KOUJI SANDWICH(コウジサンドイッチ)
KOUJI SANDWICH(コウジサンドイッチ) things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
千葉県野田市に位置する「KOUJI SANDWICH」というサンドイッチ専門店で、土曜日の朝にいただいたサンドイッチセットについて感想をお伝えいたします。住所は〒278-0022 千葉県野田市山崎1357−1です。 まず、このお店の外観はスカイブルーの建物で、一際目を引く存在感がありました。この爽やかな色合いは、朝の時間帯に訪れるにはぴったりの明るさを感じさせてくれました。 入店すると、海外を思わせる雰囲気に包まれた内装が広がっていました。色とりどりのチェアー、アートが飾られた壁など、細部にまでこだわりを感じました。これだけでも、料理を楽しむ前から期待が高まりました。 メニューから選んだサンドイッチセットは、価格が1つあたり500円前後でリーズナブルながら、そのボリュームに驚きました。サンドイッチの構成は、パン+具+パン+具+パンの5レイヤーというスタイルで、具材が際立つ構造が印象的でした。 挟まれている具材は新鮮で、野菜や肉、その他様々な具材達が絶妙なバランスで組み合わされていました。これほどのボリュームがありながら、飽きずに最後の一口まで楽しむことができました。 特に、サンドイッチのパンはしっとりとした食感で、一口ごとに口の中で広がる満足感がありました。具材が詰まった厚みのあるサンドイッチは、単なる朝食としてだけでなく、贅沢な気分を味わえるものでした。 添加物一覧を見ると、酢酸ナトリウムは使われていますが、これは無害であり、サンドイッチという生鮮食品を挟んでいる食品の特性上、細菌の繁殖を抑えるためには仕方のないことで、その分有害なpH調整剤は未使用なため、努力されている事が伺えます。 サンドイッチセットについてきたブレンドコーヒーも大変美味しく、その充実感に驚かされました。セットで提供されるブレンドコーヒーがお替り自由というのは、一層のサービスとして感じました。朝食をゆっくり楽しむ中で、コーヒーを何度もお替りできることは、非常に嬉しい驚きでした。そのため、リラックスした雰囲気の中、心ゆくまで食事を楽しむことができました。 駐車場についても心配無用でした。十分な台数が確保されており、車でのアクセスがしやすかったです。これは朝の時間帯においてもありがたいポイントで、気軽に訪れることができたことは大きな利便性でした。 「KOUJI SANDWICH」でいただいた朝食は、美味しさだけでなく、店内の雰囲気やサービス面でも大変満足できるものでした。 建物の外観から始まり、サンドイッチの美味しさ、お替り自由のコーヒーサービス、そして駐車場の利便性まで、全体的なバランスが素晴らしく、また訪れたいと思わせる要素が詰まった素晴らしい経験でした。これからも機会があれば、新たなメニューも楽しみつつ、是非また足を運びたいと感じました。
Zico Chigmano
60
1度目は12時半過ぎに到着 30分並びましたが私の目の前の方が購入してSOLD OUTになったという…( ノД`)… (ちなみに並んでる途中で売り切れる可能性ありの告知が店員さんから伝えられます) イートインでもドリンクとポテトフライだけの提供になるという事だったので帰りました Googlemapの事前情報で売り切れるのが早い事、混んでるのは分かってましたが~(^^; という事で9:00~11:00のモーニングタイムに再訪する事にして10:30に到着 この日は前回より空いていてオーダーのオペレーションも2名(前回は1人) 10分足らずで会計してもらえました 日によって当たり外れがあるのかもですね… モーニングは好みサンドイッチに¥180でセットドリンクが付けられます イートイン モーニングセット(外税) ・いちご大福サンド 550 ・カフェラテ 180 いちご大福サンド 苺とホイップ、ピンクの白あん大福?が入ってます 想像より美味しくて思わず笑ってしまいました 大福サンドする発想がすばらしい 和菓子コーナーで大福見かけるとこれはサンドしたら合うかなって考えるようになってしまったw テイクアウト(外税) ・いちごとカスタード 400 ・アルフォンソマンゴー 360 ・ロースハムとサウザンサラダ 360 いちごとカスタード ホイップもサンドされてます カスタードも美味しい 苺部分にはさりげなく苺ジャムが塗られていて美味しく食べる計算がされていて感心しちゃいました アルフォンソマンゴー マンゴーが甘いのでシンプルにクリームのみ クリームは脂肪分あり固さがしっかりめでマンゴーとのバランス良いです ロースハムとサウザンサラダ ハムと野菜はベーシックな組み合わせだけどサウザンドアイランドのドレッシングが合う 全て美味しかったです 2/23~28は内装工事で休業されるそうです
