Huckleberry
Huckleberry things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
Sign outside says Huckle Berry. What a great little place. Their homemade stew was amazing. We had beef, hamburger, and chicken stews, all delicious. The kids seemed to enjoy the pasta. I opted for the garlic bread, which was a great choice. It was crispy on the outside without being hard, just like I like it. Interesting interior to the building too. Washed it all down with a Heartland beer. I’m super glad we gave this place a try.
Steven MilewskiSteven Milewski
20
タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって! 父が大好きな番組のようで、これを見て次に行く店はココと決めてました(笑) ということで、相模原に帰省のしたときに行ってきました。 重厚な扉を開くと、古民家の立派な柱や梁を使ったログ調の店内 所々に斬新なデザインで、トイレに行ったら秘密基地みたいになってました☆ スペイン料理のレストランで、ビーフシチューやパエリアを推しているようです。 パエリア、パスタ、テンペカツを注文してシェアすることにしました。 『牛挽肉のミートソース』1,280円(税込) おおお!いいビジュアルだ☆ 牛肉の旨み溢れる深い味のボロネーゼですよ~。 パスタはしっかりとした食感のアルデンテ! 最近あまり聞かなくなったけど(笑) 『うにクリームソース』1,580円(税込) お皿を前にした瞬間、雲丹の香りが広がり食欲をそそられるヒトサラ☆ 濃厚すぎる雲丹クリーム旨すぎる! 『海の幸 パエリア』3,380円(税込) 海の幸いっぱいの香りのよいパエリアは2人前。 パラパラのインディカ米がぎゅぎゅ~と旨味を吸い込んでる! 芳ばしいお焦げをガリガリ剥がして、これも御馳走ね☆ レモンを絞ったり、ローズマリー散らしたり、とても楽しいですよ。 『自家製 テンペカツ』500円(税込) テンペは大豆を発酵させたインドネシア料理ですが、それをカツに! 食彩の王国という番組で「津久井在来大豆」を使ったテンペカツも紹介されていました。 ナッツのような不思議とハマル味で美味しい☆ これ絶対注文して欲しい! 秘密基地でスペイン料理 テレビで紹介されるだけあって、とても美味しかったです。
mineral tabelog (ミネラルR)mineral tabelog (ミネラルR)
30
クリスマスの期間に二度目の来店。初めてきたときは、クリスマスイブの閉店間際で、電話してギリギリ入れてもらいました。 店員さん方は暖かく迎えて下さり、とても気分良く過ごせます。 建物は、初代のオーナーさんが「冒険」をテーマに建てたそうです✨ 駐車場は広く余裕があり、自転車ラックもあるようです。バイクももちろん停められると思います。 大きな扉を開けて中に入ると、そこはまるで森のようです。高い天井とこだわり抜かれた内装、木の香りが漂い、広々とゆったりできる店内です。クリスマスでしたので、暖炉の前に大きなツリー、根本にはプレゼントが飾られワクワクするようです。 お料理は、お店イチオシのビーフシチュー。ソースの酸味がふわっと抜けて、とろとろのお肉は自然と笑顔になります。じゃがいももホクホクでびっくりするほど美味しかったです。 デザートには一番人気のホットアップルパイ。りんご半個がそのままサクサクのパイに包まれ、ホカホカのデザートは最後までお腹を満たしてくれました。 ほとんどの素材がお店の周辺で採れたようです。 値段帯はメインにライスやパンでひとり2000円前後。ご家族やご友人とシェアするような大皿の米料理も充実していました。 すこし特別な日に訪れてみてはいかがでしょうか。 本当に素敵な空間を、ありがとうございます✨
ASMR無名ASMR無名
10
