La Ohana
La Ohana things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
・シュリンプピラフ(1738円) ・ステーキピラフ(1845円) ・牛すじスープ(418円) ・ベリーパンケーキ(528円) 以前、車を走らせているときにたまたま見つけたお店。ハワイっぽい外観が気になりブックマークしていましたがこの日はこちらの方面にくる用事があったので休日のランチタイムに訪問しました。 お店は9時から開店しているようなので到着した11時には駐車場には多くの車が停まっています。店内に入ると店員さんが「アロハー!」と大きな挨拶をしてくださります。この時間だとまだ席は空いていたのですが、12時前になると満席、そして外には待ち行列が出来ていました。人気があるんですね。 メニューをチェック。当然ですがハワイアンチックなメニューがずらりと並んでいますがどれも写真が美味しそうなので迷うところです。ポキ丼、ハンバーガー、ステーキなどなどどれにしようかと思っていましたが、わたしはシュリンプピラフ(1738円)、連れはステーキピラフ(1845円)にすることにします。あと、美味しそうに見えた牛すじスープ(418円)もチョイス。牛すじスープはピラフと一緒に持ってきてもらうようお願いをして到着を待ちます。 こちらのお店は幅広い年代の方がいらっしゃるようで若いカップル、家族、年配の夫婦などがブランチを楽しんでいらっしゃいました。ちなみにトイレに行ったところトイレ内のBGMはさざ波の音。若干違和感のある音でしたが中々凝っていますね。 さてシュリンプピラフが到着します。ピラフの上に香ばしく焼いた海老がたくさんのっていてその脇にはポテト、サラダ、トマトとパイナップルが並んでいます。これは見た目がいい感じですね。海老にはバター醤油をつけて食べるとしっぽまで食べられる美味しさ。ピラフはしっかりガーリックの味わいが付いていて美味しいです。 そして牛すじスープ。これはいけなかった。もしかすると調味料を入れ忘れたのか?と思えるくらい全く味がなかった。たくさんの牛すじが入っているのは嬉しいのですが、テーブルにあった塩と胡椒を大量にかけてやっと食べられる味になりました。 食後は連れがベリーパンケーキ(528円)を注文。連れの話しだと生クリームが何の甘みもなかったので付属していたシロップを大量にかけてやっと食べれるといっていました。 最後にハワイに行ってからもう6年以上。またハワイに行きたくなりました。
YOKO H.YOKO H.
10
今日は旦那様と旦那様のお母さんと3人で行きました~。以前から、ラ・オハナさんに行きたいと思っていたのですが、家から遠い所と思ってなかなか行けずにいました。旦那様のお母さんのお友達が行ったとの事で、場所を調べて、旦那様のお母さんに声をかけ本日3人で「ラ・オハナデビュー」。 ハワイのレストランカフェを色々行きましたが、雰囲気が全違い、落ち着いていて、料理も大変美味しく、旦那様のお母さんは大変満足していました。 旦那様のお母さんは、また行きたいと気に入った様子でした。レストランの内装はとても落ち着いていて、スタッフさんも、ハワイの雰囲気を壊さず、又品があり落ち着いて食べ物も美味しく、ガーリックシュリンプや、そこそこ量のあるライスもペロリ。旦那様のパンケーキもおすそ分けして食べれたと82歳のわりに沢山食べていました。パイナップルジュースも大好きなので注文。グラスもお気に入り全部が満足だった様です。 もちろん旦那様もタスマニアビーフ100%ハンバーグやパンケーキを食べ、ハンバーグはとっても美味しかったらしく、パンケーキもホイップクリームがしつこくなく、さっぱりで絹のような舌触り口溶けも良く、パンケーキも甘すぎず、大好きなパンケーキファンになった様です。 私もガーリックシュリンプ&ピラフショウユバター、ビーフスジスープをスタッフのお兄さんのおすすめで注文。しつこさやクドさも無く、ショッパ過ぎず、でもビーフの味は有り、とても美味しく、ハイビスカスパッションソーダもスッキリでほんのりパッション風味、本当に美味しく頂きました。 又、近いうちに行きたいと想いました。できれば三郷や越谷、八潮オープンして欲しいくらいです。すかいらーくグループの皆様、こんな時期で大変ですが、ご検討頂ければ有り難いです。よろしくお願いします。
