まりお流らーめん
まりお流らーめん things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Landmark noodle house famed for its thick ramen soups, plus rice dishes including curries.
attractions: Mi Nara, NARA KINGYO MUSEUM, Don Quijote Nara shop, NARA KINGYO MUSEUM, Kohnan Sanjooji Store, Nara Ikimono Museum, 佐保川の桜, DAISO, Heijokyu Izanai-kan (Guidance Center), Higo Pet Friendly, restaurants: Daiki-suisan kaitenzushi Nara, Saika Ramen, Sankyu sushi, Gyukatsu Kyoto-katsugyu Nara-kashiwagi, Nagahamaramenyumekaido, どうとんぼり神座 柏木店, Mos Burger - Nara Sanjo-dori, Nigiri Chojiro Nara-nijooji, ステーキガスト 奈良柏木店, ガスト 奈良大安寺店
Ratings
Description
Landmark noodle house famed for its thick ramen soups, plus rice dishes including curries.
Posts
初訪は土曜日の18時半頃。 すでに外にまで並んでいる人がいて、名前を書いて順番を待となりました。30分ほど待ったところで名前が呼ばれ入店。 注文は、新鹿児島(1,000円)と宇都宮餃子(380)。 ※価格はいずれも税抜き まずは10分しないくらいの時に餃子が届き、先に頂いました。テーブルに到着した時からニンニクの香りがしていましたが、口に入れると口全体にニンニクでいっぱいになるほどしっかり効いていました。 餡はシッカリしていて、大きさもそこそこ有り食べ応えがあり美味しかったです。 餃子を食べ終わり10分ほどすると、ラーメンが到着。 まず初めにスープを1口頂くと、見た目以上にねっとりした感じで舌にまとわりつく感じがありました。 しかし嫌な感じはなく、くどくも有りませんでした。 次に麺ですが、角張った中太めんモチっとした食感で美味しくスープとの相性も良かったです。 チャーシューは肩ロースのレアチャーシューで、スープがこってりしているので柔らかくくどくないのが丁度いいと感じました。 メンマは大きめなのが2つあり、味がしっかりしていてコリっとした食感が心地よく途中のアクセントに良い。 新鹿児島には煮卵も付いていて、半熟で味がしっかりついていて美味しくいただきました。 スープは塩味もそこそこ有りましたが、濃いめの味が好きな私は問題無く完飲致しました。 初めての訪問だと、メニューが多く何を注文したらいいか大変迷いましたが美味しく大変満足でした。 鳥系、魚介系のスープもある様なので好みが異なる人と訪問しても大丈夫なのではと思います。 他のものも食べたいと思いましたが、少し遠いので次はいつになるやら...笑
k. syunk. syun
20
夜遅くまでやってるありがたいラーメン屋さん。 奈良に宿泊した際に 夜ホテル付近でやっているお店が あまりなく近くの美味しいお店を探して 発見したこちら。 夕方18時スタートで深夜までやっているので とてもありがたいです。 私がお伺いしたのは20時前くらい。 お店の前と横に車がとめられるので とても助かります。 店内はお客さんいっぱいで溢れていましたが 並ぶ事なくすぐに入る事ができました。 お客さんは男性の方がほとんどですね。 ラーメンの種類的には 濃厚ラーメンがメニューに多数並んでいます。 濃度が数字で表されていて 濃度0から濃度30くらいまでありました。 初見なのでどれくらいの濃度に チャレンジしようか迷いましたが ★濃度6 新鹿児島 1200円 こちらを選びました。 こってりとんこつ正油に 煮玉子と焦がしエシャロットオイル入り オーダーしてから10分ほどで到着! 