2021.06.10(木) 以前からお店の前を通ると、「変わった建物で何のお店なんだろう?」と思っていました。 本日は時間が取れたので訪問することにしました。 駐車場が空いていたので入り口近くに車を停め扉の前へ行くと。。。 何やら重厚な扉で「本日のランチ」の看板があるのでレストランかカフェのようでテーブルにクロスなど掛かっていたらちょっと苦手だな~と思いながら重い扉をよっこいしょと開けて店内へ。 「いらっしゃいませ~」 店内を見ると、カントリー風の木造のログハウスで落ち着いた感じ一安心。(笑) テーブルに着く、メニューが運ばれ中を見るとランチにしては値段がちょっと高め。(ランチは1,000円以下を信条としているため) *「ニューご当地グルメ さがスパ 1,200円(税別)」 *「シチューで食べるオムライス(ブラウンソース) 1,000円(税別)」 *「サラダ&ドリンクセット(マンゴージュース) 300円(税別)」 さがスパは、麺がちょっと固めでしたがソースの味付は今までにない味わいで美味しいです。野菜も細かく刻まれているので口の中でいろいろな具材が踊りだす感じで面白い食感でした。 シチューで食べるオムライスは、予想外の味わいでちょっと残念でした。
Hadano香草Hadano香草
40
どれを食べても優しい味!でもコクもあり下味はしっかりついてる!!! 最高です!!!! 見てはなかったのですが、テレビに出てるだけであまり美味しくないお店は沢山あると思いますが、ここは間違いない! 私はとっても好みでした!٩(ˊᗜˋ*)و 海鮮パエリアもイカスミパエリアも、塩味は強すぎないのですが海鮮とブイヨンのお味がしっかり!イカスミはもっとイカスミ感が欲しかったくらいですが。笑 シチューもあまり小麦粉を使っていない感じでとろみは少なめのジャバジャバ系 私はそれが好き!お味も完璧- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- ピザが安かったのでマルゲリータとノーマルピザをテイクアウトで。 マルゲリータは自家製バジルがのっていて爽やかなお味! ノーマルピザとのことでしたが、マッシュルームがのっていました♪♪ どちらも激ウマっ!もちもち生地で食べ応えもありました! 家にたどり着く前になくなりました( °_° ) また行きたいです!!
yan miyan mi
00
日曜日の13時に行く。駐車場は広く店内も広い。 ビーフシチュー ガーリックトースト ウニクリームパスタ 15分ほどで料理が提供された。 ビーフシチューは、牛肉、ジャガイモ、ニンジンが入ったオーソドックスなもの。肉はスプーンで切れるほどやわらかいが歯応えは残っていてとても美味しい。スープも濃すぎず薄すぎずちょうどよい。 ガーリックトーストは、フランスパンにガーリック強めで美味しい。 ウニクリームパスタは、ウニがたっぷりでソースが濃い。麺もアルデンテで素晴らしい。イタリアンの店のパスタより美味しい。 店内は広く、天井も高い。テーブルも厚手の木材を使い、ゆったりして落ち着く。客席の隅にはギターが置かれている。暖炉がある。北欧のロッジといった風情。 店員の応対は丁寧。 次は家族で来てパエリアなどの大皿を食べてみたい。 PayPayが使える。(2021年2月28日)
stabucky stabuckystabucky stabucky
40
Nearby Attractions Of Huckleberry
Tsukuiko-shiroyama Park Mizu no Enchi
Shiroyama Dam
Ogura Bridge
Tsukui Lake Commemorative Hall
Shin-Ogura Bridge
Fumonji Temple

Tsukuiko-shiroyama Park Mizu no Enchi
3.9
(510)Click for details

Shiroyama Dam
3.7
(227)Click for details

Ogura Bridge
4.1
(99)Click for details

Tsukui Lake Commemorative Hall
3.7
(115)Click for details
Nearby Restaurants Of Huckleberry
夢庵 津久井湖店
しようわ軒
McDonald's
アットホームなお店 カラオケ居酒屋 実沙希
Sushi Koma
The Little India

夢庵 津久井湖店
3.6
(339)Click for details

しようわ軒
3.7
(97)Click for details

McDonald's
3.5
(389)Click for details

アットホームなお店 カラオケ居酒屋 実沙希
3.7
(2)Click for details