Higashiyama Diner
Higashiyama Diner things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
【食べてほしいもの・おすすめ】 ・ジンギスカン 800円 ・牛ハラミ 1221円 ・和牛ロース 2376円 どのお肉を頼んでも厚切りで枚数もあります。 1人で2、3皿も頼めばかなり満足できると思います。 肉質についても価格を考えればかなり良いです。 ジンギスカンは程よい臭みがあります。 何と言っても、こちらのお店のウリはニンニクががっつり効いた焼肉のタレです。 このタレだからこそ車を走らせて食べに行っている、と言っても過言ではありません。 このタレで食べればお肉でも野菜でも美味しくいただけます。 帰りにサービスでいただけるソフトクリームもありがたいです。 ニンニクの匂い、また、鉄板であるため煙が多く出ますので軽装で行きましょう。 <再訪> 土日はお昼より通し営業のため4時過ぎくらいに伺いましたが5時過ぎには満席になっていました。 牛ホルモン系はタイミングが悪いのかもしれませんがよく売り切れていてあまり出会えません。 お肉の種類柄で筋っぽいところはありますが、やはりこの肉質でこの量と値段は立地を差し引いてもコスパ抜群です。 タレも相変わらずパンチがあって最高です。 <再訪> 立地を差し引いても素晴らしいコスパのため非常にお世話になっている焼肉店です。 現在は新型コロナ対策として従業員による検温・消毒をされたり入場制限を設けるなど非常に気をつけられている印象です。 ピーク時は非常に混雑するため計画的に伺うことが望ましいです。 筋っぽさを強く感じる部位もありますが全体的に1人前のボリュームが凄いです。 ジンギスカン・牛ハラミは特製ダレとの相性が良く必ずいただきたい一品です。 和牛ロースはお値段が高めにも見えてしまいますが焼肉店としては文句なしのクオリティと量です。 サシはありますがさっぱりで、ステーキのような厚みがあり色々な部位によって裂け方や柔らかさが異なります。 タレのお代わり、大盛りライスが通常ライスと同額、食後のソフトクリームなどサービスも嬉しいです。 広く大きな店舗で駐車場も広いので匂いの問題をクリアできれば使いやすいお店です。
値段と量は、第六の味覚【信州グルメ】値段と量は、第六の味覚【信州グルメ】
90
Grill lamb meat in the unique ‘Yoshitune-nabe’ hot pot, and boil vegetables in a small container placed in the center. The lamb meat, seasoned with miso-flavored sauce, is exquisite. And don’t miss the ice cream after the meal—it’s a must-try!
Alan SAlan S
00
部下の激推し店と言うことで、松本出張最終日にあえて訪問しました。松本駅から車で30〜40分ほどの峠道にあります。 土曜日12時前のランチタイムでしたが、待ちもなく即入店できました。店舗はかなりの大箱でお座敷にテーブルがデフォルトのようです。一部にテーブルとイス席もあり。店内の各所はかなり年季が入っており歴史を感じます。パッと見は汚くとも味は確かな名店の佇まいのソレです。 初回訪問なので部下推しのジンギス焼(970円)と牛ホルモン(990円)とライス(230円)を注文。ジンギスカンではなくジンギス焼!こちら肉厚でボリューミー。ホルモンもかなりの量で時代。 お値段比較で量は総じて多くガッツリさんにも嬉しいところです。 お味はふつうに美味しいですね。事前の期待値が高かった分、そこ以上かと言われたら未達。松本から30分以上かけてまた行くかと言われたら…そこはなんともです。 とはいえ、ジンギスカン(たぶん冷凍肉)はクセが少なく美味。北海道以外でこのお味は合格点です!ホルモンも新鮮でコリコリしており噛みきれない歯応えです笑 あと特徴は多くの方が触れているお鍋ですね。四分割されたスペースと中央にある野菜を茹でるゾーン。二人だったので2個づつ使いましたが、3人だとどうなるんだろう…一個分だと足らないのでは?ジンギス焼なら一枚で占拠されるスペースなので、一度に焼ける量が少なくなるよなぁです。 焼肉店ならではの煙はかなりモクモクです。換気扇はあるけどそれ以上のケムリ。臭いを気にする方はアウターなどの洋服や持ち物は車内に置いてくのが吉です。やさりジンギスカン特有のニオイは付きますね。と、最後はサービスのソフトクリームあります!ご馳走様でした😋
鈴木博司鈴木博司
50
