A CRUISE OF YOKOSUKA NAVAL PORT Cruise Terminal
A CRUISE OF YOKOSUKA NAVAL PORT Cruise Terminal things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
This is a very educational trip for anyone interested in military hardware, especially if you are a navy enthusiast. The hour long cruise takes you up close to Japan Maritime Self-Defense Force (JMSDF) ships as wells as those of the 7th Fleet, United States Navy. A JMSDF officer served as the guide on the cruise, but they speak Japanese only. You will get more out of the cruise if you have some knowledge of naval military, or understand Japanese. I was lucky enough to see the Izumo, several classes of JMSDF destroyers and subs, plus a few USN Arleigh Burkes. There were minesweepers and other support vessels too.
Chadwick Ngan
00
Super neat cruise. We went right up by Izumo, along with a bunch of destroyers and submarines, and just missed Shirase coming in by a couple hours. You get an excellent view of a lot of ships, and binoculars are only 100 yen. Even with Izumo being small for a carrier, she's still huge when you sail alongside her and see her up close.
Eli
00
YOKOSUKA軍港めぐりクルージングに参加してきました。 10年ほど前に一度行ったことがあるのですが、当時車を停めたダイエー横須賀店は2020年にコースカベイサイドストアーズに変わっていました。 米軍や自衛隊の艦船が見られる軍港めぐり、事業サービスは民間の会社です。 クルーズ船は10時~15時の1時間ごとに計6便で、当日利用もできますがネットで事前予約がおすすめ。 料金は大人2,000円/小学生1,000円(小学生未満無料)です。 45分間のクルーズ内容はこちら。 ①12号バース(全長410mの空母専用埠頭) ②アメリカ海軍横須賀海軍施設(約11隻の艦船の母港、約2万人が生活) ③吾妻橋(日米が共同利用する倉庫地区) ④船越地区(海上自衛隊司令部と護衛艦) ⑤新井掘割水路(横須賀本港と長浦港を結ぶ水路) ⑥吉倉桟橋(10隻以上の護衛艦が係留できる海自の桟橋) ⑦横須賀地方総監部(横須賀地方隊の司令部) 最初は米軍の施設からイージス艦の76 ヒギンズ。 12号バースの空母ロナルド・レーガンは不在でした。 来年は改修のためにジョージ・ワシントンが再配備されるそうですね。 5003 しらせは文部科学省では「南極観測船」ですが、自衛隊では「砕氷艦」です。 ミサイル護衛艦(DDG)の153 ゆうぎりと102 はるさめ、154 あまぎりと101 むらさめ。 潜水艦救難母艦の6102 あすか、特務艦(迎賓艇)の91 はしだて。 運用試験中のくまのは2022年就役、新しい艦なのでデザインがスタイリッシュです。 2003年就役の111 おおなみと並ぶと違いがよくわかります。 ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)の181 ひゅうがと183 いずもはもはや空母です。 海上自衛隊横須賀地方総監部の建物や潜水艦も見られました。 下船後は乗船チケットの下3桁でプレゼント抽選が行われ、当たるとショップにてプレゼントがもらえますが今回も外れ。 年末に軍港めぐりに参加するとアメリカ空母が見られるそうなので、そのうち行ってみたいです。
A YA
00
横須賀の「YOKOSUKA軍港めぐり」は、日本で唯一、日米の軍艦を間近で見学できるクルーズとして人気を博しています。特に週末や祝日は混雑するため、事前予約が推奨されています。最新の運航状況や当日券の有無は、公式X(旧Twitter)アカウントで朝9時以降に確認できます。  ①ロケーションとアクセス 「YOKOSUKA軍港めぐり」の汐入ターミナルは、京急線「汐入駅」から徒歩約5分、JR横須賀線「横須賀駅」から徒歩約15分の場所に位置しています。車で訪れる場合、横浜横須賀道路の横須賀I.C.から本町山中道路を経由して約5分で到着します。隣接する「コースカベイサイドストアーズ」の駐車場(約1,380台収容可能)を利用でき、汐入ターミナルでの購入金額に応じて駐車券が発行されます。  ②施設とサービス クルーズは約45分間で、日米の艦船を間近で見学できます。ガイドの説明は知識豊富で、ユーモアを交えた解説が好評です。特に平日でも2階のオープンデッキは満員になることが多く、週末や祝日はさらに混雑するため、事前予約が強く推奨されます。チケットは大人2,000円、小学生1,000円で、曜日や時期によって変動する場合があります。小学生未満の子供は大人1名につき1名無料です。  ③見どころや魅力、歴史について このクルーズの最大の魅力は、普段は近づけない自衛隊や米軍の艦船を間近で見学できる点です。季節を問わず楽しめますが、天候の良い日やイベント時期には特におすすめです。船内ではガイドによる詳しい説明があり、軍艦の歴史や役割について学ぶことができます。また、クルーズ終了後には、近隣の「コースカベイサイドストアーズ」でショッピングや食事を楽しむことも可能です。お土産としては、横須賀名物の「海軍カレー」関連商品が喜ばれるでしょう。見落としがちなスポットとして、ターミナル周辺の海沿いの景色や、近くの記念艦「三笠」も訪れる価値があります。
富士翔大郎
00
船に乗りたい!という要望があり、横須賀まで行って参りました☆ 軍港横須賀。海自と米海軍の基地があり気楽に遊覧できます。1週約45分であっという間ですね。 90-400mm相当のレンズを持って行きましたが、そこまでズーム必要無かったかも。とやや反省。 この投稿では現地で艦艇を見るのを楽しみにしている方もいると思いますので艦艇の写真に関しては控えめに。(艦艇を見るのがやっぱり楽しいかと思いますので、また、タイミングによっては空母がいたり、色々違うみたいです。僕が言ったタイミングは空母ロナルドレーガンが横須賀を離れて行った後でしたので比較的すっきりした感じでした) チケットを購入する方におおよその買い方をご紹介。 駅から少し離れた、陸橋を越えた先にあるコースカという商業施設内、2階にチケット屋さんがあり駅を出て15分も有ればなんとか乗船待機列に並べるかなと言った感じでした。 (チケットカウンターの混み具合次第かな?) 夏場は乗船待ちの待機列に日傘などが用意されてますが、その日傘を超えて列ができることもありますので、帽子なり日傘なりを持って待機列に並ばれては?と思います。 写真を撮っているとあっという間ですので、カメラは持たずに乗るのも一興。 また、ビノキュラー(双眼鏡)のレンタルもしてますので個数に限りがありますが、100円くらいで借りれるのでディテールを楽しみたい方は借りても良いかと思います。 ガイドさんが見所や撮影に向いたタイミングなども教えてくれるので、なんとなく呆然と見るより楽しめます。 一応、船のスピードがわかるように船が進む様子を二階席から撮った動画も載せておきます。 にしても、横須賀に行くっていう理由?も中々ないでしょうから、目的のひとつにしてみては?と思います。 遊覧が終わった後はコースカのフードコートでご飯食べたり港の見えるスタバでお茶したりが良いのかな?と思います。 横須賀、汐入中々たのしめました!
さとーけんじ
00
If seeing warships is exciting then this should be on your lists of things to do. However, since this is an active base you never know what you will or will not see there. The tour is done in Japanese.
Guy Breshears
00
Nearby Attractions Of A CRUISE OF YOKOSUKA NAVAL PORT Cruise Terminal
Verny Park
Dobuita Street
Yokosuka Arts Theatre
Yokosuka Humax Cinemas
Tondemi
Verny Commemorative Museum
United States Navy Base-Fleet Activities Yokosuka
Shiyakushomae Park - City Hall Park
Yokosuka LOFT
無印良品 横須賀モアーズシティ

