こだわりのとんこつらーめん 佐々木家 盛岡南店
こだわりのとんこつらーめん 佐々木家 盛岡南店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
「こだわりのとんこつ」とありますが、 社長の方針の現状維持は後退である。などと書かれてますが、現状維持どころかどんどんマイナーチェンジを続け、引き伸ばしもはや家系ラーメンとは呼べない出来になりました。 白い器の方が初期のラーメンです、 全くスープの色も炊き方、味も違います。 18時に行くと店もやってるのか分からない程暗く、20代前半くらいのアルバイトの子がレジに1人で立っており、先注文なので注文を伝えた後に ゴールドカード(スタンプを貯めると貰える期限無しの割引のカード)を出したら、「はぁ、金額が変わります。」と面倒くさそうに言われたので 「この店は接客でため息つくんですか?」と尋ねたら「あぁ、考えてたんで。」と説明されました。 このレベルの教育で接客してるのがこの10年間で何度もありました。 他のレビューの方にもありましたが、接客をする気がないなら本当にロボットかAIに接客させた方がマシだと感じました、 またその後もAセットで温玉チャーシュー丼でお願いしますと注文して繰り返したのに 番号ベル、受け取って待ってたら「チャーシュー丼ですか?」と聞かれ「違います、温玉チャーシュー丼です」と返すと謝りもなく去って行きました 奥から金髪の女性店員が出てきて何か会話してましたが、最終的に謝罪もありませんでした。 方針に連携とか報連相とか書いてましたが 嘘だらけです、詐欺です。 帰り際に会社宛に問い合わせを送りましたが 返事がその日に返ってはきませんでした。 4年前に勝手に営業時間を変更されて門前払いくらった時や、パートのおばさん調味料かけられたりした際に問い合わせを送った時はまだ社員の方から連絡がありましたが、もう対応すらやめたみたいです。 自分達にとって都合良く材料のコストダウンし、味は後退するが、値段は徐々に上げ続け セルフにして楽をし、配膳や清掃も適当、 指導も入れ替わりが激しいから適当 雇われた人達も可哀想です。 作業だけこなす人間として成長しない経営者が管理してる店です。 また、まともな店に戻ることを祈ってます。 無理だと思いますが。
グッジオ
00
初めて利用しました。 最初にレジで注文、会計後に空いている席に座る感じでした。レジに向かって右側がテーブルとカウンター席。左側が小上がりになっていました。 水、注文してから受け取り、ラーメンどんぶりの返却等全てセルフです。 とんこつが看板にも書いてあったので、とんこつが美味しいのかなと思い、せっかくなので普通じゃなく、煮干しとんこつを頼んでみました。 スープの濃さ、麺の固さが選べるのに、麺の太さは選べない。 見た目は『美味しそう♪』スープを飲んだら…ん??煮干しと、とんこつは合わないんだなと思いました。 好みの問題だと思うけど、後味が変。 麺は太麺でしたが、味が……?? スープと麺が仲悪そうな。せめて細麺にしたかった。 一緒に行った人は煮干し中華そばを頼んでいましたが…結構煮干しが濃い目で、しょっぱいと、う~ん…といった様子でした。 また食べにきたい♪とは思えなかったので、リピートは無いかな(^^; 好きな人と、苦手な人ハッキリ別れそうだと思いました。 ごちそう様でした!
†Maria †
00
家系ラーメンをメインで提供するお店です。国道46号線沿いの盛岡南インター沿いにお店があります。 駐車場はありで、店の前と横に10台ほど駐車が可能です。 店内は、カウンター席が10席、小上りの席が5席、テーブル席が3席あります。 お水やラーメンなどにいれる調味料や付け合せなどはすべてセルフとなっていました。 今回は「味玉ラーメン(正油)」と「半チャーハン」をいただきました。 ラーメンは、味の濃さ、麺の硬さ、脂の量を調整することができます。今回はすべて普通でいただきました。 食べてみて、クリーミーな豚骨のスープで、甘みを感じられました。 脂がスープと分れているのがわかるくらいの量が入っていて食べたあと少し重く感じました。味玉が、中まで味が染みていて程よく半熟で美味しかったです。 そんなに強い印象はなく普通のラーメンでした。
みみみみやび
00
遠くから来た先輩をお連れしました。ここではこれまでラーメンだけを食べてきましたが、今回初めて『まぜそば』を頂きました。標準のトッピングが選べたので全乗せ。更にニンニクをセルフ増しで。 味は、とにかく美味しいと思いました。これからはここで食べるならラーメンより『まぜそば』にしたいと思います。 焼き餃子も頂きましたが、手作りだからか期待以上の美味しさです。 個人的に酢とコショーで食べると餃子の美味しさを強く感じられます。 本当は白飯と合わせたいですが、今回はまぜそばのボリュームに白飯は諦め。 わがまま言えるなら、まぜそばのボリューム落として白飯と餃子とで、ちょうど良い量に出来ると嬉しいです。 予備情報として…ノンアル飲もうとしたら、今は置いていないとの事。 そう言われると、更に飲みたくなりますがここは我慢です 笑
STK
00
遅い時間まで開いているので助かります! スープにくぐらせた海苔をごはんに巻いて食べるのがうまい。秋田の佐々木家さんの味を盛岡でも食べられるなんてうれしいですねー 2018 11 28 16時40分頃訪問しました。健康診断が終わって気分は、賢者モードです。さてどこのラーメン🍜🍥攻めようかな?と思案していると、目の前に佐々木家の看板が! 完全に釣られたWwww 健康診断の為に糖質控えめにしてたので異常にテンション高まってますから。3週間ぶり位のラーメンですのでならし運転が必要と判断。ここは、スタンダードに味たまラーメン醤油 麺大盛 麺硬め ライスのオーダーです。 糖質祭りになっちゃいました。 ごちそうさまでした。
くりみう
00
オススメは味玉ラーメン醤油を全て普通で。あまりこすぎる家系ラーメンの味が苦手な方でも問題なく食べられると思います。麺は細麺を選ぶこともできますが太麺のままが良いと思います。量も十分です。 また、好みで別のカウンターに用意されたにんにく、豆板醤を追加することも出来ます。 店内禁煙で、入口横に灰皿が設置されています。水は原則セルフですがいつもはじめにもってきてくれます。子供用のいす、紙エプロンなども用意してあり、助かります。 駐車場の出入りが若干しにくい場所にあります。車椅子専用の駐車スペースはなく、入店にはサポートが必要です。 支払いは現金のみで、会計時に次回使用可能なトッピングチケットをもらえることがあります。
Hiroyuki Takisawa
00
Nearby Attractions Of こだわりのとんこつらーめん 佐々木家 盛岡南店
Tonan Central Park
Tsushidakinrin Park

