Towada-jinja Shrine
Towada-jinja Shrine things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
Small but beautiful shrine set on a peninsula in the lake. In January it was mostly deserted. Which suited us. Needed good shoes for the short walk through the snow and climb a short set of steps. The shrine is manned and the resident had a nice outdoor fire going. We prayed and purchased a goshuin and omimore. Nearby is a beautiful little island with shrines and the famous maiden statue. Several of the tourist shops/restaurants we're surprisingly still open, including food. Apple and dango mostly. We saw a wild Kitsune (fox) nearby that made the visit feel auspicious.
Douglas AberdeenDouglas Aberdeen
00
青森県十和田市十和田湖畔に鎮座する、十和田神社に以前何度か参拝致しました、十和田湖と言う絶好のロケーション、途中の奥入瀬渓流も在り見所が在ります、四季の彩が重なると更に絶景です、由緒有る神社とても雰囲気在ります水神、龍の神社だけ有って御朱印も青龍です。十和田神社の創建についての縁起は2つある。1つは十和田神社の創建は807年(大同2年)で、征夷大将軍坂上田村麻呂が東征のおり湖が荒れて渡れず、祠を建てて祈願しイカダを組んで渡ったという。もう1つは、南祖坊に関わる伝説である、かつて十和田湖は、十和田青龍権現を祀る神仏習合の霊山であり、熊野や日光に比すべき北東北最大の山岳霊場であった。それはまた、僧侶や修験者の山岳修行の場であり、民衆の信仰登山、山岳修行の山であった、 十和田神社は、明治初年の神仏分離以前は「額田嶽熊野山十灣寺」を号する神仏習合の寺院であり、十和田青龍権現を祀り、現在の拝殿の場所に観音を本地仏として安置する仏堂「十和田御堂」が建っていた。また、十和田神社の右奥の岩山を登った先の台地[5] は、南祖坊が入定し青龍権現となったと伝える中湖なかのうみと神の宿る御蔵(おぐら)半島の「御室(おむろ)、奥の院」をのぞむ神聖な場所であり、台地を降りた中湖の水際には、参詣者が占いと祈り(散供打ち)を行う占場(オサゴ場)があった。その頃は十和田湖自体が聖域であり、十和田火山外輪山の内側は本来、女人禁制の世界であった。人々はその全体を「十和田山」と名付け、カミの住む山の意味で御山(おやま)と呼んだ。歴史的建造物、仏閣、神社巡り、パワースポット、絶景、景色撮影、青森県 十和田湖観光、紅葉、奥入瀬渓流、癒し処、涼み処、御朱印集め等好きな方訪れて見て下さい。
Welder Legend (MADE IN 日本職人)Welder Legend (MADE IN 日本職人)
00
2023.09.29 ・神社へ続く入口部分です。大きな鳥居が迎えてくれますが、杉の木なんでしょうか?圧倒的な森へと続く参道は、中の様子がわからなく、神秘的というより若干の怖さを感じます。 ・大鳥居も迫力はあるのですが、周りの巨木がものすごい迫力です。引き込まれそうです。 ・この迫力、日常ではなかなかお目にかかれない巨木です。 ・第三鳥居そば、階段の下に手水舎があります。青龍から水が出ています。苔に生された石もいい雰囲気です。 ・階段下のロン毛の狛犬さんです。 ・階段を登ると社殿が見えます。森の中に溶け込んだ社殿は、本当に神秘的な神社です。 ・近づいて社殿を眺めると、存在感というか威圧感がすごい。木の枯れた感じの色合いが重さを感じさせてくれます。 ・社殿の中にある社額の右となり、アップにするとわかりますが、おそらく昭和天皇のお写真が飾られていました。 ・神社の本殿です。主祭神である日本武尊が祀られているようです。 ・参拝後、授与所にて直書きの御朱印をいただきました。「青龍」です。そして「登拝」と書かれているのも特徴でしょうか・・字が今にも動き出しそうな力強さです。 ・御朱印はもう1種類あります。こちらは「十和田神社」と記されています。書き置き御朱印で、初穂料は同じく500円のためいただきました。 ・この季節限定なのでしょうか、赤く色付いた葉や黄色い銀杏の葉が飾られています。 ・本当に神秘的な光景が広がる神社です。自然の奥深さを感じる神社です。青龍がいそうな雰囲気も十分にあり、人々が信仰した場所というのも納得です。自然や土地に神を見いだし祀るという日本独特の信仰スタイルはとてもすばらしい。いつまでも残していってほしい神社です。
Conservative_YConservative_Y
60
Visited Towada Lake with Akita Inaka School! Sayaka showed us around the Towada Lake and the Towada shrine. Really like the environment the shrine is in! There are prayer instructions in English and I heard that throwing in 5 yen is lucky!
Yuying HongYuying Hong
00
宿のオーナーに最近十和田神社が、パワースポットして人気なので行ったみたほうが良いですよと言われて初めていきました。 十和田湖に突き出す中山半島に鎮座する十和田神社は、大同2年(807年)に坂上田村麻呂が創建したと言われる古社です。 杉木立の参道を抜け、階段を上がると荘厳な本殿と拝殿が佇み、静謐な雰囲気が漂います。 神秘的なエネルギーを感じられる、東北屈指のパワースポットとして知られているということです。 かつては恐山と並ぶ二大霊場として信仰を集め、修行場として栄えたらしいです。 祭神として日本武尊が祀られていますが、明治の神仏分離までは東北地方に伝わる水神信仰の象徴であったといわれているということです。 修行僧が十和田湖伝説の大蛇と戦って勝利し、龍へと姿を変えて「青龍大権現」として祀られたという伝説があり、境内の祠には、彼の履いていたという鉄の草鞋が奉納されています。 後で調べたのですが、境内奥の断崖を鉄のはしごで降りた場所に占場があり、吉凶を占う場として信仰を集めています。十和田神社で授与された「おより紙」という紙を湖に投げ入れ、沈めば大願成就されると言われているそうです。 現在は占場へ下る梯子は通行止めとなっており、「乙女の像」の前に広がる御前ヶ浜で行うか、自宅のお風呂や洗面台でも気軽に占うことができるそうですが、行きませんでした。 社務所も開いていました。結構訪問する人も多いのですね。 外国人の家族連れが居ました。長期休暇をとって訪問しているそうです。羨ましいですね。
中原悟中原悟
00
A tranquil, cool shrine just 500m from the road. There are several places to stop and admire, including one up a steep flight of stairs. But there are also ample flat spaces and the entrance to the area is flat as well
Ilse SIlse S
00
Nearby Attractions Of Towada-jinja Shrine
Otome-no-zō Statue
Towada Visitor Center
十和田湖遊覧船 乗船券売場・待合所
Towadakohan Sakura
Lake Towadako kankō kōryū center Puratto
Ebisu Daikoku Island
十和田湖畔休屋多目的広場
JR Bus Towadako Station
The Path to Good Fortune

