感動の肉と米 草加店
感動の肉と米 草加店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
どうやら日曜日から月曜日の帰りの間に肉と米な胃袋になるらしい。 またもや、月曜のイカの塩辛dayに当たっただけでなく、29日の明太子dayにも当たった。嬉しいが、またもやTKGの登場が遠くなる。。。 今日は、コーラがついていたこともあり、ヴォルケーノカルビ並を初めて頼んでみた。 ヴォルケーノカルビいいね。塊肉ではないので、私のように、米の合間にちびちび肉を挟む向きにはちょうどいい。火の通し過ぎで固くなることもない。 ということで今日も主眼は米である。そぼろ、キムチ、野沢菜、明太子、塩辛と、豊富すぎるコメの友が優秀すぎる。先日まであっためかぶは、常時提供ができなくなったようでなくなっていた。明太子は塩味が強く、多く取りすぎると余る(余らせるわけはないけど)。味噌汁も、味噌汁自体がサーバから出てくるので、インスタント感はまったくない。具は乾燥ものだが、汁にすぐ溶ける。具も大盛りにしがち。。。 いやー、今日も十二分に戦ったコメとの対戦だった。 次は金曜日のヴォルケーノ大噴火dayと、16日のとろろdayを目標にしよう。 またもや行こうとしていた店が休みで、と思ったら月曜日だった。 月曜日はこういう日なのかもしれない。それもいいかもしれない。 いつもの千円コース(900円でもイケる)。肉を程々に味わい、あとは米、米の友各種(イカの塩辛は、月曜のイベントらしい)、味噌汁三昧である。1つ無料の生玉子の登場が、これほど遅いシチュエーションもそうないと思われる。 行こうとしていた店が休みで、こちらに流れた。 はいみなさん、ここの攻略法はもうわかってますね? 肉なんて、なに頼んだってそれなりに美味しい。だから、1000円近辺のラインナップ(種類で違ってくる)を選んで、券売機購入。 ご飯茶碗は小さいが、サーバーで気兼ねなくおかわりできる。味噌汁もサーバー。特筆すべきは、食べきれないほどの、ご飯のお供の充実。曜日で日替わりもあるが、キムチ、高菜、牛そぼろ、玉子1個、めかぶ、イカの塩辛。マジ食べきれない。幸せ。 ここの店舗は、業態が変わりに変わって何代目か。いつも気になるところだったが、今の業態になって初めてここの場所に寄った。前の道路は何度も通っていたのに。 入口入ってすぐに券売機。買って店内に入り受け取り。調理インは券を買った後オートで始まる。で調理済み肉をもらい、右にカトラリー一式。更に右にライスサーバーがあり、好みの量を。で、更に右に進むと、味噌汁サーバ、給水器、付け合せ(キムチ、そぼろ、野沢菜)、生玉子(一人一個)もあり、にんにくやわさびの小袋。 脇を固めていざ肉にありつく、、、けど、美味いけど、肉に感動はあまりない(失礼)。 ここはアレだね。言っちゃ悪いけど、表に「税込1000円〜」って書いてあるとおり、1000円握りしめて"ご飯"を食べに来るところだね。やよい軒なんかもそうだが、出汁や漬物を駆使して、いかに"ご飯"を食うか。それがメインのような気もする。 といって、客単価1000円でそんなにワシワシ食われては痛いところだろうけど。ま、余裕のある方は肉の量を増やして貢献してください。たぶん次来たときもそうするとは思う。もうちょっと近所にあればなぁ。。。 こういうところで思うのが、古古米なんかを使ってくれればなぁ、なんて思う。できるだけ安く仕入れて、うまいこと炊いて美味しくして、量を食われても痛くないようにする。ま、どっちの米のほうが安いのかは知らないけど、どうにか工夫で、長く続いてくれたらなぁ、とは思う。
シーバスtomo
00
前回の初回訪問時に投稿忘れてたので、2回目の訪問ですが改めて。 9/29の20:00頃。 金曜日の晩御飯時ということもあってか、なかなかの賑わいぶり。 今日も一番人気のロースステーキセット。 アプリの初回クーポンでソーセージをプラス。 券売機で食券を購入すると、すぐに調理場に通知がいくみたいで、トレーを持って店員さんの所に行くと、すぐにお肉が乗った鉄板が出てきます。ソーセージ思ってたよりデカい! 事前に低温調理してあるので、ちょっと焼くだけで爆速で提供できるそうです。しっかり焼きたい方はそのまま鉄板の上で焼いてから食べるとイイみたいです。冷めてしまった鉄板の交換もしてもらえるそうなので、とりあえず受け取って進みましょう(もっとよく焼いて~とかココで言うと混雑するので)。 自動のご飯盛り付け機にお茶碗を置いて、好きな量のボタンを押します。240gまでありますが、「それじゃ足りないよ」という方!何とおかわり自由なので、ひとまずそれで我慢してください。 さらに進むと、お水・お茶・味噌汁などのご飯のお供達が出迎えてくれます。卵は1人一つですが、他はこれまたおかわり自由! キムチや牛肉しぐれ煮をご飯に乗っけるとさらにご飯が進んじゃいます。 毎月29日は明太子がお供に追加されるみたいで、これもイタダキ♪ 空いてる席に着いたら備え付けのステーキソースや岩塩などで、いよいよステーキにかぶりつく!ウマイ!! 正直そこまでジューシーって感じではないですが、税込1000円で美味しいご飯やお供達がおかわり自由でこのステーキであれば、全然問題ないと思います。いわゆるコスパ最高ってやつです。 チキンやハンバーグなんかもあるし、ステーキの追加も出来るので、とにかく安くて美味しいステーキを食べたい!腹一杯食べたい!…って時はオススメです。 ホント腹一杯になります。 食べ終わったらトレーなどは返却口へお願いします。 また来ま~す♪
もっちゃんインジャパン
00
