぜひ食べたいと思います。 あとハンバーグも気になったので、もう何回か来ないとこのお店は満足できなさそうです。
hakpphakpp
50
平日開店40分前に到着。 すでに4台車が停まっており、ギリギリで駐車できました🚗 その後来店された人たちはお店前の路肩に駐車していました。開店時には5台ほど路肩駐車でした。 お店入り口に受付の紙があるので名前と人数、車のナンバーを記入して待ちました🚗 1組ずつの案内で、店内の券売機にて食券購入になるので少し待ち時間かかります。 おすすめの熟成上ロースとさくら定食、ステーキを単品で注文しました。 定食は1人一つ注文したら、ごはんキャベツがおかわり自由とのことでしたが、複数人で訪れて人数に満たないと(単品注文すると)、定食頼んだ人でもごはん、キャベツおかわり不可とのこと。(シェアする人もいると思うので当然といえば当然) ホールのスタッフさん1名、厨房も中は見えませんでしたが1名で回している感じでした。 お持ち帰りの電話予約は可能とのことです。席の予約はできません。 以前岩槻のキセキ食堂で食べた感動が美化されすぎたのか、今回はあまり感動がなく、ステーキも上ロースも、美味しいローストポーク、、、って感じてしまいました😂 とんかつはたしかに普通のとんかつでは味わえないような柔らかさと食感なのでココならではと思いますが、やはり値段を考えるとコスパ…低いかもしれません。 ご褒美ランチとかでなら利用できますが、日頃から気軽にランチというジャンルではないかな🤔 ソースも複数種類あり、味変もできるので自分好みの食べ方を見つけられると思いますが、リピなしということで⭐︎3です。
さとうめいさとうめい
190
Nearby Attractions Of Kiseki Shokudō Kuki
Kuki Shobu Park

Kuki Shobu Park
3.9
(841)Click for details
Nearby Restaurants Of Kiseki Shokudō Kuki
Memba Mokkei
食煅 もみじ
バーミヤン 白岡店
麺屋 まさと

Memba Mokkei
4.1
(695)Click for details

食煅 もみじ
4.0
(532)Click for details

バーミヤン 白岡店
3.4
(314)Click for details

麺屋 まさと
3.7
(190)Click for details
Basic Info
Address
471 Hara, Kuki, Saitama 346-0026, Japan
Map
Phone
+81 80-9445-4550
Call
Website
twitter.com
Visit
Reviews
Overview
4
(170 reviews)
Ratings & Description
Description
Breaded & fried pork cutlets offered with rice & soup in a compact, down-to-earth space.
attractions: Kuki Shobu Park, restaurants: Memba Mokkei, 食煅 もみじ, バーミヤン 白岡店, 麺屋 まさと

- Please manually select your location for better experience