濃度6でも結構濃厚さたっぷりです! めちゃくちゃ美味しいー!!! 濃厚なのでお冷やは進みますが 美味しくて病みつきになっちゃいます。 麺はストレート麺ぽい感じですが これだけ濃厚なのでしっかりとスープが絡んでいて 絶品です。 ネギのアクセントも良いし 煮玉子がまずとろっとろの半熟で スープとの相性も抜群でした。 薄くスライスされたチャーシューも かなり大きめで良い味。2枚入ってました。 これは他のメニューも チャレンジしてみたくなりますね。 個人的にはパルメザンチーズたっぷりの チョモランマが気になっています。 お会計は現金のみでした。 ご馳走さまでしたー!!
ちほちほ
70
奈良で有名なラーメン屋に初めて行ってきました。 まず店内に入ると豚骨の匂いがきつく出て行こうかと悩みました(@_@)しかも店内掃除あまりしてないくらいに汚い(笑)まぁ僕は汚いとかは平気ですが、人によっては無理でしょうね(@_@) 平日だったためか行列も無くすぐに入店。 こってりが有名と聞いていて、メニューを見ると値段の高さにびっくり(@_@)2000円とか3000円とか! しっかり見るとまともな値段のもあるのですが、どうせ来たのでこってりをと富士山と言う商品を注文。 商品が来て一口スープを飲むとこってりしすぎ(笑) 正直こってりはしてるが、味が美味しくない?臭みも強すぎる!これはお世辞にも美味しいとは言えない(@_@)こってりしてるだけ・・・2200円払うのショック! 若い子は好きかも知れないが、中年にはちょっと無理な味でした。 後は店員さん態度良くないです。 水も自分で汲みに行くスタイルですが、あんだけこってりで勝負するならテーブルに置いて欲しい。 ラーメン屋だから『唐揚げ+ライス』などの注文は受け付けない!ってメニューに書いてあったり。 レジも分割払いはしないって書いてあるし、ブツブツめんどくさいねって軽く嫌味行ったら店員さんに無視されてトータルの値段言われた(笑) はっきり言って店員さんは最低ランクだと思います。人気があるから何しても文句ないだろう!来たい奴だけ来れば良いってスタイルです。 あまり気分の良い店ではないです。
Shogo NShogo N
250
奈良を代表するドロ系濃厚ラーメンで有名なお店です。 友人もとてつもなく好きな方が多く、定期的に通う方が大変多いお店となっています。 お店の開く時間の頃には既に大量の待ち客がいます。 ボードに名前を記入して呼び出しを待つスタイルとなっています。 基本的にかなりボリュームのあるお店となっているにも関わらず魅力的なサイドメニューも多く、そのうえ毎週のように個性的な限定創作ラーメンをされているのもあって、基本的に一回や二回ではこのお店の全てを知る事は困難となっているのも常連が多い一因かと思います。 今回、私も創作ラーメンをいただきましたが相当なボリュームでした。 個人的には魚の小骨がじゃりじゃりするのと、濃厚さが重なって食べずらかったので今回は正直はずれでした。 創作ラーメンはそういう当たりはずれもあるので、なんでも美味いとは思わずに好みかを見極めてオーダーするのをお勧めします。 常連お勧めのサイドメニューは鶏の胸肉のさしみ、鴨肉のお刺身、そしてまさかのカレーのようで毎回頼む方が多くおられます。 メニューの感じからして居酒屋に来た気分になる時があります。 濃厚ラーメンをいただきたい方は必ず満足するお店かとは思いますので是非一度食べてみるのをお勧めします。 刺さる方には☆☆☆☆☆級に刺さる店ですが、全般ウケするわけではないので、☆☆☆☆に留めておきます。
ハボリムヴァンダムハボリムヴァンダム
20
大阪が緊急事態宣言出てしまったので、 時短営業がまだの奈良へ遠征。 ずっっっと行きたかった!! あの!! まりお流ラーメン!!o(*''▽''*)/☆゚’ さすがに力が入ります!! 23歳の後輩と待ち合わせて、 近鉄新大宮駅から歩いて20分ほど。 散歩がてらちょうどいい距離。 到着すると お客さん3割くらいの状況で、すんなり入店。 思っていたより店内キレイ。。 オーダーしたのは 僕が濃度15の霧島 後輩が濃度20の薩摩(赤いほう) (基準は、天一が濃度3らしい) (名物はオリンポス、チョモランマですが、今回は体調を考えて違うまのをオーダー) 待つこと10分。 