Shingetsu
Shingetsu things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
オーナーが、変わったんですよね❗今まで温かい魚介豚骨ラーメンしか食べたこと有りませんでしたが、初めてつけ麺を頂きました❗辛い奴とか1日限定四川風肉味噌とか有りましたけど、デフォのつけ麺並みを頂きました、1.5玉とあるので、多いかなと思いましたが 多分女性でもペロリの量だと思います。魚粉混ぜたのは嫌いだから ちと心配しましたが豚骨と魚介系のバランスの取れたあと引くお味でした👍残ったつけタレは勿体ないので、ご飯割り120円、ご飯小にゴマと海苔がトッピング 薬味に柚子胡椒。つけタレを入れておじや風に備え付けのゴマと一味唐辛子を足して美味しく頂きました、更に残ったスープは濃いのでスープ割りに、残ったつけタレにあわせて、こってり、あっさり、基本とスープでの割り方を加減して提供してくれます。最後までスープを啜らせる悪魔の手法ですね💦 しっかり罠にかかって啜りきりました😅つけ麺は冷やと温かが有りますが今回は温かいのを頂きました。美味しかったですが、蕎麦と一緒で冷たいのも腰があって美味しそうですね❗次回はそちらで🍜厨房の男性もフロアの可愛い店員さんもとても愛想が良くて美味しく頂きました❗ご馳走様でした❤️
ちゃんとみちゃんとみ
60
日曜のお昼時に訪問、郊外なので車での来店をお勧めする。駐車場は広く店のキャパ相応に停められるので安心ですね。砂利なので雨の日は注意が必要です。 今回は限定数の四川風肉味噌つけ麺鬼激辛を注文。ご飯割にしたかったので一玉にのサイズに。オススメは冷たい麺でした。 しっかりした味のスープは麺によく絡み、ツルツルコシコシの麺は喉越し良い。 つけ麺にありがちな味変などは特になくても最後まで美味しくいただけた。締めのご飯割はめっちゃ美味しい! なお、鬼激辛はピリ辛程度で、正直全然辛くない。名前にビビったらだめです。 普通にコスパは良いと思う。ラーメンの値段は並程度かな?ラーメン単体やセットは若干他より安いかも。次は他のものも食べたいと思う。
雄山海原雄山海原
20
《更新!》 近いんやからまた行っちゃってくれ、と言われ、久々の訪店。2代目店主(元・壱○の店主)は見当たらず、若い店員さん(息子さん?)が「大将!大将!」と他の店員さんから呼ばれてた。代替わりしたのかな!?さて、基本の豚骨ラーメンを注文。あれっ!?味変えた??今日は 中々いい感じのスープだぞ。Sドライなんで注文するつもりなかった麦酒をつい注文。我慢出来なかった・。辛子高菜も以前より旨くなってた!いかん、麦酒がすすむ。トッピングのメンマが忘れられてたので、仕方なく替玉の時に再注文したら店主の息子さん?が「スミマセン、もしかして最初の時に、メンマが入ってなかったんじゃないですか!?」と。ここに気付くのも素晴らしいが、私が驚いたのはその後の対応。メンマ到着と共に「スミマセンでした!」の謝罪の後、注文をミスした店員さんにその場で怒ろうとしなかった事。他のお客様も居られる、注文もたまっている。ミスした店員さんをその場で叱りつける必要なんてない。私も他のお客様もそんな事は望んでない。ミスを指摘するのは、再教育するのは、お客様が帰ってからでいい。うん素晴らしい。そして気持ちがいい。ふと気付くと以前と比べ、フロアの接客レベルがカナリ上がっている。全体の人数は減ったが少数精鋭な感じ。そっか・・、「また行っちゃってくれ!」。そういう事か・・。結果、麦酒と共にラーメンきれいに完食飲。嫌な思いもせず大満足!の帰路となった。新スタンプカードもらったし、また行くかな。ご馳走様でした。(でも相変わらず、レンゲに汚れ残ってんだよなぁ・悲)。 《前回》 台風で暇だろうと開店一発目で訪店。限定「四川辛肉味噌?つけ麺」を注文するも「今日はない」の一言。開店一発目で!?と思ったが、理由の説明もない。仕方なく他の「つけ麺」に・・。んー、アラフィフの私のバカ舌のせいかもしれんが麺のタレ(スープ)はカナリ塩分濃い。「御飯割り」「スープ割り」が前提なのだろうか!?味はいいのだが(腹は減っていたので麦酒2本で完食はしたが何か・・)それと、相変わらず『プラスチック・レンゲ』が汚い。洗いが甘い。汚れが残っている。ラーメン好きからすると失格レベル。大きめの丼にレンゲ2・3個入れて、チャチャっと「キッチン泡○イター」すれば済むはずなのに。毎回ガッカリ💨。つけ麺はソコソコ旨いだけに、かなり残念。しかし私が帰る頃には満席になり店外には「待ち」がカナリ出来てる状況。ほぼほぼお客さんの注文はつけ麺のようだ。台風の日この人数は凄い!先代の時と違い、餃子も無くなり麦酒も「ラガー」が無くなり「Sドライ」だけになった・。もう私のようなアラフィフのおっさんが行くような店ではないのかも知れませんな。もう直ぐ八幡東区の「ラーメン・パワーバランス」が崩れる時期が来ようとしている。その時にキチンと生き残っていて欲しいものである。
