白樺湖レイクサイドホテル山幸閣/
白樺湖レイクサイドホテル山幸閣/ things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
エントランスのドアを開けてフロントに入るも、なんだか薄暗く、フロントも無人。 外から売店のように見えたスペースも閉鎖・消灯されていたので、 「もしかして休業中?」 と少し不安になったところで、どこからともなく出てきたやや高齢の女性から「いらっしゃいませ」と声をかけられ、ホッと安心してチェックイン。 素泊まりの超格安プランながら「空いてたので本館を用意しました」と伝えられる。 10畳+広縁の広々として落ち着いたお部屋からは白樺湖が目前に広がり、「絶景!」と言っていい素晴らしい眺め。 蓼科の山々、スキーゲレンデ、白樺湖が一望の抜群の景観。凍った白樺湖面に映るゲレンデ夜景も素敵。 ただし、「ホテルエミナンス(廃墟)」が若干視界を遮りました。 お風呂は温泉男女別大浴場。湯はさらさら、無味無臭(塩素臭なし!)。41度前後?かなりぬるめで、長く浸かれる良いお風呂です。土日での利用ながら広い浴室ほぼ貸し切り。お風呂プールに風呂オケまで、やりたい放題。実に快適でした。 3階客室、2階男性大浴場にはウォシュレットありませんでしたが、1階フロント奥にあります! 以下余談(本論?)。 調理室のガラスはひび割れたまま。 大浴場のガラスはひび割れたまま。 南館へと続く廊下から、南館と思われるエリアが見えるものの、暗闇のなか「非常灯」だけが灯っている。 大浴場へ向かう階段の電気が付いておらず真っ暗。別の時間に訪れてみたときには、付いてはいたものの、電灯の寿命が近いのか、付いたり消えたりを不気味に繰り返していた。 大浴場から露天風呂へ続くドアからは、ブルーシートに覆われた露天風呂(らしき設備)が見える。もちろん、ドアは閉鎖。 大浴場にはもう一つドア(真っ暗)があり、念のため開けてみたところかつてサウナだったと思われる設備が。 大浴場を出ると、かつてゲームコーナーだったと思われるエリアへ続く通路が、じゃばらの仕切りで遮られている。念のため覗き込んだところ、スロット台やゲーム台が使命を終えて永い眠りについていた。 4歳の同行者がつぶやく。 「ルイージマンションみたい。。」 そう。ここは一大観光地、白樺湖にあって、抜群の景観と素敵な温泉を楽しみつつ、ルイージマンション体験もできるホテルなのだ。 今回初めて白樺湖を訪れ、ぜひまた訪れたいと感じた。 その時にはまた、このコスパ抜群のホテルで、復活した露天風呂に入ってみたい。 南館の探索もスリリングで楽しかったです。 ゲームコーナー、ナイトラウンジ、売店エリアも復活しますように。
山中太郎
00
素泊まり/1泊/2名/アメニティ用品無し ノスタルジックな宿です。 ◎ コスパ重視、観光重視な方に向いております。 ✗ 宿にこだわる方、潔癖な方には向かないと思います。 ●フロントあたりはカビの匂いが多少します。 ●部屋はきれいに清掃されていました。羽アリみたいなのが居ましたが季節的なものかと思いました。 ●エレベーターは使えなかったので階段で。 体の不自由な方は不便するかと思います。 ●冷蔵庫は開かなかったのですが、開けてもらうのも面倒なのでそのままにしました。他の部屋がちらっと見えたのですが冷蔵庫の扉が開いており使えそうでした。 ●クーラー、テレビは問題なし、金庫有り。テレビは新しい感じでした。 ●フロントの方は一見無愛想に感じますが、話してみると優しい方でした。私は好きです。 ●私の部屋は湖が見え、とても景色が良かったです。 ●ユニットバスのライトは暖色で少し暗い感じです。 ●お風呂は使ってませんのでわかりません。 ●部屋に姿見がありました。 ●Wi-Fiは部屋では使えませんでした(フロント付近なら可能) 私としての意見ですが、全然有りです。 他の口コミで廃墟と言われていますが、 そもそも廃墟が好きなので逆にそれが新鮮でした。もはやそれが売りでも面白い。 好きな方には館内探検をおすすめします。 接客もマニュアル通り!とは逆で、昔ながらの距離が近く親しげな感じです。 昭和の面影があって懐かしさと切なさがある宿です。 一番の強みは破格な事。 他のホテルは何倍も高いです。 警戒していたトコジラミも居ない様なので また機会がありましたら利用させていただきます。
山田愛
00
霧ヶ峰や蓼科山の登山口までは車で15分ほどで立地は最高。土曜でも1泊2名で9000円ほどで、白樺湖周辺においては安い。アメニティはなくタオルも持参必要。ドライヤーとハンドソープ、リンスインシャンプー、ボディソープはある。ポットと電子レンジは廊下にあるため部屋を出て使いに行くかんじ。大浴場は使えず、部屋のユニットバスも18-21時の間しか使えない。不便さもあるが登山メインだったので周りの方の評価を見た後だと意外といいやん、となった。Wi-Fiはあるが弱い。冷蔵庫とテレビ、暖房は部屋にあるし十分過ごせる。ただ宿泊者が少ないからなのかわからないがフロントや廊下など電気をつけてないところもあり暗い雰囲気で1人では少し怖いかもしれない。立地的にも日が暮れるとあたりは真っ暗。食事は持参したもので済ませた。まわりに飲食店はほとんどなさそう。ホテルの方は最初は淡々と説明するかんじだったが、山情報も教えてくれ素敵な人であった。
RUKA NAKASHIMA
00
蓼科山登山の前泊で泊まらせていただきました! 大浴場が使えないとの事前情報でしたが、GWなのか合宿客がいたからか開放されていました。大浴場は意外と広々しています。 建物の老朽化結構いて気になる方も多いかもしれませんが、特にWifiは部屋の場所次第で厳しいかも。冷蔵庫もガバガバなので下が冷えなくできるだけ上の棚に入れましょう でもGWでもリーズナブルな価格で提供してくれてありがたいです。 登山のため早朝5時台のチェックアウトで朝食不要と伝えたらチェックアウトの際、おそらくオーナーさん?のおばあちゃんが軽食のお土産くれたのが嬉しかったです。
Reimu Hakurei
00
宿泊を検討されているかたは、やめた方が無難です。違和感ありまくるホテルでした。コストパフォーマンス微妙。接客微妙。夕食朝食、微妙。部屋微妙。部屋については天井が雨漏りしていたところがいくつかあったと感じます。その写真をのせました。 フロントからエレベーター、カビかタバコ臭で蔓延しています。 網戸も所々破れていました。 蓼科から白樺湖へのメイン通りに面していて、静かではないです。 名ばかりのレイクサイドで、隣の廃墟ホテルとその駐車場が眺望を悪くしています。 私は二度と行きません。
ひろやす
00
部屋から白樺湖が一望出来るのが良いですが、ちょっと残念なホテルでした。 窓の鍵は壊れているし、布団は煎餅布団だし、シーツは掛け布団カバーでした。 大浴場は、休止中、部屋の風呂もお湯が出るのは18時から21時の3時間限定でしかもぬるい。 リンスinシャンプーが置かれてましたけど、ただのシャンプーでした。 安い宿泊料金でしたが、内容を考えると見合ってない気がします。 残念ですが、次はもう宿泊先として候補にはならないです。
TightropeRacing
00
Nearby Attractions Of 白樺湖レイクサイドホテル山幸閣/
Shirakaba Lake
Shirakaba Lake
Shirakaba View Hotel
Shirakabako-Tateshina Teddy Bear Museum
Shadow-cut picture, glass, music box museum of the world
Shirakabako Royal Hill
Shirakaba-ko Hotel The smoke of pipe
ビーナスライン
Hotel Seimeisou
Shirakaba Lake

