まぐろ屋みーかがん 道の駅いとまん店
まぐろ屋みーかがん 道の駅いとまん店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
沖縄県内No. 1のまぐろ買付量を誇る[三高水産]直営店。 毎日2回、生マグロ[解体ショー]が開催されます。 なかでも見ものは、4月下旬から回遊してくる本マグロ(クロマグロ)の解体🐟 沖縄県に割り当てられたクロマグロの漁獲可能(とってイイ)量は、例年GW前後に制限値🙅♂️へ到達してしまう為、天然のクロマグロを生で味わえる期間は、ほんのわずか。 タイミングが合えば、毎日やっている[マグロ解体ショー]の近海マグロがアジのように小さく見えるような、巨大マグロ解体ショーが見る事が出来ます🐟 「今朝、糸満港に上がったばかり」という、[みーかがん]最大 190kgあるクロマグロ。 沖縄独特の[解体包丁]を使い、三高水産のサカナ加工職人が5枚おろしに捌いていきます🔪 手慣れた手つきで 190kgもの大物を短い包丁一本で捌き終えるまで僅か10分! 解説しながらも、圧倒的に早い手際にビックリ🥹 圧巻の風景を立ち見後、とっても広くゆっくり出来る店内で、本マグロを使った[至福のまぐろ丼]を頂きました。 赤身〜トロの部位がひとつに盛られた丼は、色鮮やかで食べるのが惜しいくらい📷 付け合わせの刻み山葵を醤油に溶かして頂くと、口の中でトロける旨さ🤤→赤身肉は本マグロ独特の肉肉しい味わいです🍣 別注[あら汁]も、たっぷりと県産魚のアラが入っていて、濃厚な魚ダシがきいたプルプルの皮身が美味しいですよ🍲 地元の方でも、ほとんどの人が「食べた事が無い。」という、希少な生の天然クロマグロ🐟 [シーズン中]に伺う機会があれば、希少マグロの解体ショーを見て、ゆっくり美味しく食べれるお店なので、ゼヒ行ってみてください🚶♂️➡️ごちそうさまでしたー😋
大熊肇
00
那覇空港から車で約20分! 【まぐろ屋 みーかがん 道の駅いとまん店】に訪店しました! 2022年10月、漁業の町として知られる沖縄県糸満市の「道の駅いとまん」にオープンした海鮮居酒屋になります。 運営するのはマグロ一筋30年の「三高水産株式会社」 水産業直営とあり鮮度の高いお料理を比較的良心的な価格で堪能することができます。 また、ウリでもある毎日開催される大迫力なマグロの解体ショーは必見です! お店の場所は那覇空港から車で約20分ほど、「道の駅いとまん」の敷地内に位置! 那覇空港からハーレーエクスプレスでも乗り換えなし40分程でアクセス可能です。 店内は広々、テーブル席やお座敷など100席以上! 小さいお子様連れにもオススメ! 今回は以下のメニューをいただきました 『本まぐろづくし 5貫』 ¥1,580 『至福の本まぐろづくし』 ¥1,880 『本まぐろの網焼き 二人前』 ¥1,500 『魚のバター焼き』 ¥1,180 『あわびバター焼き』 ¥2,000 看板メニューでもあるマグロを使ったメニューの数々! 特に「網焼き」はマグロの綺麗な脂と香ばしさを同時に味わえるので好みでした。 また機会があれば伺ってみたいと思います。 ご馳走さまでした!
KEI YOSHIMURA
00
道の駅 いとまん「まぐろ屋 みーかがん 道の駅いとまん店」 〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町4丁目19-1 糸満市物産センター内 「道の駅 いとまん」は、物産センター、農産物の直売所、糸満漁協の直営店からなる複合型の施設です。 こちらの一角にある、海鮮料理からスイーツまで楽しめる飲食店が「みーかがん」です。 訪問日は2025年1月31日です。事前に、メニューを確認していたので、「至福のまぐろづくし御膳」を1人、「ロブスター御膳」を2人が注文しました。 どちらも見た目もメニューの見た目よりも豪華で、美味しく、まさに至福の昼食でした。 特に、ロブスターのうにソースが特に評判が良かったです。 至福のまぐろづくし御膳 Blissful full of tuna Gozen ¥2,980 (税込\3,278) ・本まぐろづくし刺身 ・まぐろのカマ焼き ・まぐろの目玉煮付け ・生まぐろにぎり ・みそ汁 ・季節のフルーツ ロブスター御膳 Robster Gozen ¥2,980 (税込\3,278) ・ロブスターうにソース焼き ・まぐろの刺身 ・もずく酢 ・ご飯 ・みそ汁 ・季節のフルーツ
千葉落花生
00
お昼の12時前に来店。 12時半からマグロの解体ショーがあるとのことたまたま開いてた席で丁度解体ショーが見やすい位置のお席でした。 アボカド丼と至福のマグロ丼を注文し約3200円くらいでした。 どちらも美味しかったですが至福のマグロ丼に関しては2000円近くしたため高いかなって感じでした。 味噌汁と一緒に付いていたマグロのカツ?みたいなものが冷めた状態でててきてスタッフが全部で7人くらいいるのに揚げたては何で提供しないのかなと不満を感じました。 マグロの解体ショーの際席が近く観光客が注文もしていないのに解体ショーだけ見るためにお店にこられ注文を頼んだ人よりも前で見ていたため不快に感じたのとスタッフが特にお客さんに何の配慮もしていなかったの でとても残念でした。 高齢者の方がベビーカーに何も言わずにもたれかかられやめてもらってもいいですかと声をかけたら大丈夫ですからと謎の返答をされました。 解体ショーをやるのはいいのですがスタッフが解体ショーの見るお客さんを誘導などできないのであればやってもマイナスになると感じました。 毎日のことならば是非改善していただきたいです。
洋孝今岡
00
You Tubeなどをみて来店。 予想とは違って、あまりメニュー数はなく、なかなか高額(観光市場的には普通なのか?) 少し遅いランチタイムでしたがほぼ満席。 良いところは、外国籍の従業員さんが一生懸命サービスしてくれた点。頑張る人たちは応援したくなりますね。 しかし、料理についてはとても残念。 マグロ尽くしの丼ものを注文。 カマトロなのかな。脂は乗ってましたが筋が固くてなかなか噛み切れず。 中トロ、赤身は切っていたのを盛り付けたのか、、着丼時には既に乾いてました。 あと、写真はいくらが乗ってと思ったら実際に来たのは海ぶどうでそこも少しだけがっかり。 ご飯は白米か酢飯から選べます。 この御飯の量がなかなかの大盛りで、刺し身1に対して3くらいはあります(^^ゞ 相方が頼んだロブスターのウニ焼きも味は良いのですが、ロブスターの身がボロボロで残念過ぎました。ちょっとあれに3000円以上は納得がいかないかな。 母の刺身定食も、白身などちょっと乾き気味でこれも残念。 ちょっと待つのはかまわないので、刺し身は切りたてにしてほしいです。
Okiyan
00
まぐろの解体ショーが楽しめるお店です。 【まぐろの目玉煮付け定食 1,188円】を頂きました。 ※定食の内容は"まぐろの目玉、身、島豆腐の煮付け"、"ご飯"、"味噌汁"、"もずく酢"、"漬物"。 ランチのイチオシメニューで、まぐろの目玉と島豆腐を煮付けにしているメニューです。 まぐろの目玉が大きいのでインパクトがありますが、しっかりと煮込まれたまぐろの目の周りは、とろとろで臭みも少なくて美味しく頂きました。 身の部分と島豆腐もあるので、ご飯が進みます。 他にもメニューが豊富で、まぐろの刺し身からカマ焼き、カツ、まぐろ丼、寿司もあります。 他にも沖縄料理もありました。 席もテーブル事に仕切られていて、広くゆったりした作りなので、家族旅行で来ても楽しめると感じました。 一番人気は【至福の本まぐろ網焼き 1人前968円】との事です。 次回訪問した際には頼んでみたいと思います。
HAL KEN
00
Nearby Attractions Of まぐろ屋みーかがん 道の駅いとまん店
Itoman fishing cooperative Fish Center
Farmers Market Itoman Umanchu Market
Nishizaki Sports Park
Nishizaki Water Park
MASAHIRO SHUZO CO., LTD. Head Office Factory
Itomanshi Nishizaki Pool
Itoman Umino Furusato Park
Nishizakikinrin Park
Itoman Uminchu Art & Craft Center Museum

