Ogiso cafe
Ogiso cafe things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
▶︎感性が磨かれる…家具やカトラリーに注目! ▶︎コーヒー豆の個性を感じられるドリップコーヒー ▶︎デザートも絶品!マリアージュを楽しんで。 土曜日の14時頃にお邪魔しました。 貸切状態だったので、手前のミニマムなテーブル席から、センターの大きなテーブル席、奥のソファ席などどれも素敵で迷いました♪ たくさんのドライフラワーに導かれ、センターの小川のような加工が美しい一枚板のテーブル席を選びました。 古い換気扇とコンセント、銅の鈍い光に癒されます。 私の選んだ席はすぐ横にスピーカーがあるので、BGMが大きく聞こえます。静かにゆったり過ごしたい人は避けるほうがいいかも。 ホットのドリップコーヒー(400円)とクラッシックプリン(450円)、NYチーズケーキ(450)を注文。 ドリップコーヒーは、コレスのキキマグで出てきました。自宅でも愛用していますが、珈琲アロマがすごく感じられていいんですよね。 ドリップコーヒーは豆の個性も感じられてとても好みでした☺︎香りが癒される〜。 クラッシックプリンは、クリームが上に乗っていて、さらに珈琲粉がかけてあります。バニラの香りもしっかり。コーヒーとのマリアージュ◎! 器もスプーンも可愛らしく、小さくて軽やかなスプーンはプリンをより美味しく感じさせてくれます。 チーズケーキも濃厚でうっま!でした♪ コーヒーを口の中に流し込んで2度美味しい。 唯一残念だったところは、机の上がキレイに拭かれていなかったところです。 とても机の仕立てが美しかったので写真をとりましたが、前に利用された方の指紋やチーズケーキのカスがたくさんこぼれているのが気になりました。 その他はとても洗練されていて気に入りましたので、また利用させていただきます。 ご馳走様でした☺︎
いおりゆきいおりゆき
80
嵐の様なみぞれ混じりの天気の今日行きました。家の近所なのでオープンの時のチラシを取っておいてあり、いつか行きたい場所No1で前日からメニューはあれ食べよう、これ食べようとワクワクしました。 下見はしてあったので笑、後はいくだけ。多分土日だと混んでゆっくりできないから、今日のような悪天候はこれ幸い、ゆっくり出来るなと思いました。 店内はおしゃれな空間で椅子も机も素敵なデザインでした。私は高速道路と車と青空の写真が気に入りました。 ホットコーヒー、クラシックプリン、ホットドック、オレンジマフィン、スノウクッキー、チョコレートを注文。 今はホットコーヒーの豆の違いで色々選べるようで、正直適当に選びました。 いっぱい食べるぞーと昨日の夜ご飯を少なめに、朝食は抜き、クッキーとチョコはお土産になんて思ってましたが全部食べちゃいました👍 ホットコーヒーとクラシックプリンは本当に美味しかったです🤗 別にコーヒー通でもなんでもないけどコーヒーの旨みだけ出ていて本当に美味しかった。クラシックプリンはコクがあってちょうど良いプリン感で上のクリームがベストマッチしてました。今まで食べたプリンで一番美味しかったかも。銀のお皿とガラスのお皿はとっても心地よい感じでした。 ホットドック、チョコもクオリティ高かったです。 まだまだ書き足りないですが、ここまでにします。あと、フリーwifiを使えるのは助かりますし、居心地良しです。今度は友達や家族を連れてきたいです。
Manami YamasitaManami Yamasita
60
土曜の14時ごろ、住宅街の中に佇む落ち着いた雰囲気のcafe 内装もドライフラワーが素敵(ドライフラワー売り物でもあるよう)で、全世代が心地よく過ごせそうだなぁ。と思ってたら、僕たちの後に来た男女の年上の方たちも、良いねぇみたいな会話してたような気がします。多分。知らんけど。 チーズのホットドッグとプリン、ガトーショコラアイス添えをいただきましたが、どれも美味しくニヤッとちゃいそうになりました。 アイスは奥さんに一口もらう前に食べ終わってました。ぴえん。 あ、チーズのびのびでチーーズ!!ですよ。 トイレはとってもいい匂いで長居できちゃうそうです。迷惑なのでささっと出ます。 店員さんも落ち着いた爽やかイケメンさんで、 席に来てくださる時も腰を下ろして目線を合わせてたので、出来る!!と心の中でピース。 注文はレジにて行うスタイル、その横に雑誌等もあったので注文後はドーナツ特集を席にお持ち帰り。 1人でもふらっと入れるお店なので、是非行ってみてください。カウンターもあるよ!今の時代重要なWi-Fiもありけり。 Thank you
