天然温泉 湯楽部太田店
天然温泉 湯楽部太田店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
"Almost Missed the Train Back to Tokyo After Soaking in Gunma's Hot Springs 👀"
Stephen
50
Japanese-style spa with a capsule hotel attached. You can just use the spa, or spend the night in a capsule as well. Location in a massive entertainment plaza which includes pachinko parlour, supermarket, and more. I was impressed. It's in Gunma Prefecture, but mere meters from the border with Tochigi Prefecture. Bear in mind that, in addition to the ground floor spa facilities, there's a set of clothes-on, mixed-gender hot and cold rooms on the capsule hotel floor, which are easy to miss if you don't look for them. The in-house restaurant is great, although the staff do look stressed out. One pays for food & drinks very easily with a chip bracelet and settles the account at the exit. Which is why they confiscate your shoe locker key when checking in. On the minus side, it's a bit remote -there is no JR station anywhere near, only private railways, and even they aren't exactly close by. And the surrounding area is unexciting industrial flatland with nothing particular going for it.
Steven Gonzalvez
10
ショッピングモールでリゾートサウナを味わえる!?変化球主体の郊外型スパ♨️ 足利健康ランドが早朝4時から朝風呂が始まるので、 それまでの繋ぎとして、 ついでに訪問🚐 近くに広々としたショッピングモールがあり、 巨大なパチンコ屋を始めとして、 大型中古ショップ、スポジム、ネカフェ、ドラックストア、ファミレス、、、と、 郊外の人達が欲しがるものが一大に揃っている一角! 当然の如くウェイ勢は多め! 【湿式スコールサウナ】 幅4m、奥行き4m、高さ220cm 3段式 熱源は1.2m四方はありそうな巨大なストーンストーブ ストーンも推定500キロ以上は積まれている! オートロウリュウは30分に一回発動し、 ストーブ上部の注水口が光り、 1.2秒間500mlくらい水が噴射!! また、熱波イベントも開催されているらしく、 あのねっぱやし氏も来るらしい😳 【バレルサウナ】 幅1.7m、奥行き2.3m、高さ165cm お風呂カフェうたたねにあるものと形は似ているが、 奥がガラス張りで奥の広大な水風呂を見渡せる感じがエモい✨ 熱源はストーン式で底が皿状になっているので、ロウリュウもできそうな形状。 だが、現在ロウリュウは中止中らしい、、、 立地がらウェイがなんかやらかしたのか🤔 あと出口付近に立ちシャワーを用意している心意気も良い! 【水風呂】 幅1.5m、奥行き3m、深さ85cm 底に備長炭が貼り付けられているのが特徴的! 軽く足ツボを刺激される感覚が独特! 【露天水風呂】 幅6m、奥行き4m、深さ50cm 恐らく元は露天風呂であったであろう岩の大浴槽を、 そのまま地下水を流し水風呂としている! こういう試みはありそうで無かったので、 実現している施設があるのは嬉しい! なお、バレルサウナが設置されているバルコニーは露天の下湯の上に建てられており、 露天水風呂の橋の下から一望でき、 これはこれで面白い! 【整い処】 ・浴室 主に炭酸泉の後ろの通路スペースに整い椅子が数台あるのみ。 浴室にはアクアファイブやレビューのスペースなど、あと5台以上は整い椅子おけそう。 ・露天 バレルサウナのデッキスペースだったり、 源泉檜風呂の隣のスペースにインフィニティチェアがある! 露天水風呂からの導線が素晴らしく、 露天水風呂がリゾート感を醸し出していて、 これは素晴らしいリニューアル!✨ 【風呂】 ⚫︎内湯 ・メイン浴槽 サラ湯の3m四方の広めの浴槽で、 となりの座湯のネーミングは何故かスピドルジェット! ・高濃度炭酸泉 3m四方の広めの浴槽で濃度は結構濃い目 ・アクアファイブ 浴室の両端に鎮座するアクアシリーズ! 星型のアクリル浴槽で、 頭置きの後ろボタン🔘を押すと、 船のスクリューのように後ろから水流が流れてくる!! 35度設定でこれがまた心地よい🤤 ボタンは手動オンオフ式なので気をつけよう。 余剰スペースがちょっとゴージャス感がある✨ ・アクアレビュー 八畳くらいのスペースに、 1m四方くらいの小さい浴槽がちょこんと鎮座する様は少しシュールw これまたボタン式で弱中強と調節できる! しかし、コンパクトさ故受ける衝撃は凄まじい🫨 その破壊力たるや範馬勇次郎御用達の流れるプールのよう!!🦋 (刃牙ファンしかイメージつかないかもw) ⚫︎露天 ・源泉檜風呂 露天の最奥に鎮座する なお、源泉はかなり薄めの単純温泉♨️ ・木化石湯 中国原産のカルシウム分を多く含む茶色い岩風呂 長さ1.7m、幅1m 浴槽の厚さが20センチくらいなので、 重さは1tを超えるか ・座湯 背中から源泉が流れる標準的な座湯 ・壺湯 2つ並んでいるぬる湯設定 ・歩行浴 木化湯〜壺湯までの外周15mを歩ける、足ツボあり! 【休憩所】 無課金でも広々とした畳の寝そべり処を利用でき、漫画も千冊以上のラインナップ📕 ジャンルがラブコメ系やアングラ系多めかも レストランで給水もできる他、 コンセント付の席もあるので、 コワーキングにも対応💻 売店やガチャ、スロットも充実している! また、課金すれば3階の岩盤浴ゾーンも利用できる!