待ってました〜と、言わんばかりに ラーメンが到着! 例によって、お箸入れてみたら やっぱり立ちますね笑笑 直立不動です笑笑 さてお味のほうは、、、 確かに美味いーーーー!!! ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ チャーシューも絶品!! どれ、後輩の分もお皿にとって拝借、、 これも、んまいっ!!o(*''▽''*)/☆゚’ これが、有名な鳥とんこつ醤油!! 僕はこっちのほうがお気に入り☆彡 さすがにスープまで完食は出来なかった。。 お店を出て、すぐ隣に黒烏龍茶の自販機があって、2人とも速攻で飲んで帰りました((´∀`)) しかし、、胃がもたれました笑
kentarou todakentarou toda
140
2020 10/10 土曜の18時過ぎに訪問。 開店直後でしたが満席で1組待ちでした。 新大宮駅から徒歩で20分程でした。 オリンポス濃度30プレミアム(¥3300)を注文。 超濃厚鶏豚骨ラーメンです。 プレミアムはトッピングと麺が変更となるようです。 こってり濃厚ラーメンはたくさん食べてきましたがこちらは次元が違います。 これから食べられる方はシミュレーションをして 挑まれた方がいいと思います。 最初は温かいので箸がまだ進むのですが 途中から温度が下がるとスープが固まり 箸を進めるのが困難になります。 短期決戦、序盤の動きが大切です。 写真や動画撮影はそこそこに食べ始めることを おすすめします。 スープは脂分が多く、口に入った途端に水分を 持っていかれます。 トッピングのネギ、煮卵、チャーシュー等で 水分を補給しながらバランス良く食べると良いです。 私はスープまで完飲しようと意気込んで臨みましたが途中から麺とトッピングをどう食べ切るかという 思考になり、とてもスープを飲み干すところまで 辿り着けませんでした。 最後はスープを落としながら食べきりました。 良くも悪くも唯一無二、関西のラーメン好きなら 一度は食べてみる価値ある一品です。 こうなると逆にあっさりが気になるので 再訪の際はあっさり系を注文したいと思います。
チキンドリルチキンドリル
90
Nearby Attractions Of まりお流らーめん
Mi Nara
NARA KINGYO MUSEUM
Don Quijote Nara shop
NARA KINGYO MUSEUM
Kohnan Sanjooji Store
Nara Ikimono Museum
佐保川の桜
DAISO
Heijokyu Izanai-kan (Guidance Center)
Higo Pet Friendly

Mi Nara
3.5
(1.7K)Click for details

NARA KINGYO MUSEUM
3.9
(820)Click for details

Don Quijote Nara shop
3.5
(775)Click for details

NARA KINGYO MUSEUM
3.9
(619)Click for details
Nearby Restaurants Of まりお流らーめん
Daiki-suisan kaitenzushi Nara
Saika Ramen
Sankyu sushi
Gyukatsu Kyoto-katsugyu Nara-kashiwagi
Nagahamaramenyumekaido
どうとんぼり神座 柏木店
Mos Burger - Nara Sanjo-dori
Nigiri Chojiro Nara-nijooji
ステーキガスト 奈良柏木店
ガスト 奈良大安寺店

Daiki-suisan kaitenzushi Nara
3.9
(670)$$
Click for details

Saika Ramen
3.9
(1.2K)$$
Click for details

Sankyu sushi
4.0
(404)$$
Click for details

Gyukatsu Kyoto-katsugyu Nara-kashiwagi
3.9
(405)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location