Verny Park
4.2
(2.2K)
Click for details

Dobuita Street
3.8
(1.5K)
Click for details

Yokosuka Arts Theatre
4.1
(561)
Click for details

Yokosuka Humax Cinemas
4.0
(482)
Click for details
Nearby Restaurants Of A CRUISE OF YOKOSUKA NAVAL PORT Cruise Terminal
Yokosuka Navy Curry Honpo Restaurant
HONEY BEE
Sushiro Coaska Yokosuka shop
Starbucks Coffee - Coaska Bayside Stores
Tsunami
Udonkoubou Sanuki
indian&nepal restaurant Gorkha Palace
牛角 横須賀モアーズシティ店
Bengal
Rāmen Kami Buta Yokosuka Chūō

Yokosuka Navy Curry Honpo Restaurant
3.9
(1K)
Click for details

HONEY BEE
4.1
(861)
Click for details

Sushiro Coaska Yokosuka shop
3.9
(823)
Click for details

Starbucks Coffee - Coaska Bayside Stores
4.2
(585)
Click for details
Basic Info
Address
2 Chome-1-12 Honcho, Yokosuka, Kanagawa 238-0041, Japan
Map
Phone
+81 46-825-7144
Call
Website
coaska.jp
Visit
Reviews
Overview
4.6
(192 reviews)
Ratings & Description
attractions: Verny Park, Dobuita Street, Yokosuka Arts Theatre, Yokosuka Humax Cinemas, Tondemi, Verny Commemorative Museum, United States Navy Base-Fleet Activities Yokosuka, Shiyakushomae Park - City Hall Park, Yokosuka LOFT, 無印良品 横須賀モアーズシティ, restaurants: Yokosuka Navy Curry Honpo Restaurant, HONEY BEE, Sushiro Coaska Yokosuka shop, Starbucks Coffee - Coaska Bayside Stores, Tsunami, Udonkoubou Sanuki, indian&nepal restaurant Gorkha Palace, 牛角 横須賀モアーズシティ店, Bengal, Rāmen Kami Buta Yokosuka Chūō

- Please manually select your location for better experience