nori (nori)nori (nori)
40
オープンして2年くらい経つのかなぁ。 できたばっかで、どうせいつも混んでるだろうし、実際かなり待つと周りから聞いていたので、超ご近所さんですが、行かないようにしていました。 やっと初めて伺いました。 休日のモーニングを読書でもしながら優雅に過ごそうと決めて行った、のに… まあもう来ないな。 ①朝9時に入店するも、モーニングメニューが置いてなく、常設のグランドメニューやらアニバーサリーメニューやはを見ていたが、持ってこない。 仕方ないので呼んで持ってきてもらったが、開店準備とかしないのかな? ②店内は私の他に先客一人しかいなかったのに、通された席はその人の2個開けた隣。 こんな広いのに、話し声とか時節柄とか配慮して、うんと離して通すべきでは? 実際、その客は待ち合わせで後から連れが来て、話し声がうるさくて読書どころではなかった…。 ③肝心の料理は、ボリュームはまずまずだが、甘いパンケーキのクリームは無味でなく甘いクリームにすべき。 他の方も書いてるが、メープルシロップかけるの面倒だし、クリームの中は甘くならない。 本場ハワイもそれが普通なの? そのクリームは5分くらいで溶けてベチョベチョに…。 ④ガラ空きなのに、水が空になっても通ってるおばさん店員は見て見ぬふり。 他の店員も注ぎに来ない。 ⑤私はモーニングメニューのハワイアンブレックファーストと、パンケーキのホイップホイップ🥞をオーダー。 ④のおばさん店員は、2個も頼むんですかというオーラでオーダーを取っていた。なんか失礼。 しかもその人、店内うろついてる割には水も注がないし、客がいないテーブルを整えてばかり。 飲食店のホールスタッフなのに、KYなのかなあ? 以上、いい点が見当たりません。 所詮ファミレスですね。 店内の内装やハワイアンミュージックはいいけど、それが価格に反映されてるかと思うとゲンナリ。 自分の時間を犠牲にしてまで悪い口コミを書くのって、結構労力使うんですよ。 それほどの評価ということを推して知ってほしいです。
manamana
40
カフェタイムにお邪魔しました。 何度か利用していますが、何度来てもすかいらーくグループとは思えない店構えです。 一部がオープンキッチンになっていて、非常に清潔感があります。 これまでのすかいらーく系列はかなり店内が明るいお店が多かったですが、木目を基調とした若干暗めの雰囲気、自然光をイメージしたような照明で落ち着いた店内になっています。 料理はいずれも美味しそうで、ある程度目星を付けて来ないとメニューを眺めながら迷いに迷ってしまいます。 お冷やのグラスも良くある形ではなく、これまたチェーン店ではなさそうな印象を受けます。 迷いに迷った結果、マリンレモネードソーダ、レアホア、ストロベリーホイップを注文。 最後までガーリックシュリンプも迷いましたが夕飯が近かったので泣く泣くスルー… ガーリックシュリンプ、めちゃ旨いのでオススメです。 待つこと2〜3分でドリンクとフード、デザートを持ってきていただきました。 チェーン店ではメニューの写真と見た目が全然違うことも珍しくありませんが、こちらはそのまんまが提供されます。 味も期待を裏切らないというか、普通においしくてテーブルに調味料がいくつかあるのでオリジナルの味を見つけるのも楽しめます。 すかいらーく系列のファミレスと考えると少し割高(カフェタイムで1000円〜)ですが、十分美味しくて雰囲気も居心地も良いですし妥当と感じられます。 しょっちゅうは使えませんが、時々行きたいなと思っていて実際に時々お邪魔しています。 今度はディナーでガッツリ食べたいですね。
