食堂ミサ 道の駅あらい店
食堂ミサ 道の駅あらい店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
2025年3月 平日のお昼時に行けるチャンスが来たので伺いました、前回から半年ぶりになってしまいました。 時の経つのは早いものです。 並ばずにすぐ入れました。 今回はみそ半玉+カツ丼セット とん汁定食を注文。 とん汁定食は初めて頼んでみましたが、野菜たっぷりで豆腐も入っていて熱々でハフハフしながら食べました。 濃いめなお味でした、寒い冬にはもってこいですね〜 みそ半玉+カツ丼セットは量が多いので腹がパンパンになりました、相変わらず味噌󠄀ラーメンのスープが美味しかったです、何度食べてもやっぱり好きですねぇ。 ご馳走様でした♪ 前回のクチコミ 2024年9月 土曜日の昼飯時ちょい前に伺いました、食べる予定では無かったけれど、店の前を通ってみて、混み具合を見て、なんとかイケるかも?と感じたので入店。 6組待ちでしたが、回転早いのですぐさま呼ばれました♪ タブレットで注文するのは楽ですね、サイズやトッピングなど選びやすいと思いました。 今回は味噌󠄀チャーシュー 並盛と味噌󠄀)野菜ラーメン 並盛を注文。 提供時間も早いです。 味噌󠄀チャーシューの方はスープを一口飲んだ時に玉ねぎの甘さとニンニクの旨味をすごく感じました。 味噌󠄀)野菜ラーメンの方はみそ汁味というか豚汁ぽい味というか、同じ味噌󠄀スープなようで全然違う物でした、ピーマンが入っていたので野菜の味が出てました。 久しぶりに食べても相変わらず美味しいし、人気店で店員さんの活気があって良いですね〜 最初のクチコミ 久しぶりに伺いました。 13時頃で4組ほど待っていました。 味噌󠄀チャーシュー大盛り+半チャーハンセット もやしラーメン塩味(並)餡かけ有りを注文。 大盛りは器が大きい! 味噌󠄀ラーメン、にんにくが効いてて、ザク切りの玉ねぎが甘くて、絶妙なピリ辛加減、久しぶりに食べても、安定の美味しさでした。 もやしラーメンは初めて食べたけれど、野菜炒めの焦がした感じがして美味しかったです。 混んでるけれど、回転が早いので全然気になりません。 また食べたいですね〜
たじまひでき
00
▶メニュー(税込) カツカレーライス 1500円 妙高市にある食堂ミサに行ってきした 食堂ミサといえば「味噌ラーメン」が有名ですよね テレビでもたびたび紹介されるのでご存じの方は多いと思います 「上越エリアはちょっと遠い…」という方は新潟市のピアBandaiにも店舗ができたのでそちらで味噌ラーメンを味わってみるのもおすすめ ラーメンの印象が強いと思いますが定食メニューも魅力なのですよ つるあつさん特に好きなのがカツカレーライス 玉ねぎ・人参・豚肉とシンプルな具材 特に玉ねぎがたっぷり使われていて溶け出した自然な甘みがルー全体に広がっています 辛さは控えめなので万人向け いわゆる「家庭のカレー」という印象でどこかホッとする味わいです そして何よりとんかつが大きくて揚げたてサクサク ボリュームも満点でお腹いっぱいになります ただひとつだけ個人的に気になったことが… カレーの横にサラダが添えられているんですがカレーのルーがサラダに付いちゃうんです これはちょっと嫌だ できれば別皿にしてほしいなと思いました とはいえ全体的には大満足の一皿 普通盛りでも他店の大盛りレベルでカレーもご飯もたっぷり いや~本当にお腹いっぱい このあと車で長野県方面に向かったんですが食後は眠気との戦い… コーヒーをがぶ飲みしながらなんとか安全運転で向かいました
turuatu
00
A famous local restaurant in the area, Miso ramen noodles are speciality. Ordered the Miso ramen noodles, the Miso soup was tasty, stewed veggies also lovely. Well...it was nice ones but stewed onion and other veggies are plenty, too much for me, but the noodles amount was little, and the soup was plenty.... unbalanced ones. Cash only, a huge parking lot is available.
Shige SHIMOYAMA
00
妙高山の帰りに初訪問。 ミサの味噌ラーメンが有名とのことで、ナビって一番近いところで不安でしたが→道の駅店へ。 (この不安な時点で止めておけばよかったとすぐに後悔⤵️) ◼️味噌チャーシュー並盛 ¥1,200💧 ◻️半チャーハン ¥650💧 ◻️餃子3個 ¥250 【見た目】 普通。 昔ながらの味噌ラーメン。 【スープ】 味噌ラーメンと言いながら、味噌の味や風味は薄いです。ただニンニクが効いているので、男子にはうけそう。 にんにくスープの味噌風味といったところ。 悪くはないです。 にんにくスープとしては。 【麺】 中太麺。小麦粉の味がして、ねちゃっとした麺です。ハッキリわかりやすく言わせてもらうと→不味いです。 スーパーに売ってる安くて決してうまくはならない麺と同じです。 【具】 味噌チャーシューを頼んで→薄いチャーシューが3枚💧。 