豚平
豚平 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
2023年10月18日(水)訪問 お客さんがすごく増えているそうで、「院庄タクシー」さん(Googleマップで検索すれば場所が出ます)の隣の土地を、追加の駐車場として借りてくださいました。 ・隣のコインランドリーさんへの無断駐車 ・歩道への違法駐車 ・喫煙所以外での喫煙、吸い殻のポイ捨て これらは豚平さんにも迷惑をかけることになります。マスターが調理に集中できるよう、気をつけたいものです。 ラーメンは、美味しいとかの次元をこえて、凄みを感じました。 マスター、お身体大切になさってこれからもずっと、このラーメンを食べさせてくださいね。接客のお姉さんはギックリ腰にも気をつけてください。 ご馳走さまでした、また伺います! ーーー 2023年6月28日(水)訪問 マスターがTwitterで営業/休業を告知してくださる様になりました。 おかげで今回、およそ一年ぶりに豚平さんのラーメンをいただくことができました。 前より麺がパツンとして好みです。何種類も入っているチャーシュー、たっぷりのスープとネギ、最高でした。 ご馳走さまでした、また伺います! 気温も湿度も高いです、お身体に気をつけて下さい! ーーー 2023年3月10日(金)訪問 臨時休業の看板が立っていました。 ラーメンの勉強のため鳥取へ行かれてるとのこと…🥲 ーーー 2022年12月19日(月)訪問 臨時休業の看板が立ってました。 臨休の告知専用でいいので、ブログでもTwitterでもInstagramでもなにか一つ、やってくださらんかなぁ🥲 ーーー 2022年3月15日訪問。 いわゆる第六波対応のため営業を自粛されていましたが、営業再開されていました。 開店前から再開を待ち望んでおられたお客さんの長い列ができていました。 愛されているお店なんだなぁ。 豚平ラーメン定食 1100円、とってもおいしかったです。ご馳走さまでした、また伺います!マスターも女将さんもお体に気をつけてくださいね! ---2020年訪問時--- 中国道院庄(院庄)インターを降りてすぐにある、いつ伺っても人気のラーメン屋さんです。 大将、女将さん、お母さんの3人で営業されていますが、2020年2月時点でお母さんの体調がよくなく、2人で営業されているようです。ゆっくり休んでまた元気な姿を見せて下さいね。 さて、この日は「ラーメン 700円」と「ギョーザ 450円」を注文。ほんとうはチャーシューの種類と量が多めの「豚平ラーメン 850円」を狙っていましたが、13時前の到着も売切れていました。 ここのラーメンは、濃厚ながら胃にもたれるとかそういったことがない、不思議なスープが特徴的です。 ギョーザを焼くのは女将さん、ラーメンとちょうどいいタイミングで提供して下さいます。 大将、女将さん、お母さんともお客さんのことを考えた接客で気持ちがいいので、少々混んでいようとも「また来よう!」「また行くぞ!」と思ってしまいます。 食後に、小さなグラスに入った甘味のある紅茶?が出されます。初めのころは、なんだこれ?と思っていましたが、いまはこの紅茶をいただくのも楽しみです。 末永く続いて欲しいお店です。
ぱんぱんPANDAぱんぱんPANDA
160
This is the most impressive ramen I’ve ever visited. The chef is so happy and passionate. His sound of laughter is infectious. As the ramen, it has light pork base soup and tastes great. As well as the gyoza, it is so crispy and juicy. The opening time is variable. Please check its X before coming.
Zi Wang (行路)Zi Wang (行路)
20