CatorceCatorce
40
東川口のジョナサンの後店舗。駐車場は30台位かな?見通しは悪くないけど狭め。店内は綺麗で本当にリゾート地に来たよう。日曜日15:00に行って、5分待ちでした。賑わってはいるけれど、ガチャガチャしてないです。座席もゆったりしています。4人以上で行くと席を作るのが難しそうでした。店員さんが某リゾートのように「アローハ」「マハロ」とにこやかな為、こちらも自然と「アロハ」と言ってしまいました。 単価は高め。ただホットコーヒーなど大盛でカップが重いです。ドリンクは量が多いです。パンケーキはクリームが無糖でメープルシロップで自分で甘くするシステム。思ったより軽い。ビールの種類が多く、楽しめました。おつまみにフライングカラマリ(イカリング)を頼みましたがなかなか量がありました。 次回は食事します。 単価が高いので客層も良く、店員さんも良く、店の雰囲気も良い。トイレのドアノブが手で開けるシステムではなかったのも今風。 東川口にてリゾート気分を味わいたいなら行くべきだと思います。 …後日、テイクアウトを注文しました。パーティープレートを注文したのですが、3人前と思って油断したら驚く程大きなプレートでした…。バッファローチキンも注文したのですが、女子3人・父1人…満腹なんてもんじゃありません。金額もなかなか、とは思いましたが、お店で4人で食べたらそれ以上と思えばかなりお得です。本当に!パーティープレートでしたよ。華やかでした!
あさひかりあさひかり
60
オープン2日目に来店。 一言で言うならば頻繁に通いたい店になった。 ハワイアンカクテル、ノンアルの種類が豊富で、どんな時でも満足出来そうだ。 中でもコナビールの提供がある店は、この界隈では珍しく、我々には嬉しいご出店。 店内は落ち着きがありながらも店員の明るい声が清々しいのが非常に良い。 空間計画の点に於いて、ゆとりある座席配置で、パーティションや向き、インテリアの工夫によって、どの席についたとしても隣席が気になるということは無さそうだ。 肝心な味を一言で伝えるならば、ファミレス業界の中では、間違いなく平均以上と言えるだろう。 今回食したハンバーグエビフライは、某有名ハンバーグステーキチェーン店を遥かに超える味。 オリジナルハンバーガーも大変美味で、見た目ボリューム満点であるのに、一味違った美味しいポテトも手伝ってか、スイスイと平らげてしまうメニューであった。 改善希望を挙げるのであれば、提供温度が気持ち温めであった事と、コナビールが進む、つまみ一品メニューの種類がもう少し欲しいところ。 オープン直後という事と、その他の点に於いてはポイントが高い事を鑑み、落ち着いた頃の今後に期待したい。
紫式部紫式部
180
Nearby Attractions Of La Ohana
Tozuka Nakadai Park
Tozukashimodai Park

Tozuka Nakadai Park
4.0
(196)Click for details

Tozukashimodai Park
3.9
(39)Click for details
Nearby Restaurants Of La Ohana
麺屋 桐龍 東川口本店
Kura Sushi Higashikawaguchi
Mizusawa
博多長浜らーめん いっき 戸塚安行店
Denny's Higashikawaguchi
北海道生まれ和食処とんでん 東川口店
夢庵 東川口店
香港料理 易豊
Washokumendokorosagami Higashikawaguchiten
豚珍館

麺屋 桐龍 東川口本店
3.2
(721)Click for details

Kura Sushi Higashikawaguchi
3.6
(644)Click for details

Mizusawa
3.9
(519)Click for details

博多長浜らーめん いっき 戸塚安行店
4.1
(306)Click for details