サウナコレクター
00
中規模のスーパー銭湯 評価は⭐️3 足利に近い国道50号沿い桐生行きの南に位置し 大規模アミューズメントのパチンコ、スロットなどの複合施設の一角にある ちょっと前からスポーツジムと経営統合したためジム契約者銭湯を無料で使用できる また桐生の元湯ららが湯楽部桐生として同者は追加金なしで相互利用できるメリットがある よって駐車場は広大だがパチンコ中毒患者多数で車がゴリゴリ多いため遠く離れた場所に止める羽目になる バスの運行は不明 靴入れはコインリターン式でキーを預け受付 代わりバーコードリストバンド(食事用)を受け取る 支払いは電子マネーのd払いやIDに対応してる また会員カードは100円かかる 脱衣所は広くゆったりして着替えができる キーのあるロッカーを使用できるが受付バンドにも番号記載ありロッカー指定かと間違えた! 脱衣所には工業用扇風機が複数稼働していて気持ち良い 洗い場も無駄に広く30人分はある 水量も十分でレバー式のためめんどくさくない 内湯は出入り口の掛け湯、サウナ用の深めで冷たーい水風呂(17〜18°) サウナはテレビ付きL字三段で20人ほどのキャパ 熱さは普通で90° オートロウリュウだが効果は?なしだ! その他炭酸湯、中規模内風呂(リクライニングジェット水流3含む) これまた無駄なジェットバスが両サイドに2基 ほとんど利用者なし 外風呂は岩盤くり抜き湯1 大きめ壺湯2ともに湯量豊富ですぐ入れ替わる感覚できれいな湯で気持ち良い 中間に寄りかかり湯があり足湯や歩行湯に囲まれている 南側には檜風呂という名の大谷石風呂三間✖️1.5間ここも満足できる湯量だ! すぐ横に高級感がある寝心地良いサマーベットが3ある 残念なことに岩風呂がな、なんとしばらく来ぬまにぬるめ天然水風呂(季節により水温が変化するそうだ)に変わっていてびっくりだ! また、空きスペースにテントサウナ?のようなものがあったが使用不可だった! サマーチェアも複数あり涼んだり休憩には困らない 温泉自体は低温のため加温し泉質は微弱アルカリのようだ! 肌に柔らかいので気に入っている! 残念なところが多く今後の変更に期待する
冥府魔道
70
基本的に客に楽しんでもらいたいと思う気持ちが一切感じられない。施設は新しくキレイで炭酸泉や歩行風呂、モンゴルサウナ?など目新しい施設もある。しかしいくら器良くても運営がダメならサービス業としては厳しいと思う。事実、年間50回はスーパー銭湯を利用する私は、現時点で2度とくるつもりはない。 例えば写真のリストバンド。宿泊者は付けてくださいとのことだが、これを受付時に付けさせられる。当然、サウナに入っても風呂に入ってもついたまま。せっかくサッパリしたのに手首のところだけが気持ち悪い。 例えば食事。店内に和食居酒屋的なものがあるが、注文は入口にある券売機でしかできない。しかも2台しかない。直前にリテラシーの低いご老人がいたり、混雑時などはとても時間がかかる。そしてテーブルで追加オーダーもできない。つまりいちいち券売機に並ばなければいけない。混雑時には苦痛でしかない。 さらに注文品をセルフで取りに行くのはいいのだが、、全ての注文が揃ってから呼び出される。たまたま炒め物を頼んでしまっていたため、とても待たされてしまった。どうせセルフならビールもセルフか、でなければ先に出すようにするとかして欲しかった。 肝心のサウナではちょうどマット交換に当たってしまったのだが、入り口のドアを開け放ったまま行い、一言もないままスタッフは外へ。入っていいのかどうかも分からないまま、客は恐る恐る温度が下がりきったサウナに入る事に。 細かいことだが、その気遣いの積み重ねで価値のあるおもてなしとなる。全て修正にコストがかかるようなものではない。とりあえず最新の、話題のものを揃えればいいんでしょ?という運営会社の声が聞こえてきそうでとても萎えた。 群馬には24時間営業のスーパー銭湯が数少ないだけにとても残念だ。スタッフの質が悪いわけではなく、完全にUI/UXの設計ミス。現状では泊まれる以外にストロングポイントがない。大きめのモールの中にあり立地は悪くないと思うので、なんとか持ち直して欲しい。
Nochi Takahiro
320
旅行サイトのポイント消化で平日の午後に行きました。駐車場は併設施設もあるため入り口から離れれば難なく停められます。 100円リターンの下駄箱の鍵と脱衣ロッカーの鍵が2本付いているリストバンドで受付です。 料金は入浴のみ平日800円、館内着やタオルセット+岩盤浴込みで1,400円、別料金で他に貸切風呂やカプセルホテル、マッサージやアカスリもあります。利用予約サイトで午前中に入ると1,200円、朝風呂は全日ですが入浴のみと同じ800円がよく分かりません。土休日は値段が上がります。館内はリストバンドに付いているバーコードを使い、最後に出口で精算というスタイルです。 風呂はいたって普通の湯船。炭酸泉、ジャグジーは漏水修理中、サウナはスチーム系の高温、広さはまあまあでした。 コメントにもありますが流行りに乗ってかテントサウナなんてものがあり、隣りの以前は露天岩風呂だったと思われる場所が豪快な水風呂になっています。水風呂は内風呂にもあり、外の水風呂はなんじゃそれ?って感じです。つまり露天は四角いコンクリートの湯船や壺湯で露天風呂らしい湯船はありません。 1,400円のコースだったので3階の岩盤浴エリアを覗きましたが入浴エリアから期待できそうにない予感が的中。休憩スペースでは豚の鳴き声のようないびきをかく人が爆睡していて、無料の飲み物は熱いコーヒーや紅茶のみ、そんな内容を見て早々に退散しました。 ポイント消化でも2度目はないと思います。混み合うのか分かりませんが土休日はどんな状況になるのか・・・にオーナーもコメントを見てないようですから改善も期待しません。 これらを覚悟してお出掛けください。
B
40
Nearby Attractions Of 天然温泉 湯楽部太田店
Wonpark
ガラクタ鑑定団 スーパーモールカンケンプラザ店

