Facebook
default
JapanHokkaido PrefectureSapporo本郷新記念札幌彫刻美術館

本郷新記念札幌彫刻美術館

12 Chome-1-41 Miyanomori 4 Jo, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0954, Japan
4.0(111)
Closed
Save
spot

Info

Cultural
Accessibility
logoLearn more insights from Wanderboat AI.
Phone
+81 11-642-5709
Website
hongoshin-smos.jp
Open hoursSee all hours
Thu10 AM - 5 PMClosed

Posts

default
揚北衆揚北衆
2023.4 彫刻家本郷新のアトリエを改造し、その作品を収蔵しているのは、通りを挟んだ隣りにあります。しかし、受付はこちら建物なので、入館券をこちらで購入し、その時の企画展を観てから、隣り記念館へ入る事になります。来訪時には、北海道ゆかりの新進の芸術家の絵画、木彫を扱っていました。本郷新目当てではありましたが、写実性がありながら、色彩に通常の感覚よりも温かみのあり、謎解きのストーリーがありそうな不思議な情景の絵画など、非常に面白いものがあり、楽しめました。駐車場は、記念館との間の通りを山側へ進行すると、記念館裏手の駐車場入口を見つける事ができます。
default
あんじゅあんじゅ
札幌が産んだ巨匠。一度見て欲しいです。 公共交通機関でここまで来るのは大変なので、冬になる前に見てきました。 企画展も面白いものが多くて好きなのですが、受付で何も聞かれずに記念館の無料券を頂いたので記念館を。 彫刻は凄いです。 迫力、生命、躍動感。 正直芸術には疎い方なのですが、ここの彫刻はやっぱり凄い。 皆に間近で見て欲しいです。 2階のミニ彫刻も凄いんですよね…複製出たら買いそう… 絵画やクラシックが分からなくても諦めないでください。 坂の上の高級住宅地にあってアクセス悪いですが1度見てください。 心を揺さぶる芸術がここにあります。
default
Site U (SAI)Site U (SAI)
宮の森の住宅街に佇む彫刻メインの美術館。本館と合わせて2館での観覧になります。小規模な美術館なこともあり、観覧者も少なく一つ一つの美術作品とじっくり向き合うことのできる素晴らしい美術館です。 本館では本郷新の彫刻に触れ、新館では企画展を楽しめます。迫力もあるし、作家が楽しんでいた景色を共有できるのも、ここの施設ならではの感覚です。 人が少ないだけでなく、高級住宅街だけあり、めちゃくちゃ静かで、景色もよく、デートにも息抜きにもぴったり。アクセスも良いし駐車場も完備されています。 美術館が少ない札幌ではとても希少な施設です。
default
See more posts

Reviews of 本郷新記念札幌彫刻美術館

4.0(111)
avatar
5.0
6w

正直、なんでこんなところに美術館をつくったのだろうと誰もが思うと思う。この美術館の横に本郷新のアトリエがあり、生前、本郷新が札幌市に作品を寄贈したので、ここの美術館を併設した。 美術館は、とても小さいです。多分、30分くらいで見終わってしまうくらいの展示スペースしかない。それでも、毎年、小さいながらも企画展示をしてくれる。多分、予算もないせいか他の美術館に行ってもここで企画展示されているポスターも貼られてない。 いま、「没後50年 山内壮夫展」が開催されている。本郷新と並んで、道内には山内壮夫の作品もかなりある。多分、札幌市民なら、どれかは1度は見たことがあると思う。 その横に本郷新の晩年のアトリエが横にある。亡くなるまでの一年ちょっとしか使ってなかったアトリエに、大きな作品が何点も展示されている。 舟越保武、佐藤忠良、柳原義達、本郷新と当時活躍されていた彫刻家で、なぜか、本郷新だけ今ひとつ知名度が低いのは、なんでだろうと考えてしまう。 小さいけど、好きな美術館。

avatar
5.0
2y

Great local museum that’s very quiet and has rotating exhibitions as well as stand exhibition of Honcho’s works.

avatar
5.0
6y

22年ほど前に訪れた。地元民以外にはちょっと分かりにくい場所かもしれない。美術館に辿り着くまでの、高級住宅街も見てて面白い。規模は小さいが素晴らしい作品群の展示されている美術館。「哭」は必見。大きな、粗彫の両手で顔を覆って抑えきれない悲しみを表現している。背中を見ると、自然に生じたものと思われる深く長い亀裂がその慟哭を一層引き立たせている。閉館直前に入館してしまったのだが、係の方がまた今度ゆっくり見に来てくださいと入場券をくれた。優しさに感謝。再び訪れることはなかったけれども、入場券は記念に取っておいてある(かなり昔の話なので、展示内容やアクセス方法が変わっていたらごめんなさい)。

Page 1 of 7
Previous
Next

Nearby attractions

default

Miyanomori Ryokuchi Park

4.2

(23)

Open until 12:00 AM
Click for details
default

Sapporo Olympic Museum

4.3

(657)

Closed
Click for details
default

Araiyama Ryokuchi Park

3.9

(24)

Open until 12:00 AM
Click for details
default

Hokkaido Jingu

4.5

(5.8K)

Closed
Click for details

Things to do nearby

Make takoyaki at home with locals
Make takoyaki at home with locals
Fri, Oct 10 • 11:00 AM
062-0051, Hokkaido, Sapporo, Japan
View details
Riverside Cycling Tour
Riverside Cycling Tour
Wed, Oct 15 • 9:30 AM
005-0013, Hokkaido, Sapporo, Japan
View details
Write your name in Japanese calligraphy
Write your name in Japanese calligraphy
Fri, Oct 10 • 10:00 AM
007-0806, Hokkaido, Sapporo, Japan
View details

Nearby restaurants

default

Cafe Hygge

4.2

(122)

$$

Closed
Click for details
default

Coco's Sapporo morinomiya ten

3.6

(329)

$$

Open until 2:00 AM
Click for details
default

mother ' s Mazazu Sapporomiyanomoriten

4.1

(137)

$$

Closed
Click for details
default

銀家 宮の森店

3.8

(233)

$$

Open until 10:00 PM
Click for details
logo
boat

Get the iOS app

Get the most of Wanderboat by installing our new mobile app

Get the appContinue to site
Wanderboat Cover