2023/10日曜16:30頃に訪店。 レジ前でもたついたものの、席はいくつか空いていました。 ただこの日は29日でこの後、人も増えちょっと大変でした。 注文は入口にあるタッチパネルから行います。 一台しかないので、何組かの客が来るとここでもたつきます。 注文するとそのまま商品を受け取ります。 横に滑って行き、お盆の上に肉→紙エプロン、カトラリー→ごはんの順に乗せて行きます ごはんのところを抜けると食べ放題のセルフコーナーがあります。 こちらではお水、味噌汁、キムチ、野沢菜、しぐれ煮などを取ることができます。 日にち限定でとろろや明太子もあります。 29日は明太子の日でした。 また卵もありますが、こちらは一人一つ。 お肉はロースステーキとミスジステーキ各1,000円(税込)を選びました。 可もなく不可もなくといった感じです。 卓上にはソースがたくさんあり、通常の量なお肉では全種類を堪能するのは難しいかも知れません。 びっくりしたのはごはんです。 ボタンを押すと指定の量が出てくるのですが、美味しかったです。 セルフのおかずのおかげで3杯食べてしまいました。 ただ、日にちの問題か曜日的な問題か時間的な問題かは分かりませんが、混雑してその対応が追いついていませんでした。 おかわりのごはんを求める人の米渋滞やセルフコーナーの欠品、食器はセルフで下げるのですが返却場所の片付けが追いつかない状態。 まだオープンしてそんなに経っていないこともあると思うので今後に期待です。 あとは混みそうな時間帯は避けた方がゆっくり楽しめると思います。 美味しいごはんが食べたい時におすすめです。 コスパは抜群だと思います。
きっペー
00
めっちゃコスパのいいステーキ屋があるよ!とのことで、打ちっぱなしに行った帰りに友達に連れて行ってもらいました。 ちなみに友達とはハッシーのことです。 なんて、俺の友達情報なんて誰も求めてないので、ここら辺にしておきますが、ハッシーが言うには、「ここは肉以外の全てがおかわり自由だから満足度が超高い!」とのこと。 ↓肉以外の全てというのは以下 ・ご飯 ・味噌汁 ・肉そぼろ ・キムチ ・野沢菜 ・生卵?(食べてないから分からない) ・塩辛 これらが全ておかわり自由!! ヤバっ! 聞いてるだけでお腹いっぱいになりそうです♪ ステーキはレギュラーサイズで1,000円からなので、1,000円でステーキ食べれて大食いの人でも必ず満足出来るコスパ最強のお店でした。 まぁ『感動の肉と米』と、『感動』という言葉を店名に付けて、自らハードル上げる心意気は認めますが、流石に感動レベルまでは行きません。笑 でもステーキ宮のステーキよりは美味しいですし、鉄板も熱々でステーキソースかけるとジュワ〜っとしてテンション上がります! ここはリピート確実です! ちなみにご飯とキムチと肉そぼろと野沢菜を混ぜて食べると、あら不思議、ビビンバの出来上がり♪ あと、最後に気付いたのですが、食券買ってトレーを持って横に移動していって、食べ終わったらセルフで片付けて専用出口から出ていくこのスタイル! 丸亀製麺と一緒だ!! すげー!この流れるような導線すげー!! ってことで客の導線を丸亀製麺スタイルにしていることに感動しました♪ 感動ポイントはここにありました( ˆᴗˆ )
白湯
00
行きつけのホームセンター至近に開店したので寄ってみました。 平日の18時頃ですが、まずまずの客入り(ただし混雑してるほどではない)。 夏休み中だからか、家族連れやお子さんを連れたお母さん、といった客層が新橋店とまったく違ってて新鮮でした。 食券購入から受け取りまでが新橋のスタイルとまったく異なっていて、ちょっとコレでイイのかな?と戸惑いました。 新橋では食券購入時にご飯の盛りから付け合わせまで指定するスタイル。こちらの草加店はご飯や付け合わせの指定は無く、お肉を受け取ってから(先に座席確保してもイイけど)すべてセルフで自分で量も含めて盛り付けます。 新橋で食べたミスジ&ポークははっきり言って「残念!」だったので、赤身カットステーキかロースあたりを試してダメならもうこのチェーンはナシだな、と思っていたのですが、今回頼んだ「赤身カットステーキ」は十分満足できるモノでした。新橋店が残念なだけの可能性もありますが。 ご飯の盛りは新橋店と同様、少なめ。大盛で余所様の並盛りくらい。 野菜類の付け合わせやサラダなんかが欲しいところですが、コストを考えるとしょうがないでしょうね。 1,000円で肉が食べられるのならばパフォーマンスは十分です。 店も新しいのでとてもキレイです。 ホームセンター(ビバホーム)に用がある度に寄ってしまいそうだな(笑)
霧島榛名
00
4月30日ランチ 11時開店早々に到着しましたが、入り口には既に8人程外に並んでいました。 気になっていましたが、今日初めて友だちとランチに行きました。 事前にアプリを入れて、店のシステム等を事前に見てましたが、入口入って直ぐに有る機械を前人気するとチョット勝手が違います。 直ぐ後ろに人が待っているので、少し緊張します(笑) 初めて来店の"研修生ボーナス"をクリックして、ソーセージ付きます。 ハラミステーキレギュラーを注文します。 トレイにナイフ、フォークをセットしてお肉を焼いているコーナーに進み、焼き上がるのを待ちます。 ご飯、味噌汁は乾燥具材を入れて味噌汁を注ぎ、明太子、肉味噌、イカの塩辛、生卵とメイン以外にも色々なおかずが揃っています。 奥行きがある広い店内ですが、開店早々でもかな席が埋まっていて、一人用にカウンター席も有ります。 ハラミステーキは、サイズも丁度良くて、肉も柔らかくて美味しかったです。 テーブルにタレが各種有るのでどれにするか迷います。 席は囲まれているのでゆっくり食事が出来ました。 スタッフの方も親切で、初めての来店で戸惑いましたが丁寧に教えて頂いたので助かりました。 来店3回スタンプで貰えるクーポンも有るので楽しみです。
Momo MI
00
Nearby Attractions Of 感動の肉と米 草加店
Yanagishima Chisui Ryokuchi Park
Yatsukakokashita Park