Wonpark
4.0
(389)
Click for details

ガラクタ鑑定団 スーパーモールカンケンプラザ店
3.0
(296)
Click for details
Nearby Restaurants Of 天然温泉 湯楽部太田店
ガスト 太田植木野店
夢庵 太田植木野店
Ramen Restaurant Tsudoi
Sukiya Ashikaga Minamiomachi
Sushi Uoshin
Potsuri
こまつ食堂
万平南店
Coco's Restaurant
モンシェール

ガスト 太田植木野店
3.3
(276)
$
Click for details

夢庵 太田植木野店
3.5
(205)
Click for details

Ramen Restaurant Tsudoi
3.8
(171)
Click for details

Sukiya Ashikaga Minamiomachi
3.4
(278)
Click for details
Basic Info
Address
694-1 Uekinocho, Ota, Gunma 373-0014, Japan
Map
Phone
+81 276-50-2600
Call
Website
ota.yurabu.com
Visit
Reviews
Overview
3.8
(785 reviews)
Ratings & Description
Description
Relaxed hot spring capsule hotel with a restaurant & a cafe, plus indoor/outdoor bathhouses.
attractions: Wonpark, ガラクタ鑑定団 スーパーモールカンケンプラザ店, restaurants: ガスト 太田植木野店, 夢庵 太田植木野店, Ramen Restaurant Tsudoi, Sukiya Ashikaga Minamiomachi, Sushi Uoshin, Potsuri, こまつ食堂, 万平南店, Coco's Restaurant, モンシェール

- Please manually select your location for better experience