Bistro Lark
Bistro Lark things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
《美味しい酸味を効かせた個性がある料理を提供してくれる街の洋食屋さん》 料理の味には、人それぞれに好き嫌いや得手不得手があるのは当然の事です。 『ビストロ らあく』さんの料理は、酸味の効かせ方に特徴があります。 ワインビネガーやバルサミコ酢の酸味が好きな人には『らあく』さんの料理は是非ともに食べてもらいたいと思います。 美味しいです。手抜きのない料理です。 逆にワインビネガーやバルサミコ酢の酸味が苦手な方には、パスタをおすすめします。 料理はお洒落なワンプレートスタイル。 プレートには10種類の食材が調理されてのっています。 『自家製デミグラスソースのハンバーグプレート』のデミグラスソースは、酸味のハッキリと感じられる美味しいソースが質の良い合挽き肉とあいまって、旨い! ハンバーグ自体は昔ながらの作り方、キチンとこねてシッカリ成形するタイプ。 近年主流のあまりこねない圧をかけないで作るタイプとは異なります。 昔ながらの作り方のハンバーグは、中の空気を抜きすぎると食感にペースト感と言うか練物感が出てしまい、スーパーで売っているハンバーグに食感が近づいてしまいます。 こちらのハンバーグはやり過ぎていなくて好感が持てます。 野菜にかけられたドレッシングもかなり酸っぱいのですが、市販のドレッシングのような 尖った感じや角はありません。 自分はこの酸味のあるドレッシングが好きです。 他の野菜も酸味のある味付けですが、ワンパターンでなく変化をつけています。 このワンプレートの良さは味付けのバリエーションに幅がある事。 添えられたサツマイモは甘めに、キッシュは優しさのある甘味、ハンバーグの下に敷かれたマッシュポテトは味付けを抑えて自然な味わい。 プレートに盛り付けられた料理の味のグラデーションが素敵です。 まったく関連性のない味付けの料理を寄せ集めて盛り付けたワンプレートとは別物だと思いました。 『自家製デミグラスソースのローストポークプレート』絶品でした。 また食べたーい!
モカメタルモカメタル
00
我が家4人とわしの母の5人で、地元七戸町 のビストロらあくでディナーを頂いて来ましたー!おまかせコースです。 ①馬肉タルタル ②子羊のハツ ③キノコのポタージュカプチーノ仕立て ④真鯛のムニエル ⑤金子ファームの交雑牛ステーキ柚子胡椒ソース ⑥桜エビとキャベツの生パスタ ⑦チーズのパンナコッタとカキとジャスミンのゼリー +オムライス(次女用) もう全ての料理が美味しすぎて、食べるごとに「うまっ」と口に出てしまいます。言ってしまうのです。 夜は予約の客1組のみということで店内貸し切り状態。シェフ1人で対応して下さいましたが、ちょうど一皿食べて一息ついたタイミングで料理が出てくるのでゆっくり料理とおしゃべりとドイツビールを楽しめました。ランチでも何度か訪れていますが、ランチメニューにない料理ばかり出してくれるのも素晴らしいです。 予約時にアレルギーなど聞いて下さいますし、出された料理は記録しておいて次回の予約時に被って出さないように配慮されているそうです。 料理、店の雰囲気、配慮とこのレベルのお店が地元にあるのは本当に嬉しい。おすすめです!ご馳走様でした。
69 kakamen69 kakamen
00
ランチにお邪魔しました。気軽に入れる街の洋食屋さんといった感じでしょうか。店内はシックな感じで、とてもキレイです。適度な距離のあるテーブル配置が、少し高級感を醸し出してるような✨とても居心地良かったです。 今回はチキンプレートと、ハンバーグプレートを頂きました🍴ホームページにも書いてありますが、サラダ多め、ご飯少なめな感じなので、身体に良い⤴️ダイエットにも良い😅でも、最後はお腹いっぱいでした😄チキンは表面パリッで、中はジューシー✨ハンバーグは、しっかり詰まった感じで、意外と食べごたえあります❗プレートなので、色々な種類の料理が詰まっていて楽しいですし、手が込んでいるのでお得感もあります。他にもオムライスや、生パスタ、デザートもあるので、子供にもいいですね✨ちゃんと子供椅子もありますよ。雪のある時期でしたが、お店前の駐車場はキレイに雪かきされていました。有り難いですね✨今度は他のものを頂きにお邪魔したいと思います。ご馳走さまでした。