その上、チャーシューが不味いです💧おい笑 タマネギが多いのは…好みによりますが、自分は健康的で、まああってもなくてもいいかなと。 【総合】 麺がスープや具など全てを殺しているラーメンに仕上がっています。 昔ながらと言えば聞こえは良いようですが、客観的に見て努力が感じられないラーメン…ですかね。 一言で言うと、 『味と値段のギャップが神』 不味くてこんなに値段が高いラーメンは初めて食べました。 ◻️半チャーハン650円も高い💧しかもうまくもない😣。 ◻️餃子3個250円もうまくはないものの、唯一→値段相応。 うまくて高いなら納得ですけどね~💧 あとで友達に聞いたら→本店はうまい!とのこと…。ホントかな~?💧 麺が変わらない限り本店も同じよーな💧 とりあえず… 間違いなく2回来ることはないですね。 道の駅というところで止めておけばよかったと後悔⤵️。 お腹空いてるときは要注意と再認識し、肝に銘じました😣✨
fukuroh.8 fukuroh
00
味噌チャーシュー 1200円 とりスタミナ定食 1200円 みんなさんやはりほとんどが味噌ラーメン食べてました。三回か四回目ですが同じです。 隣の某ラーメン屋には人が全然入ってないのとは対照的で昼時は平日ですが結構混んでます。 ミサの特筆すべき点として決して味噌ラーメンだけがおいしい店ではないことです。 他の定食も普通に美味しいという安心感があります。前回はカツカレー、前々回はカツ定食を 食べたけど美味しかった。 まずは味噌チャーシューですが ロースのチャーシューはとても美味しいのですがひき肉が入っててその上に肉の油が加わるのでちょっと油がキツイ。 定番味噌ラーメンがやはりいいです。 すごい玉ねぎの量で最高のラーメンです。 今回初めて頼んだ鳥スタミナはイマイチでした。肉が古いものを使ってるし、そのためパサパサしていておいしくなかったです。 鳥肉使った料理はダメなのかな。 多分注文する人が少なく回転しないため 味が染みすぎて美味しくないんでしょう。 残念です。ご飯と味噌汁はお代わり、大盛自由です。 でもホルモン定食とかまたチャレンジします 。きっと豚なので美味しいと思いますので。 近くの松茶屋やオーモリが定食軽視してるので 定食出す店は貴重です。 レシート出ます。 味は濃いめなので場所柄家族連れなど いりいろな人がきますが高齢者にはちょっとキツイかも。松茶屋もオーモリもその点は同じ傾向です。食後喉が渇きます。
asr 10
00
【食堂ミサと言えば味噌ラーメン】 【ここでしか味わえない美味しさ】 妙高市を代表するラーメン店と言えば食堂ミサ。 こちらは道の駅あらいにある店舗。道の駅あらいは、上信越自動車道新井PAから徒歩でアクセスできるので人気ですね。 この日は土曜正午ころに来訪。約10組待ちだったのですが10分程度で入店できました。 私が店内に入るころには、待ちは20組に達していましたが、威勢のいい声を上げたスタッフさんがテキパキと手際よく入退店をコントロール。店内が広くて席数が多いこともあり、思った以上に回転が早いです。 行列ができていても諦めないほうがいいかと。 メニューを開くと、思いのほかラーメンの種類が多くて驚きますが、めったに来ることができないのでいつも味噌ラーメン一択です。味噌ラーメン並み(900円)をオーダーしました。 甘めの白味噌ににんにくの辛みのバランスがとてもマッチしています。 中太多加水ちぢれ麺はスープとの絡みもよく、またさらに、ふんだんに使われている玉ねぎが、シャキシャキの歯ごたえを残しつつ火がしっかり通されて甘く、これがまた美味しいです。 ミサでしか味わえない、オリジナルな逸品。満足です。 ごちそうさまでした。 決済:現金 (2024年4月訪問)
m K (mahx)
00
Nearby Restaurants Of 食堂ミサ 道の駅あらい店
Kitokitosushi Araimichinoekiten
Cafe Nouvelle Tooi Kumo no Shita
Sukiya
四季彩館 ひだなん
珈琲&窯焼ピッツァ 窯右衛門
えちごん亭
ラーメン翔道の駅あらい店

Kitokitosushi Araimichinoekiten
3.5
(422)
$$
Click for details

Cafe Nouvelle Tooi Kumo no Shita
4.1
(19)
Click for details

Sukiya
3.6
(263)
Click for details

四季彩館 ひだなん
3.9
(114)
$$
Click for details
Basic Info
Address
120-8 Inoyama, Myoko, Niigata 944-0075, Japan
Map
Phone
+81 255-72-1133
Call
Website
twitter.com
Visit
Reviews
Overview
3.9
(1.1K reviews)
Ratings & Description
attractions: , restaurants: Kitokitosushi Araimichinoekiten, Cafe Nouvelle Tooi Kumo no Shita, Sukiya, 四季彩館 ひだなん, 珈琲&窯焼ピッツァ 窯右衛門, えちごん亭, ラーメン翔道の駅あらい店