Itoman fishing cooperative Fish Center
4.1
(2.1K)
Click for details

Farmers Market Itoman Umanchu Market
4.2
(1.9K)
Click for details

Nishizaki Sports Park
4.0
(358)
Click for details

Nishizaki Water Park
4.1
(229)
Click for details
Nearby Restaurants Of まぐろ屋みーかがん 道の駅いとまん店
Itoman Gyomin Shokudo
Sushiro Itoman nishizaki
Nikugoten
沖縄式島豚焼肉ばんない
Tarajisabira
Green Field
Suitenrou Bettei
Okinawa Music Restaurant Kabira
優秀(ゆたしく)鮮魚さかな食堂
M’s Curry

Itoman Gyomin Shokudo
4.4
(767)
Click for details

Sushiro Itoman nishizaki
3.8
(684)
Click for details

Nikugoten
4.0
(303)
$$
Click for details

沖縄式島豚焼肉ばんない
3.8
(202)
Click for details
Basic Info
Address
4 Chome-19-1 Nishizakicho, Itoman, Okinawa 901-0306, Japan
Map
Phone
+81 98-992-3588
Call
Website
maguroya-miikagan.com
Visit
Reviews
Overview
3.9
(121 reviews)
Ratings & Description
attractions: Itoman fishing cooperative Fish Center, Farmers Market Itoman Umanchu Market, Nishizaki Sports Park, Nishizaki Water Park, MASAHIRO SHUZO CO., LTD. Head Office Factory, Itomanshi Nishizaki Pool, Itoman Umino Furusato Park, Nishizakikinrin Park, Itoman Uminchu Art & Craft Center Museum, restaurants: Itoman Gyomin Shokudo, Sushiro Itoman nishizaki, Nikugoten, 沖縄式島豚焼肉ばんない, Tarajisabira, Green Field, Suitenrou Bettei, Okinawa Music Restaurant Kabira, 優秀(ゆたしく)鮮魚さかな食堂, M’s Curry