Otome-no-zō Statue
3.9
(644)Click for details

Towada Visitor Center
4.1
(144)Click for details

十和田湖遊覧船 乗船券売場・待合所
3.9
(139)Click for details

Towadakohan Sakura
4.5
(63)Click for details
Nearby Restaurants Of Towada-jinja Shrine
Restaurant Takasagoya
Towada shokudō
Toshino Chaya 食事処 とちの茶屋
Iwabushi
Shinshuya
Kandagawa
Restaurant Yasumiya
Kaede Shokudo
Morita
十和田湖マリーナ

Restaurant Takasagoya
3.6
(208)Click for details

Towada shokudō
3.6
(192)Click for details

Toshino Chaya 食事処 とちの茶屋
3.5
(134)Click for details

Iwabushi
4.3
(64)Click for details
Basic Info
Address
Towadakohanyasumiya-486 Okuse, Towada, Aomori 034-0301, Japan
Map
Phone
+81 176-75-2508
Call
Website
towadako.or.jp
Visit
Reviews
Overview
4.4
(926 reviews)
Ratings & Description
cultural
accessibility
attractions: Otome-no-zō Statue, Towada Visitor Center, 十和田湖遊覧船 乗船券売場・待合所, Towadakohan Sakura, Lake Towadako kankō kōryū center Puratto, Ebisu Daikoku Island, 十和田湖畔休屋多目的広場, JR Bus Towadako Station, The Path to Good Fortune, restaurants: Restaurant Takasagoya, Towada shokudō, Toshino Chaya 食事処 とちの茶屋, Iwabushi, Shinshuya, Kandagawa, Restaurant Yasumiya, Kaede Shokudo, Morita, 十和田湖マリーナ

- Please manually select your location for better experience