土曜、近くを通ったので初めて入店しました。 14時少し前に到着、約8名程並ばれていて人気店なのがわかります。 昼閉店時間ギリギリで私が入る時は14時を過ぎるので大丈夫か不安でしたが店主さんがわざわざ優しく言葉をかけて下さり人柄がうかがえました。😊 出来れば豚平ラーメンをと思っていましたが流石に売り切れ… オリジナルのラーメンと餃子をお願いしました。 出て来るまでの間、進捗状況やネギが大丈夫かとか、できた際も『熱いですよ』とか、気配りをして頂き人気店に良くある(提供してやってる❓)感など微塵も無く(勝手な私個人の感想ですみません…)気持ち良く頂けました😆 先ずスープから メッチャ好き❤️ 豚骨系ですがよく有る濃厚系では無いです。 が、それだけでは無くとてもいろいろな味がして(スっと)入ってきます。 私には上手く表現出来ませんがとにかく好きです、いや、虜です🔥 麺は中太で自家製だそうです。 どちらかというとシッカリした食感で味わいも有り最後まで伸び難いです。 スープと絡みづらいかな❓と、思いましたが不思議と麺を啜るとスープも絡んで来てその割合が良く美味しく頂けました。 3種類のチャーシューが載っており部位や作り方?や炙り方が違いそれぞれも美味しいのですが麺やスープと共に食べて完成される味付けと感じました。 コレも美味しぃぃ⤴︎⤴︎😋 で、ネギですがコチラは辛味は少なく香りと食感を楽しめる私好みでコチラも👍 ちなみに私はラーメンに海苔は必要無い派です❗️ 私的に珍しく胡椒も自家製の味変唐辛子も入れず(必要も無く)この素晴らしい一杯を最後まで味わえる素晴らしいラーメンと気遣いの有る優しいご主人の雰囲気とで幸せな昼食タイムを頂けました🙇♂️ そして餃子ですが 柔らかく細かな餡で皮は比較的薄いけれどすぐ裂ける感じでは無いのです。 が、私の好みはシッカリ感の有る肉肉しい餡とモチモチの皮な餃子なので残念… しかしコレは単純に好みの違い… 久々に素晴らしいラーメンに出逢え大満足でした。 自宅から100キロ程有りますが必ずや再店させて頂くでしょう❗️
ラクちゃんラクちゃん
20
ずっと気になっていたところで、 人気の行列のできるラーメン屋です。 やっと来店することができました。 オープンの11時10分頃に着きましたが、 すでに15人程並んでいました。 どうやら開店の30分〜1時間前から並んだ方が 良いみたいです。 店主が1人、お手伝いさん1人の2人でされている のもあって、お客の回転率は遅め。 最終的に着丼まで1時間30分程かかりました。 駐車場は店の前に数台止めれます。 店内はカウンターのみです。 みなさんの口コミにもある通りですが、 店主の腰の低さが半端ないです。 愛想や気遣いがとても素晴らしいです。 今まで色々なラーメン屋に行きましたが、 むしろ愛想が悪い店員の方が多かったので、 本当にびっくりしました。 例えば、風邪を引かないようにネギを多めにいれようと思いますが、苦手な人はいないですか。とサービスしてくれたり、お米は除草剤を使用していないので、安心して食べてくださいね。とか、 卓上の味変スパイスの話をしてたら、詳しく 説明してくれたり、帰るお客さんに、気を付けて帰ってね。ありがとうね。とか、 今回5人で来店したが、4人席の場所を5人座れるようにしてくれたにも関わらず、狭かったよね。ごめんね。と言ってくれたりと、 例を上げるとキリがありませんが、とにかく 優しい、気配りが半端ない店主です。 ラーメンは2種類あり、豚平ラーメンと、普通のラーメン。違いはチャーシューの数だと思います。 今回は豚平ラーメンを頂きました。 豚平ラーメンは12頃まで?の限定のメニューみたいです。食べたい方はお早めに! チャーシューは2種類あり、鴨と豚ですが、 豚は炙ってあり厚みがありますが、とても柔らかくて凄くおいしいです。 麺は中細〜やや太麺でやや柔らかめ。 スープはとてもあっさりした豚骨の味がします。 濃厚が好みの方は物足りないかもしれません。 食後にレモンティーのサービスもあります。 店の外には、自動販売機もありますので、 お持ち帰りもできます。 並ばずに店の味が食べれる所も良い点です。
こはんだじろうこはんだじろう
40
3月後半の平日に数年振りに伺いました。 開店前から人が並んですごいです。 駐車場も常にいっぱいです。 数量限定の豚平ラーメン(850円チャーシュー多め)と単品で餃子(450円)を注文しました。 油膜が張ってあるものの、あっさりながらコクのある醤油豚骨スープにもちっとした茹で加減の中細麺で美味しいです。そして座席に案内するまで時間がかかったお詫びと風邪を引かないようにと、無農薬栽培のネギをどっさり乗せてくれて提供してくれました。(ネギが苦手ですか?とちゃんと聞いてくれます。)チャーシューも柔らかく食べ応えがあり、大満足です。 餃子も肉と野菜の配合が絶妙で、薄皮がパリっと焼けて変わらぬ美味しさでした。注文することをオススメします。 