Minoko
Minoko things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
男鹿半島の老舗、美野幸さん。 駐車場はお店の目の前にありとても広くて停めやすい。 日曜日のお昼13時半に到着。 店内は3組程で空席もありましたが、この日は予約でいっぱいで予約していない人は仕入れの関係で入れないようでした。「食べてる間に何組もお断りされてました。」 なので事前電話&予約は必須となります。 連れと2人で石焼き定食と真鯛漬けどんを注文。計4800円。 お店は綺麗に保たれており、店主も女性の方もとても気さくで良い感じ。 食べる直前に焼けた石を入れて調理する石焼きは‥ビックリする程に美味しい!良い意味で裏切られました! 店主は鯛の新鮮さがないと出せないとおっしゃってました。それにしても調理の手順、味付け等本当に素晴らしいと思う。 唯一無二の味付けです。 鯛を食べたら出汁をご飯にかけて山葵谷を乗せてお茶漬けにします。 これも最高に美味しい! 付け合わせのわかめ、厚切りの刺し身も本当に美味しいです。 連れの漬け丼もとても良い味付けでオススメです。きっとお店に出ている物は全て美味しいと思う。 店主とスタッフさんの人柄もとても良く、店内もとても清潔で綺麗。味良さと料理の珍しさもトップクラスです。 是非また行きたいです。
Y NY N
10
男鹿半島のなまはげ館に行く前に どこかで海鮮丼食べたいねという事になり 調べてみたらこちらのお店が良さそうだったので 早速電話して確認してみる事に。 電話口でそのまま席の予約をさせていただき お店に向かいました! お店の前には駐車場もあるので 車でも安心です。 とても高級感漂う立派な建物でした。 休日のお昼頃に伺いましたが 我々以外には1組 お客さんがいらっしゃいました。 おすすめは真鯛の石焼き定食 との事でした。 私は、、、丼が食べたかったので 鯛の漬け丼をチョイス ★鯛の漬け丼 1600円 こちらをお願いしました。 待つ事15分ほどで到着!! とても良い香りが漂います。 既に味付けされているので ワサビをつけて食べてくださいとの事。 早速ひとくち。 めーちゃくちゃ美味しい!!! ご飯は大葉や海苔がたっぷりと入っていて しっかり味付けされています。 その上に鯛がのっていて 更にその上には大量のゴマがかかっていて このゴマの食感がまた 美味しさを倍増させてくれます。 大葉と鯛の相性も抜群! ここはまた来たいお店ですね。 ご馳走様でしたー!!
ちほちほ
50
美味い! お父さんお母さんも人がいい! 値段は高めだけど、 それ相応の満足度! 漬け丼は、 今まで食べてきた中で1番美味しい! ゴマとごま油? が絶妙すぎて美味しい。 茶漬けにできたら、 後半の味変でまた一段と美味いのかなー? 初石焼き。 沸騰しまくってる中身は、 ガンガンに熱された石。 アッツアツだけど、 うっまい。 鯛の身がほろほろで、 刺身も新鮮で美味しい。 わかめは新鮮なのか、 あーいうの食べたことない。 子供用でバンボも出してもらえた。 子供も構ってもらえて良い時間過ごせた。 石焼き喰らうならこのお店。 鯛の入荷状況、 人気なとこでもあるから、 電話して確認するのが良さそう。 食べてる間も電話ひっきりなしに掛かってきてた。 ごちそうさまでした!
猿海猿海
20
8月初旬に訪問。数日前に電話で確認すると、魚があまり入ってこないので、予約は受け付けていないとのこと。よくよく確認すると、当日の朝8時以降、その日の予約を聞くようです。 さて、食事ですが、真鯛の石焼定食を注文。そ以外では漬け丼か単品くらいで選べるメニューはありません。て多分ここに来た殆どの人は石焼定食を注文するんぁと思います。 びっくりするくらいにおいしいです。鍋は山椒の風味が凄くいい仕事をしています。んで、定食に付いてる刺身。分厚いのに食べやすく、めちゃくちゃおいしいです。最後に残った出汁でお茶漬けもできますが、ご飯そのものも美味しい。おかわりしました。ご飯に少し醤油を,垂らして,ゴマをかけると、これがまた美味しくて、それだけでご飯が無くなりますwww
たらたらのべのべたらたらのべのべ
10
男鹿名物石焼ですが、鯛をふんだんに使った石焼で山椒が強く香る。メニューは鯛漬け丼か石焼定食のみで単品もある。定食には鯛の刺身もつく。海鮮屋が立ち並ぶ入道崎の先に割烹のような店構え。テーブルと座敷があるので、独りで座敷に座る。予約もしませんでしが、12時過ぎに入れました。おばあちゃんが説明してくれますが、石焼のグツグツに気を取られてしまう。キュット締まった鯛と山椒のスパイスが抜群。潮の味が染み込んだダシ、骨についた身はミチミチ。ご飯半分おかわりして、刺身を乗せ、ダシをかけると若干火が通る。潮味の強いダシをたっぷりかけ、岩海苔も載せるとたまらない鯛茶漬けの出来上がり。即効食べてしまいました。もう他の石焼が食べれません。他の石焼食べたことないけど。
りぃだりぃだ
80
天然真鯛の石焼き定食を注文 お店にはひっきりなしに予約確認の電話がなっていたが 仕入れの関係上、予約日の2,3日前でないと予約は受け取れないとの事 石焼き鍋は桶に焼け石が投入されていてグツグツ煮えたぎっているので食欲がそそられる 鯛の身は大ぶりでふっくら美味しい お頭も入っていて、こちらの身は少し繊維質だけど噛み締めるほどに旨みが出てきて美味しい 最後は残しておいた鯛の身をご飯の上にのせて鯛茶漬けに… 鯛のお刺身も今まで見たことないくらいの大きさと厚切りで鯛を堪能できる定食でした
どこどこ
50
Nearby Attractions Of Minoko
Nyudozaki Lighthouse
Cape Nyudo

Nyudozaki Lighthouse
4.1
(756)Click for details

Cape Nyudo
4.4
(366)Click for details
Nearby Restaurants Of Minoko
Seafood Cuisine New Hatake
お食事処 海陽
灯台荘

Seafood Cuisine New Hatake
3.8
(249)Click for details

お食事処 海陽
3.9
(97)Click for details

灯台荘
3.5
(62)Click for details
Reviews
- Unable to get your location