Shiryōkaku
Shiryōkaku things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
cultural
outdoor
family friendly
Shiryōkaku is a fort in the city of Hakodate in southern Hokkaidō, Japan. It was constructed in April 1869, during the Battle of Hakodate, three kilometres to the northeast of Goryōkaku by two hundred soldiers of the former Tokugawa shogunate and a hundred local villagers, likely under the direction of Ōtori Keisuke.
attractions: Sasanagare Dam yard, restaurants: Tengu Ramen, Pâtisserie BAIGETSU, KAMIYAMA Kitchen, Pizza Divertente
Ratings
Description
Shiryōkaku is a fort in the city of Hakodate in southern Hokkaidō, Japan. It was constructed in April 1869, during the Battle of Hakodate, three kilometres to the northeast of Goryōkaku by two hundred soldiers of the former Tokugawa shogunate and a hundred local villagers, likely under the direction of Ōtori Keisuke.
Posts
あの有名な五稜郭から北方3キロメートル程の距離、山中に建っている防塁です。 観光名所になっている五稜郭と違ってひっそりと地味な印象を受けますが、観光色がない分個人的にはこちらの方が味があって好きかな?? ここは遠目に見てもその実体は分からないでしょう。 近くまで行って初めてここがどういう場所か分かります。 塁になっている場所は確かに急斜面で、敵兵が侵攻するには難しい場所でもありますが、当時の近代兵器を前にすると少々心元ないかも。 名前の由来にもなっている四角形の四隅部分には砲台が設置されていたらしいですね。 内部は結構広くて、意外と見応えがあります。 でも何となく物々しい雰囲気はいまだにあって、やはりここは軍事施設だった場所なのだなとしみじみ思ってしまいました。
インドリコテリウムインドリコテリウム
50
史跡四稜郭(函館市) やっぱり五稜郭みたいに上空から見ないとよくわからないね… 明治元年(1868)10月、五稜郭を占拠した #榎本武揚 率いる旧幕府脱走軍は五稜郭の鎮守である #北海道東照宮 を守護するため、五稜郭の北方約3kmの函館を一望できる緩斜面台地にも洋式の台場「四稜郭」を急造しました。 四稜郭は,蝶が羽を広げたような形の堡塁で,東西約100m南北約70mの範囲に,幅5.4m高さ約3mの土塁が巡り,その周囲には幅2.7m深さ0.9mの空濠がも設けられています。 郭内の四隅には砲座が配置されました建物は造られませんでした。
まさ・なちまさ・なち
70
五は知ってるけど四は知らなかった。 五稜郭の背後を固めるためだと書いてあるけど、さすがにこれではひとたまりもないかと💦。
前島宣秀前島宣秀
00
Nearby Attractions Of Shiryōkaku
Sasanagare Dam yard

Sasanagare Dam yard
4.0
(50)Click for details
Nearby Restaurants Of Shiryōkaku
Tengu Ramen
Pâtisserie BAIGETSU
KAMIYAMA Kitchen
Pizza Divertente

Tengu Ramen
4.2
(118)$
Click for details

Pâtisserie BAIGETSU
4.3
(115)$$
Click for details

KAMIYAMA Kitchen
4.0
(54)$$
Click for details

Pizza Divertente
5.0
(1)Click for details