Tonan Central Park
3.8
(101)
Click for details

Tsushidakinrin Park
3.9
(58)
Click for details
Nearby Restaurants Of こだわりのとんこつらーめん 佐々木家 盛岡南店
HAMA-SUSHI Morioka Sanbonyanagi
Pyonpyonsya
Kusabi Morioka-Minami
Cafe restaurant Lūna
Fleur Kikuya
ガスト 盛岡津志田店
Ifudodo
Ryusen
Hatsugai Tsushida
Sunadaya

HAMA-SUSHI Morioka Sanbonyanagi
3.5
(539)
Click for details

Pyonpyonsya
3.8
(380)
Click for details

Kusabi Morioka-Minami
3.6
(324)
Click for details

Cafe restaurant Lūna
4.0
(295)
Click for details
Basic Info
Address
14 Chiwari-101 Tsushida, Morioka, Iwate 020-0835, Japan
Map
Phone
+81 19-613-7891
Call
Website
michinoku-menshou.jp
Visit
Reviews
Overview
3.5
(359 reviews)
Ratings & Description
attractions: Tonan Central Park, Tsushidakinrin Park, restaurants: HAMA-SUSHI Morioka Sanbonyanagi, Pyonpyonsya, Kusabi Morioka-Minami, Cafe restaurant Lūna, Fleur Kikuya, ガスト 盛岡津志田店, Ifudodo, Ryusen, Hatsugai Tsushida, Sunadaya

- Please manually select your location for better experience