中国菜館龍宮
中国菜館龍宮 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
安くて美味い❕❕ 最高です🎵 オレ中華好きだな〜 ランチでお伺いしましたよ~ 駐車場も広く店内も広い❕ 注文したのは おかずが2品選べるBランチ1200円 選んだおかずは マーボナス イカと玉子のふわふわチリソース餡かけ もちろん中華なんで提供も早いです🎵 デブは野菜からなんでサラダを平らげ マーボナス美味い❕ 麻婆にナスってよりも酢豚の餡にナスみたいな(笑) 何だろ? とにかく美味い❕ イカ玉子はチリソースでこれまた美味いんだな〜🎵 このボリュームでこの値段でこの味と雰囲気は最高で〜す🎵 小鉢のトウモロコシは・・・ オレ酢豚大好きで特にパイナップル入りの酢豚が好きで🎵 でもパイナップル入りの酢豚は最近少ないけど あるよ❕ ココにあるよ❕ はいリピ確定🎵 ごちそう様でした❕❕
seizin bravo
00
用事で小郡へ行く途中に寄らせていただきました 昼時という事もあって10台停めれる駐車場が残り数台でした この辺りでは人気の中華料理店? 奥の個室へ通され直ぐにお冷ではなく冷たいお茶が出てきました! ランチメニューの中から Bランチ(4品目のメニュー中から2品・サラダ・小鉢・ご飯)と 担々麺セットに五目汁そばセット(4品目のメニュー中から1 品・小鉢・ご飯)を注文しました 料理が出てくるのは早かったです、でも担々麺は好みの味でしたが 4品目(日替り?)中 豚肉ときのこのオイスター炒め・カレイの甘酢野菜あんかけ・ホルモンとキャベツのピリ辛炒めは同じ様な味付けで 豚肉は小さく、ホルモンはてっちゃん、カレイは小骨が多くて…完食しましたがチョイがっかりでした。 スミマセン…。
G-CO (ジーコちゃん)
00
カウンターに座ると、厨房が見えますが良さは無いかも。雑然とした厨房と、忙しいあまり、少しの不衛生さも感じます… でも、マスターの人の良さやスタッフの愛想は良いですし、いっぱいいっぱいになってる時は、正直に言ってます。 期待したほど本格的中華屋ではないです。よく言えば、万人的に味わえる中華。サンラータンはお客様に寄せてる優しさで、ラーメンも前菜も普通です。これ!という本場の味が欲しいですが、万人ウケ出来るからこそお客様が来てるのかとも思います。 素朴なメニューほど、案が美味しくビールとも合いました^ ^
Yuki Ito
00
〜この辺りにはない街中華のお店〜 宴会で何度か伺いました。コース料理も美味しく、お酒の進む内容でした。余ってもテイクアウトでき、冷めても美味しく頂けます。 今回はランチを頂きました。豚肉のピリ辛炒めと鶏とチンゲン菜の卵あんかけでした。どちらも美味しいのですが、しょっぱい味付けです。スポーツ後の塩分を欲する状態でしょっぱく感じるなら、通常はかなり塩辛いと思います。ランチはボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。もう少し塩分を落とした方が万人受けするのかなと思います。
赤幻城疾風
00
小郡市に位置する中華料理の名店、龍宮(りゅうぐう)は、その豊富なメニューと魅力的な味で地元の人々だけでなく、観光客にも大人気です。 今回私は、「Aランチ800円で「切身魚の甘酢野菜あんかけ」を選びましま。熱々でとっても美味しかったです! 新鮮な食材を使った料理は絶品で、特に担々麺や北京ダックなどの看板メニューは絶対に食べるべきです。心温まるサービスと居心地の良い雰囲気も、龍宮の魅力の一部です。 家族や友人との特別な食事の場として、龍宮は常に最高の選択肢です。
#勝手に眉山アンバサダーみなみしん
00
休日に家族四人で行きました。ランチは四種類あり、写真ではどれもボリューム満点のようでした。食べきれないので、シェアしてもいいですか?の声にも快くどうぞとのこと。 料理が運ばれてきて、やはりボリューム満点でしたが、鶏肉とピーマンの鶏肉炒め、海老と卵の炒め物など、主菜はどれも野菜はどっさりなんですが鶏肉、海老が少なく、食べるバランスが難しいです。 とはいえ、四人で行って、二千円余りと非常にお財布に優しいお店でした。肉類、もう少し増やしてください(願望
TS HG
00
Nearby Attractions Of 中国菜館龍宮
Nyoirinji Frog Temple
Nyoirinji

Nyoirinji Frog Temple
4.4
(1.6K)
Click for details

Nyoirinji
4.3
(1.3K)
Click for details
Nearby Restaurants Of 中国菜館龍宮
麺屋我ガ GAGA
和食 咲きうれ

麺屋我ガ GAGA
4.1
(968)
Click for details

和食 咲きうれ
4.1
(26)
Click for details