あべあべ
10
土曜日の11時頃に利用しました。 私たちが一番最初の客だったようで好きな席が選べました。今回は一番奥のソファ席を利用。 店内は静かな音楽が流れ、ソファも快適で居心地のよい空間だと感じました。 メニューはドリアのセットを注文。 カレー風味のシンプルな仕上がりでした。 セットドリンクは追加料金を払ってラテフロートにしてみました。 バニラもラテも美味しかったのですが、氷が多めでバニラが氷の上に完全に乗っかっちゃってる状態でした。 なので、溶かしながら飲むというのは難しかったです。 氷は少なめにした方がフロートとして楽しめると思います。 今回はソファ席にしたんですが、食事を食べるにはテーブルが低くて少し不便でした。 お食事メインの方は普通のテーブル席の方がよいと思います。 ドリンクを飲みながらほっと一息する場所としてはよい店だと思います。
Kazumori UKazumori U
20
日曜日の昼時間に伺いました。結構混んでいたので、入り口入ってすぐ左の席にしましたが、椅子が高く、テーブルの高さと合っていなかったのが残念。奥に長いこじんまりとした喫茶店です。ドライフラワーが飾ってあり、落ち着いた雰囲気。 先にお会計をします。 気になっていたクラシックプリンは上のクリームはしっかりめで、なめらかでかつ濃厚なプリンと合い美味しかったです。ホットコーヒーでブランチを楽しめました。 テイクアウトでチーズケーキを頂きました。ずっしり重いけど、甘さ控えめながら濃厚、下のナッツがよいアクセントになり最後まで美味しく食べられました。 まだまだ気になる物があるので再訪しますね❗️ *ランチセットは土日限定のようです。
しいちゃんしいちゃん
40
以前何度か来たことがあったのですが、ランチのために訪問。 店内は狭いながらも居心地がよく、内装もオープン時からリニューアルしているようでした。Wi-Fiも使えるので混んでいる時間でなければゆっくりと出来る。 コーヒーは400円から。ランチセットはホットドッグが1000円〜サラダボウルが1350円程度で、今回は1200円のナポリタンのセットを注文。 自分やテイクアウト待ちの方も含め、提供にはまあまあ時間がかかっていたので、その一点にだけは注意が必要。セットの飲み物は先にしてもらってもいいかもしれない。その分料理もお菓子も全て丁寧に手作りされていて美味しいです。ナポリタンはメニューにある通りやや濃い目の味付けでした。
中島岳哉中島岳哉
00
Nearby Attractions Of Ogiso cafe
Kōhoku Station
Zuioji
Takano Park
Adachi Kuritsu Ogiicho Park
Keimyō-ji
Zennoji

Kōhoku Station
3.8
(36)Click for details

Zuioji
4.0
(24)Click for details

Takano Park
3.6
(30)Click for details

Adachi Kuritsu Ogiicho Park
3.4
(30)Click for details
Nearby Restaurants Of Ogiso cafe
Kura Sushi Adachi Kohoku
Katsuan Adachi Kohoku
Coco's Restaurant Ogi store
焼肉スエヒロ館 扇店
McDonald's Ogubashi-dori Kohoku
Tokiwa-dō
Heijō-en
焼鳥居酒屋 トリノゴンゾ
生焼きホルモン焼肉 元家 西新井本町本店 江北
山中房

Kura Sushi Adachi Kohoku
3.5
(897)Click for details

Katsuan Adachi Kohoku
3.6
(372)Click for details

Coco's Restaurant Ogi store
3.5
(364)Click for details

焼肉スエヒロ館 扇店
3.7
(313)Click for details