UPサブUPサブ
30
意外と女性客や親子連れが多いレストラン。コロナの影響でランチタイムだけしか営業していないが頑張ってほしい。味も悪くないです。メニューは、ソフトドリンク各400円、アルコールのビールも各400円、ワインは、グラス各800円でボトルは、各2500円です。自家製デミグラスソースのハヤシライス900円、自家製デミグラスソースのオムライス900円。ライス大盛100円増し‼️サラダ抜き50円引き‼️自家製デミグラスソースのハンバーグ1200円、マデヲワインソースのローストチキンプレート1350円、マデヲワインソースのローストポークプレート1350円、クリーム仕立てのミックスピザ1500円。肉のみ単品200円引き‼️肉とライスのみ150円引き‼️ライス抜き50円引き‼️ライス大盛100円増し‼️あとはパスタ600円と900円の2種類あります。
黒騎士カミュ黒騎士カミュ
40
たまたまネットで見つけた七戸町の「ビストロらあく」 3台のバイクでランチに立ち寄りました。 月曜日の開店直後入店、女性ふたちのお客さんと同時入店。 数ある魅力的な写真入りメニューの中から 「自家製デミグラスソースのハンバーグプレート」を二つ 「マデラワインソースのローストポークプレート」を一つ 「ニンニクと唐辛子、オリーブオイルの生スパゲッティ」はシェア用に一つ注文。 ハンバーグは肉々しくどっしりした食べ応えある一品。 ローストポークはしっかりとした旨味の丁度いい焼き加減 どちらのソースもマッチしていて納得のおいしさ。 付け合わせの品々もカラフルでしかも美味しい。 スパゲッティも他のメニューが食べてみたかった。 帰り際シェフも厨房から出てこられ見送ってくれました。 リピート決定です。
寿へいすけ寿へいすけ
40
以前から気になっていた 七戸町の「ビストロらあく」へ ランチで立ち寄りました。 雨が降りしきる土曜の昼下がり。 入店時、2組 先客がいらしたのですが、 あっと言う間に満席になりました。 シェフとスタッフのお二人で切り盛りされてました。 魅力的なメニューの中から悩んだ末、 「マデラワインソースのローストチキンプレート」(国産鶏もも肉250㌘)を頂きました。 ローストチキンは柔らかジューシー ソース、マッシュポテトと相まって 美味しい。優しいお味です。 サラダのドレッシングと数種類の付け合わせは気持ち酸味強めです。 ボリューム満天ですがペロリ完食してしまいました。 次回はオムライス、パスタ、ピザ… また悩むんだろう…。 「また来たい!」と思う 落ち着いた雰囲気の洋食屋です。
glycineglycine
40
Nearby Attractions Of Bistro Lark
Tenno Jinja Shinto shrine
Shichinohe Station Remains Memorial Museum.(Former Nanbu Jūkan Railway.)
Shichinoheshinmeigu
Shichinohe Castle
Kashiwaba Park

Tenno Jinja Shinto shrine
3.8
(135)Click for details

Shichinohe Station Remains Memorial Museum.(Former Nanbu Jūkan Railway.)
4.6
(76)Click for details

Shichinoheshinmeigu
4.2
(53)Click for details

Shichinohe Castle
3.7
(55)Click for details
Nearby Restaurants Of Bistro Lark
Makiba
タベルナ
Sugiyashiki Okuyama
Restaurant Junon
ダイニングらぱん
Akaushi
わが家キッチン 居酒屋絵里
Bakery Azeria
和処 千
スナックすみれ

Makiba
4.1
(101)Click for details

タベルナ
3.8
(54)Click for details

Sugiyashiki Okuyama
4.0
(40)Click for details

Restaurant Junon
4.0
(23)Click for details