Banya New Building
Banya New Building things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
For the price point, the food here is great. Nice and fresh sashimi or nigiri amongst other seafood items; this is a place to enjoy. Service and atmosphere are average, don't expect to be waited on. Atmosphere is good, large cafeteria like atmosphere, but a good view of Mt. Fuji on clear days. If you want fresh seafood, well worth the stop.
ベナクリスベナクリス
10
A restaurant run by a fishery cooperative. The store is very spacious, but because it is a popular store, a line forms in front of the store within an hour after it opens. You can eat fresh fish dishes as fried fish, rice bowls, and sashimi.
やすみたびやすみたび
00
館山方面にツーリングに行った帰り道に寄りました。ばんや本館には何回も入った事はありますが、こちらの新館に入ったのは初めてです、この日は日曜日だったのでなるべくお昼のピーク時間をずらして寄ったのですがチョット甘かったようで本館は中に入れない人が何組も列をつくっていたのであきらめて、こちらの新館にしました。それでも直ぐには入れず(3〜4組待ち)少し待たされてからようやくテーブルに、メニューを見ると本館とは内容が少し違うような(正解な情報ではありませんが)感じでしたがリーズナブルな定食が何種類かあったのでその中から選びました(アジフライにいかゲソ唐揚げ、そこにプラス300円で定食にできます)どちらもとても美味しかったです。 それと新館にはちょっとしたお土産が売っているので、他に寄らなくてもついでに買う事ができるので助かります。 最後に、ばんやさんはいつ来ても混んでいますが本館も新館も納得の味、1度行けばリピーターになってしまいますね。
青いすいとう青いすいとう
40
美味しい地魚を求めて、久々の保田漁港ばんや。 他の人のコメントでは、店員さんの対応が塩であるとか、観光地レベルで特に美味しくない、とか色々意見があるようですが、自分個人としては、ここの鮮魚のレベルを埼玉や東京で食べようとしても、余程良いお店を知っている方とか、仕入れの知人がいるとか、自分が釣り人であるとか、じゃないとムリだと思います。 確かに、ばんや寿司があと数百円下がってくれたらなぁ。。とか、欲をかいた希望はあるものの、味は「わざわざアクアライン渡って食べに来る価値あり」だと思います。 店員さんも、地元の人、漁協関係の人が大多数だと思うので、職人気質で粗さ、雑さがあるのは、個人的に「漁師町の味の一つ」かな…と。(´・ω・`) 新館は、16:00 位には閉まってしまうので、早めの夕飯なら、本館側で済ませる方がゆっくり出来ます。 新館・本館で、概ねメニューは変わりません。
bsk_ekaki sensebsk_ekaki sense
90
漁協がやってるレストラン。 初めて新館に来ました。混雑具合を本館と比べると1/10くらいです。14:00くらいにうかがいましたが、フライは売り切れてました。前に6組くらい待っていて20分くらい待ちましたが想定より早く席に着くことができました。 朝どれ寿司と丼と天ぷらと煮付けを食べましたが、どれも美味しかったです。お寿司については、寿司としてのクオリティを求めるところでは無いので要注意です。千葉の田舎で出される寿司はネタやシャリが大きくネタとシャリのバランスとか無視の場合多々あります。魚が好きすぎてサービスしてるつもりなんでしょうね。 刺身と酢飯を食べる感覚でいた方がいいですねwそれでも魚は新鮮でとっても美味しかったです。
Oitomi OOitomi O
60
ばんや本館が激混みだったので諦めて帰ろうとしたところ、この新館に気づきました。こちらは並ぶこともなくすんなりと席につけたので腹ペコの身としては助かりました。「なめろう定食」を注文。暑かったのでビール中瓶も頼んでしまいました。車で移動していない者の特権ですね。食器などはプラスチックで色気がありませんでしたが、なめろうは美味しかったなぁ。ビールにも合うし、ご飯にも合うなんて最強ですね。わさび醤油でしばらくいただいたあと、店員さんのお勧め通りに三杯酢を加えて食べると、これがまたうまい!食べるペースが1.3倍ほどアップしましたよ。 2017.08
t. sato (サトー)t. sato (サトー)
40
Nearby Attractions Of Banya New Building
Hishikawa Moronobu Memorial Museum

Hishikawa Moronobu Memorial Museum
3.8
(82)Click for details
Nearby Restaurants Of Banya New Building
Banya Main Building
Cafe Kaiyugyo
らかん寿司松月
Yamadaya
Fukumoto
南房総ラーメン 味乃一
Mihama
atelier bonbon アトリエ ボンボン
Izumiya
Noboru

Banya Main Building
3.9
(2.9K)Click for details

Cafe Kaiyugyo
4.5
(47)Click for details

らかん寿司松月
4.1
(50)Click for details

Yamadaya
4.1
(121)Click for details
Basic Info
Address
99-5 Yoshihama, Kyonan, Awa District, Chiba 299-1908, Japan
Map
Phone
+81 470-50-1226
Call
Website
banya-grp.jp
Visit
Reviews
Overview
3.8
(149 reviews)
Ratings & Description
attractions: Hishikawa Moronobu Memorial Museum, restaurants: Banya Main Building, Cafe Kaiyugyo, らかん寿司松月, Yamadaya, Fukumoto, 南房総ラーメン 味乃一, Mihama, atelier bonbon アトリエ ボンボン, Izumiya, Noboru
