Europe-ken Maruoka
Europe-ken Maruoka things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
さぁさぁスコーピオンの大好きGoogleMap更新🆙タイムですよ 2023年4月22日(土) テイクアウトで来訪 味付けカツ (カツ丼のカツだけ) ミンチカツ(パリ丼の ミンチカツだけ) エビ🦐フライ(エビ🦐丼のエビ🦐だけ)を5枚ずつの15枚で計5000円以上6000円以下也 エビ🦐フライには勿論パ軒(あっ、ヨーロッパ軒を福井県民は略してパ軒と言います)がイカリソースに作らせているソースが掛かっているので カツ丼パリ丼 (ミンチカツ丼) エビ🦐丼の物とソースは同じです う~む やはり🍚付きの方がお得やね 此処は地元の美味いソースカツ丼のお店 福井市片町に有る本店から暖簾分けして出られました 因みに敦賀ヨーロッパ軒は片町の本店の 初代目か2代目の処で修行された方が暖簾分けで敦賀ヨーロッパ軒を開いたらしいですよ 本店の息子さん4代目でしたね ところで昔から一般的な ヨーロッパ軒で言う所の トリオ丼が在りませんでした ミックス丼が丸岡店では ずっと在りました 他のパ軒と同じメニューの トリオ丼を新設しました なので昔から丸岡店しか馴染みが無かった人は 他の店に行って初めて ミックス丼もトリオ丼も両方在るんだって気付きます 丸岡店はミックス丼しか無かったので 今丸岡店で普通のトリオ丼が食べられる幸せ そして今在るのか14年前は在ったパリカツ丼つまり ミンチカツ(大阪の人はメンチカツ)って言いますね 1枚とカツ2枚載って居ました 福井市の芦原街道沿いのパ軒では ミンチボールって名前だったな 昔丸岡店では 焼き肉 ミンチボール ハンバーグと在って ミンチボールは肉団子では無くて丸いハンバーグで肉🍖🥩もソースも違いました 自分の好みはハンバーグでした あとオムライスの中身 チキンライスも在りましたね 今はハンバーグしか在りません パリカツ丼とBランチと ジクセリと スカロップ今も在るんかな?! 今度お店行って調査しようかな?! 現在のメニューを把握するのも大事ですよ 皆さん知っているかな?! スカロップはカツに掛かっているソースいるがマイルドなやつが掛かって居るのです ジクセリは香草を掛けた ポークステーキです 丸岡店にはSランチは無くて Aランチはハム入りオムレツがメインで Bランチは衣が薄焼き卵のピカタがメインです ヤングランチはミンチカツの皿載せです 全部🐴🐎ですが自分の好みで言うと カツ丼と (上)カツ丼と それぞれの大盛と ポークステーキと スカロップと Bランチかなぁ?! 因みに家🏡の母は福井県民だけどパ軒って言い方知りませんでした 自分もずっとヨーロッパ軒って言うてたんですよね まぁ兎に角 自分の好きな甲州弁で言うと 好き〜っ つうこんずら!! そうそう引っ越しで坂井市丸岡町に来られた方 朗報です 丸岡町内丸岡店は 出前出来ると思うので 火曜以外の 水〜月 AM11:00〜営業なのでTELも其の時間からだとは思いますが出 前出来ます 洒落た木の容れ物ですよ 勿論応援フレーフレーするよん だって弟の同級生だもんね 此処のお店と関係者が幸せで在ります様に m(_ _)m✨🌟
スコーピオンパープル(スコーピオンパープル)スコーピオンパープル(スコーピオンパープル)
10
約2年ぶりに行きました。 年に3回以上は行っていますがこのご時世なかなか行くことができなかったです。 福井県内のヨーロッパ軒の別の系列店にもいろいろ行きましたが富山県から行くと一番手前にあるのとお店の明るい雰囲気が気にいってこちらに落ち着きました。 坂井市の市役所や消防署などの官公庁が周辺にあります。 土曜日に行きましたが店の前にすでに3組が待っていました。 待ち合い場所は無くて名前を書いて外で20分程待ちました。 席に着くと定員さんがやかんでお茶を持ってきました。 小上カツ丼カツ2枚ご飯小盛り(1100円)(味噌汁、サラダ付き+350円)にしました。 丼からはみ出したカツの衣はとっても細かくて口触りがよく油っこくなくさっぱりしています。肉も柔らかい。ウスターソースとの相性もバッチリ。やっぱり美味しい。 大満足です。また近いうちに行きます。 ちなみにお店のトイレは女性用は和式しかなく子供さんがやり方がわからないと言っていました。
ちゃんスズメちゃんスズメ
50
地元の方に、初めてのソースカツ丼を食べに連れてきてもらった。おろし蕎麦と迷ったが、せっかくの機会なのでガッツリしたものを食べようと、こちらのお店に来店した。 次にいつ来れるか分からないと考えてしまう貧乏性の性格?から、これまたガッツリ食べようと上カツ丼の大とセットを頼んだ。 持ってこられた瞬間、蓋が閉まらないその量に後悔してしまった。余程の大食漢でなければ通常サイズで十分満腹なはずだ。 関西ではなかなかソースカツ丼を食べることがないため、ウスターソースビタビタの味を想像していたが、全く違う旨味と甘味のあるソースで、カツがめちゃくちゃ美味しかった。唯一の誤算は4枚もあったことで、最後の方はその美味しさを楽しむ余裕もなく、カツの下にパンパンに敷き詰められたご飯を平らげるのに必死だった。お昼としてはなかなかの価格になってしまったが、食べたら納得のボリュームと味であった。
haw hawhaw haw
10
ヨーロッパ軒のカツ丼が食べたくなり東尋坊から一番近い店に来ました。 少し待ちましたが気になる程ではありませんでした。 お店の中は狭くて隣同士が近めでしたが人が通れる広さはありました。 メニューはカツ系がほとんどですが、ご飯系もあります。 ミックス丼とハンバーグステーキとオムレツとお子様ランチを注文しました。 意外と早く出来上がってきました。 ミックス丼のカツは肉は柔らかく衣が薄めでパン粉はかなり細かいので食べやすいです。 ハンバーグは大きめで肉がギュッとした感じ?早く言えばマルシンハンバーグみたいな食べごたえのあるハンバーグでした。 オムレツは中がトロッとしていて味つけはほぼないのでソースをかけて食べました。 お子様ランチのカツはメンチカツで結構甘めの味でした。 普通に美味しかったです。 昔ながらの味って感じ。 接客も普通に丁寧で良かったです。
かなこかなこ
10
平日12時前、待ちなしで店内もかなり空きがありました◎ お店に入った時にホールにいた女性店員さんが「いらっしゃいませ」すらなく、案内もされなかったため、どうすればいいのかわからずしばらく入り口付近で立ち尽くしてしまいました🥲(空いてる席に座ってよかったらしいです) その後、別の女性店員さんが注文をとりにきてくれてお料理も運んでくれましたが、その方はとても気持ちのいい接客でした! 上カツ丼とカツ丼をいただきましたが、上カツ丼は脂身がなくて柔らかくとても食べやすかったです! ただ、普通に美味しいという感じでリピはないかなと思いました。(あくまで個人の感想です🙇🏻♀️) 座敷もあるので子連れで行きやすいのと、子供のおもちゃをいただけるのはとても嬉しいポイントでした!
miimii
00
年に数回、ランチタイムにこのお店にやって来ます。このところ毎回ミックス丼(鶏の笹身フライ、豚カツ、ミンチフライ)を注文しておりましたが、今日はお店が勧めてくれたトリオ丼(海老フライ、豚カツ、ミンチフライ)を頂きました。大きな海老のフライは、香りと味がとても美味でした。こちら方面に来ましたならば、是非とも立ち寄りたいです🎵 先日、再訪の機会が有りましたので、画像を投稿しようと思います。ソースカツ丼を食べる際には、蓋を裏返してミンチフライを下に置き、その上に豚カツを置きます。味が上品な物や冷めやすい物から頂きます。 女将さんに伺ったところ、メニューに無いカツ/フライの組み合わせもOKとのことでした。今度はクアトロ丼(トリオ丼➕鶏のササミフライ)に挑戦してみます‼️
Takaharu ShimbayashiTakaharu Shimbayashi
30
Nearby Attractions Of Europe-ken Maruoka
Maruoka Castle
Kasumigajo Park
Brief Message from the Heart Museum
Kunimiwa Shrine