墨黒のインテグラ墨黒のインテグラ
00
2023年12月16日夜来訪の写真です。 ・つけ麺(中)2玉、ご飯割りセット…1,110円 ・替玉…180円 店内はカウンター6席、4名テーブル×3卓です。荷物置きのカゴもあります。当日はお客さんが次々と入ってきました。 つけ麺とラーメンを提供するお店です。つけ汁の器は鉄鍋でしょうか、提供時に店員さんから「熱いので触らないでくださいね」旨の注意がありました。なお、つけ麺用の太麺替玉はありませんが、ラーメン用の細麺替玉は注文できます。テーブルにすりごま・高菜・紅生姜・コショウなどの薬味もあります。 なお、客席の案内では「紙エプロンはお気軽にお申し付けください」とあり、他のお客さんも何名か紙エプロンを希望されていたのですが、当日は在庫切れでした。 2023年10月11日放送のRKBテレビ「まじもん!」で紹介され、お笑い芸人の徳井義実さんが来訪されていました。 ※当日時点で支払いは現金のみでした。
・ぶらくら・【北九州市民】【インスタ同名でやってます】・ぶらくら・【北九州市民】【インスタ同名でやってます】
20
オーナーが変わってもう何年経つかな。引き継がれた味が変わってしまった。 十数年以上前から北九州ではまだ普及してなかったつけ麺が美味しく、連日数名の行列ができる人気店でした。 月一で通ってましたが、オーナー変わって足が遠のき今は年に一回程度。昔と違うところは、魚介の風味がかなり弱い、器は熱いけどつけ汁がぬるい、つけ汁の油分が多くてクドい、チャーシューが硬い、キャベツの量が少ない、値段が高い、客が少ない… 変わらないところは、つけ麺では珍しいシコシコ麺(これは好き)、メニュー、店内外、停めにくい駐車場。 また一年後、昔の新月を期待し伺いたい。 あ、一番大きく変わったのは目の前に座ってる息子が小さい時は美味しいと言いながらニコニコ食べてたのが、今では図体大きくなり仏頂面で「味が変わった」と言いながら食べてること。そういえば、昔は小さい子供にペロペロキンディープレゼントしてたけど今はどうなのだろうか。
祐祐
20
メンマと煮卵トッピングで頼んだのですがメンマのつけ忘れをされ、そのまま料金を戴かれそうになりました。 最初から入っている細い筍が(オリジナルの)メンマなのか?と思いましたが、店員聞いたところ「豚骨ラーメンの写真にある薄茶色くて太長いのがメンマです」と言われ確信を持ちました。 それでこちらがメンマがなかったと話したら、何故か納得できなかったのか、とても不服そうな態度で対応されました。 なので、食べる前のお写真追加もさせていただきますね。 どう見ても入ってないです。 あと、バイト?の女性二人が私たちが食べている近くで「あの二人どういう関係?絶対カップルじゃないよね?」などと話されていてとても不快でした。 聞こえないところでならどう言われても構いませんが、近くで陰口はさすがにダメですよ。 私たちは夫婦です。バイトも含めて非常に失礼な態度でした。
honey sanhoney san
80
Nearby Attractions Of Shingetsu
Itôzu no mori Park
Fukuoka Kenei Central Park
Higashida Daiichi Blast Furnace (1901)
Jodoshinshuhonganjiha Renseizanyo Umei Temple

Itôzu no mori Park
4.3
(1.2K)Click for details

Fukuoka Kenei Central Park
4.2
(314)Click for details

Higashida Daiichi Blast Furnace (1901)
4.1
(75)Click for details

Jodoshinshuhonganjiha Renseizanyo Umei Temple
4.4
(26)Click for details
Nearby Restaurants Of Shingetsu
Hamakatsu Kitakyushu Tozu
パンサンジャック
ラーメン 一燈流
鰻屋かざん
Kura Sushi
焼豚ラーメン じゅんこ
Kota
MK Restaurant
パティスリーミュゲ 高見店
Sweets of the leaf (leaf Yawata head office)

Hamakatsu Kitakyushu Tozu
3.8
(260)Click for details

パンサンジャック
3.9
(166)Click for details

ラーメン 一燈流
4.1
(139)Click for details

鰻屋かざん
4.3
(68)Click for details