持ち帰りのチャーシューの切れ端をサービスしてくれたり、食後には優しい冷たさのレモンティー注いでくれるなど、数年前から変わらない店主の心遣いと気配りに驚きます。 補足ですが、豚平ラーメンは12時過ぎ頃までに座席に案内してもらえていたら注文出来ると思います。 駐車場は基本停めれないと思ってください。最初の方々の食事が終わる11時30分頃か12時以降に運が良ければ1台、2台敷地内に停めれると思います。自分は買い物ついでに近隣のスーパーに停めさせてもらい開店まで並びました。 支払いは現金のみで、トイレは店舗の外にあります。 持ち帰りのラーメン(3食セット2100円、5食セット3500円、)、餃子(2人前900円 焼or冷凍)も店内で注文出来たり、敷地内の自販機(ラーメン2食セット1400円)(冷凍餃子900円)でも購入できるのでこちらも非常にオススメです。
スーパードライスーパードライ
60
とても人気なラーメン店なので開店30分前に行ったのですが既に凄い行列でした! (⌒-⌒; ) お店の方は二人体制で営業してるそうで少し待つ様になるそうです! 車の停車出来るスペースは8台と少ないので今回は別の場所に停車して歩いて行きました! 1時間ぐらい並びやっと店内に入れました! 店内はカウンターのみで、席数は12席! お目当ての豚平ラーメンと餃子をオーダー♪ チャーシューは分厚く軽く炙っているので香ばしい! 麺は中太♪ 風邪予防にネギたっぷりサービス!笑 餃子はニンニク、ニラがたっぷり入っていて美味しかったです♪ メニューにある 豚平ラーメンとラーメンとの違いはチャーシューの量だけで味は同じだそうです!(写真2枚目、3枚目参照) あまり食べれないって方はラーメンの方をおススメします! スープは脂たっぷりのこってり系醤油豚骨♪ チャーシューは大山豚を使用、肩ロース、ナカバラ、ソトバラ、の3種を使っているそうです♪ とにかくボリュームが凄かった♪ (*´꒳`*)美味しい! 食べ終わりに口直しにっとレモンティーを貰えるので口の中がさっぱりリフレッシュ✨ 店内ではお持ち帰りラーメンもあり自宅でも『豚平』ラーメン堪能する事ができます♪(生麺) お店の前にはラーメン自動販売機があり、そこでも『豚平』ラーメンを買うことが出来ます♪(冷凍) 店主はとても気さくな方でした♪ 接客も凄くいいお店♪ 並ぶ価値ありです! また行きたいです♪ ご馳走様でした♪(๑>◡<๑)vV
KazuKazu
130
Nearby Attractions Of 豚平
Sakura Shrine
Seigenji Temple
Cut One

Sakura Shrine
4.0
(74)Click for details

Seigenji Temple
4.2
(60)Click for details

Cut One
4.5
(9)Click for details
Nearby Restaurants Of 豚平
Tsuyama Shiogensui
つやまラーメン大統領 院庄店
台湾料理·萬龍
焼肉レストラン慶州 津山店
Karubiyahakkai Tsuyamaten
いっちゃんラーメン
Fuji

Tsuyama Shiogensui
4.0
(433)Click for details

つやまラーメン大統領 院庄店
3.5
(243)Click for details

台湾料理·萬龍
4.0
(119)Click for details

焼肉レストラン慶州 津山店
4.0
(115)$$$
Click for details
Basic Info
Address
1051-3 Innosho, Tsuyama, Okayama 708-0014, Japan
Map
Phone
+81 868-28-2929
Call
Website
twitter.com
Visit
Reviews
Overview
4.5
(417 reviews)
Ratings & Description
attractions: Sakura Shrine, Seigenji Temple, Cut One, restaurants: Tsuyama Shiogensui, つやまラーメン大統領 院庄店, 台湾料理·萬龍, 焼肉レストラン慶州 津山店, Karubiyahakkai Tsuyamaten, いっちゃんラーメン, Fuji

- Please manually select your location for better experience