Yanagishima Chisui Ryokuchi Park
3.6
(45)
Click for details

Yatsukakokashita Park
3.5
(35)
Click for details
Nearby Restaurants Of 感動の肉と米 草加店
Ryusenji-no-yu Soka-Yatsuka
とんから亭 草加柳島店
Kura Sushi Soka Yatsuka
Pizzaria Bashamichi Sokayatsuka Branch
らーめん ほくしん 草加谷塚店
ガスト 草加西町店
Ringer Hut Sōka Yatsuka
Katsuya Soka Yatsuka Store
Jr.菜苑
Marugen Ramen

Ryusenji-no-yu Soka-Yatsuka
3.9
(2.9K)
Click for details

とんから亭 草加柳島店
3.7
(655)
Click for details

Kura Sushi Soka Yatsuka
3.4
(743)
Click for details

Pizzaria Bashamichi Sokayatsuka Branch
3.7
(332)
Click for details
Basic Info
Address
1835 Yatsukacho, Sōka, Saitama 340-0023, Japan
Map
Phone
+81 48-920-4129
Call
Website
ricetomeatyou.com
Visit
Reviews
Overview
4
(443 reviews)
Ratings & Description
attractions: Yanagishima Chisui Ryokuchi Park, Yatsukakokashita Park, restaurants: Ryusenji-no-yu Soka-Yatsuka, とんから亭 草加柳島店, Kura Sushi Soka Yatsuka, Pizzaria Bashamichi Sokayatsuka Branch, らーめん ほくしん 草加谷塚店, ガスト 草加西町店, Ringer Hut Sōka Yatsuka, Katsuya Soka Yatsuka Store, Jr.菜苑, Marugen Ramen

- Please manually select your location for better experience