R4.10.15 ランチで訪問 もう大昔から通っている焼肉屋さんです。店内は昭和なままで止まっています。入店時に体温チェックとアルコール消毒があります。ここ1年くらい来ていませんでしたが若いバイトさんが入れ替わった気がします。 名前に食堂とある様にお一人様でも気兼ねなく入れるお店です。13時半くらいに入店したので待つことなく座れました。混む時間を外して行くのが良いかと思われます。 ロース 2.550円 ライス大盛 200円 みそ汁 150円 漬物盛合せ 420円 年齢と共にカルビの脂がもたれる様になってしまい、1年前最後に来た時はロースを頼みました。なので本日もロースを注文。しかし写真を見てもわかる通り白くサシの入った脂身の多い肉です。柔らかくて美味しかったのですが脂の量はカルビとあまり変わらないなぁと思いながら食べ、後で烏龍茶をがぶ飲みしました。カルビ・ロースにはこのお店オリジナルのニンニクの匂い香る唯一無二のタレが外せません。リンゴとかもすりおろして入れてあるんじゃないかな。漬物はいつ来ても絶品で野沢菜、キムチどちらも本当に美味しいです。必ず頼んでしまいます。今日の味噌汁はしょっぱ過ぎて飲むのがキツかったです。 トングではなくうっかり割り箸で肉をつまんでしまった為男子店員さんに割り箸をもう一膳(一本)お願いしたところ先端部をギュッと握りながら渡されました。袋に入っている箸なら良いのですがちょっとそれは。また無表情のまったく愛想のない女子店員さんがいたりとクチコミでいくつか書かれてる様にバイトさんの士気はやや低いかもしれません。
バンデラスバンデラス
100
長野県塩尻市にある人気の焼肉屋「東山食道」 こんな山の中に、そしてこんな交通量の多い道路沿いにお店あるのか?と向かっているときは不安でしたが、ついてみると納得、カーブの途中にある少し入りにくい場所に広大な駐車場が整備されており、大量の車が止まっているため思ったよりも利用しやすい作りでした。 駐車場が満車に近い状態だったので、利用できるか不安だったのですが、とにかく店がでかく座席がたくさんあるため、少しだけ待つだけで利用することが出来ました。嬉しい。 食べたのは タン ロース ハラミ ジンギスカン ですが、この店の注意点として1人前の量がとても多い。4皿頼んだため、一人では食べきれない量となり、最後は包んでもらいました。 確実に食べたほうが良いのはハラミ。 これが一番価格と味のバランスが優れており、というよりむしろ最強に美味しい。 資金的に余裕がある場合はロースも有り。とても良いロースでサシがたっぷり入っていましたが、嫌な脂を全く感じることが無いおいしいロースでした。 煙モクモク系のお店なのでその点だけ理解しておけば満足度が高いと思います。 あと、もみダレつけダレ共に最高に美味しいですがニンニクが大量に使われています。当日及び翌日の予定も加味した上で利用しましょう。 名物である会計後のアイスも嬉しいサービス。人気な理由がわかりました。 日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録している「焼肉図鑑」を作成しています。 またGoogleのクチコミは全て焼肉屋しか書いてません。他の焼肉屋情報をお探しの際にはぜひ見てみてください。
池山龍一池山龍一
330
⚫︎すごくへんぴなところにある焼肉屋さん。 先輩に連れて行ってもらいました。 昔行った時にかなり美味しかったらしく、行列覚悟で行きました。 時間が比較的早かったせいかすんなり入店。奥の座敷に案内されました。というか座敷席しかないのかな🤣 店内には芸能人らしき人のサイン色紙がいっぱい飾ってあり、テレビとかで放送されたのかな、と期待は高まる。 注文しようとメニューを見ると街中の焼肉屋の倍以上の値付け😱高級店並み。 この価格でコレだけ流行ってるならさぞかし美味いのだろう。と、ますます期待は高まる。 オススメと書いてあったジンギスカンと牛ハラミなどまずは適当に注文。 机の上に焼き方が書いたイラストがあったけど、実際には網ではなくジンギスカン鍋の進化系のような変わった鉄板て焼くスタイルみたい。イラストの意味なし🤣。 一人前の量は割と多くてカットも大きめ、まず最初にハラミを食べて、なんだか違和感😭次にジンギスカンをつまむと あれっ?こっちがハラミ? でも見た目はジンギスカンだからハラミがやっぱり美味しくないと判明😭明らかに国産ではないしスーパーのにくみたい😭😭 タレは美味いと思うけど大好きなハラミがこれではトホホです。 他のテーブルを見るとなんだかみんなラーメン食べてるし、よくわかりません。 値段、店の雰囲気、味、バイトの質 どれをどう考えてもこの店の評価は良すぎ😡 多分昔は美味かったけど、テレビとか出過ぎて調子に乗っちゃったってことなんでしょう。 でも、結果的にはあまり追加オーダーしなかったからあまり高額にはなりませんでした。
土方歳三本人土方歳三本人
200
Nearby Restaurants Of Higashiyama Diner
Ramen Shop Yokozuna
La Bottega Della Pizza Napoletana

Ramen Shop Yokozuna
3.7
(162)Click for details

La Bottega Della Pizza Napoletana
4.1
(30)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒399-0723 Nagano, Shiojiri, 東山1054-5 焼肉東山食堂
Map
Phone
+81 263-56-2733
Call
Website
higashiyama-shokudo.com
Visit
Reviews
Overview
4.4
(641 reviews)$$
Ratings & Description
attractions: , restaurants: Ramen Shop Yokozuna, La Bottega Della Pizza Napoletana

- Please manually select your location for better experience