Shirakaba Lake
3.9
(1.3K)
Click for details

Shirakaba Lake
3.9
(1.2K)
Click for details

Shirakaba View Hotel
3.4
(522)
Click for details

Shirakabako-Tateshina Teddy Bear Museum
4.0
(331)
Click for details
Nearby Restaurants Of 白樺湖レイクサイドホテル山幸閣/
白樺湖榮園
展望白樺食堂
ホテル 信濃プリンスシラカバ

白樺湖榮園
2.9
(42)
Click for details

展望白樺食堂
3.2
(9)
Click for details

ホテル 信濃プリンスシラカバ
1.8
(4)
Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒391-0301 Nagano, Chino, Kitayama, 白樺湖3418
Map
Phone
+81 266-68-2021
Call
Website
sankokaku.com
Visit
Reviews
Overview
3.1
(70 reviews)
Ratings & Description
attractions: Shirakaba Lake, Shirakaba Lake, Shirakaba View Hotel, Shirakabako-Tateshina Teddy Bear Museum, Shadow-cut picture, glass, music box museum of the world, Shirakabako Royal Hill, Shirakaba-ko Hotel The smoke of pipe, ビーナスライン, Hotel Seimeisou, Shirakaba Lake, restaurants: 白樺湖榮園, 展望白樺食堂, ホテル 信濃プリンスシラカバ

- Please manually select your location for better experience