Maruoka Castle
4.1
(1.8K)Click for details

Kasumigajo Park
4.0
(1.2K)Click for details

Brief Message from the Heart Museum
3.9
(256)Click for details

Kunimiwa Shrine
4.1
(56)Click for details
Nearby Restaurants Of Europe-ken Maruoka
Hachiban Ramen - Maruoka
Kings Eight Diner
Milk House
Seiyogashikurabu Maruokaten
リスヤパン
Gyoza no Ohsho
Kadosou
四ツ屋食堂
いづもや(噫跿姆家)焼肉店
風風

Hachiban Ramen - Maruoka
3.7
(239)Click for details

Kings Eight Diner
4.5
(145)Click for details

Milk House
4.1
(111)Click for details

Seiyogashikurabu Maruokaten
3.8
(117)$$$
Click for details
Basic Info
Address
5-62 Maruokacho Ipponden, Sakai, Fukui 910-0254, Japan
Map
Phone
+81 776-67-0843
Call
Website
yo-roppaken.gourmet.coocan.jp
Visit
Reviews
Overview
4.1
(455 reviews)
Ratings & Description
attractions: Maruoka Castle, Kasumigajo Park, Brief Message from the Heart Museum, Kunimiwa Shrine, restaurants: Hachiban Ramen - Maruoka, Kings Eight Diner, Milk House, Seiyogashikurabu Maruokaten, リスヤパン, Gyoza no Ohsho, Kadosou, 四ツ屋食堂, いづもや(噫跿姆家)焼肉店, 風風

- Unable to get your location