coco vanilla
100
三重県にある鞍馬サンドでご活躍された方が独立したお店と聞き、ずっと気になっていました。 (鞍馬サンドの方は10年以上前から知っていて気になっていますが、未だに未訪です) こちらのお店は昔ファミレスだったらしき店舗を利用したもので、駐車場もお店の脇にたくさんあります。 なので、よほど混まない限り車は停められるかと思います。 お店では5組ほどの待ちがありました。 イートインもテイクアウトも同じ列に並び、ショーケースの前に行けるのが一組ずつ。 それから選んで注文となるために数組でも少し待ちました。 待っている間にサンドイッチをメニュー表で選べると良いのですが・・・無いのが残念。 初訪問でメニューを良く知らず、いきなりショーケースの前に行って多種類の中から選ぶのはかなり大変でした。 もう少しスムーズに選べるように、待ち時間も利用できると有難いと思いました。 モーニングセットで各自好きなサンドイッチを選び、単品でひとつサンドイッチを追加して二人でシェアしました。 (モーニングセットは好きなサンドイッチにプラス料金でドリンクとミニヨーグルトが付きます) シェアしたいというと、サンドイッチをカットしてくれました。 セットにつくドリンクは、非常に色々な種類が合ってこれはとても良いと思います。 野菜系のサンドイッチは見た目ボリュームがありましたが、葉っぱなどでボリュームが増しているので意外と軽く、生クリームなどを使っている物の方が食べ応えがありました。 男性なら野菜・総菜・デザートサンド全て一種類ずつ食べられるかもしれません。 全体的には味含め満足でした。 毎月限定の商品などもあるので、近いなら時々伺いたいお店です。 ただ、今回以上に混むと結構待つのがつらいような気がします。 空いていたら、ぜひまた利用したいと思います。
nemocco
40
2024年8月 平日の13時近く、 席が空いていたのでランチ。 いつでもセット(スープ・サラダ・ドリンク・フライドポテト) サンドは生ハムとアボカドとモッツァレラ ドリンクはフルーツカクテル(グアバなどトロピカルな味わい) スープはコンソメ系で具入り フライドポテトがこぼれているくらいたっぷり、サラダもしっかりな量でクルトン等食感もよく、ドレッシングも美味しい。サンドはアボカドが柔らかくて食べやすかったです。お腹いっぱい😊 トイレがモンドリアンデザイン😲 備品にも心遣いが。 店内にある動物のぬいぐるみ、年季が入っているからか、汚れているのがちょっと気になりました。 おみやげに8月限定のサンドなど購入。 ホットスパイシーチキンサンド(8月) ストロベリーマンゴーとレアチーズケーキ(8月) 生ハムとチーズのシーザーサラダ くるみとレーズンとハニークリームチーズ ホットスパイシーチキンはカレーの中辛レベルで辛旨です。 店員さんは慣れていて、対応も箱詰めも👍️ 2024年5月 平日の午後に初訪問。 駐車場は8割埋まっている感じ、 入店すると食事客が多かったですが、 持ち帰りだったので、先客1人待ち。 10種類以上残っていました。 お総菜とスイーツ各2、2000円超えました。 全体的に味はしっかりめ、専門店らしい組み合わせで風味豊か。 5月限定のサンドイッチ、エビのフライがカレー味、甘酸っぱいレモンカードといちごの組み合わせ、蒸し暑かった日に合っていました。 店員さんも慣れた感じ、保冷剤やお手拭きもしっかり箱に入れてくれました。 PayPay使えます。
M M
00
日曜日の12時頃にお邪魔して、先客20名ほどで、注文まで15分待ちました お昼は、サンドウィッチ2個とドリンクのセットや サンドウィッチ1個とスープとサラダとポテトのセットがありますが、後者がおすすめです。 惣菜系のサンドウィッチをホットサンドにしてもらうと、美味しいですし、他のセット品と合います。 【いいところ】 ・サラダが新鮮で生姜ドレッシングが美味しい ・ポテトがホクホク ・コーヒーはおかわり可能 ・惣菜系のサンドウィッチは組み合わせがよく、なかなか美味しいです 【悪いところ】 ・配膳が遅い サンドウィッチは注文時にショーケースに出ているものを乗せるだけなのに、 10分以上待たされました。 コーヒーとサラダを用意するにしろ遅すぎて、驚きました。 ・サンドウィッチの包みに食べ方の説明がありますが、完全に開けるまで読めません。 両端のAと書かれたテープを剥がさないと説明が読めないのに、 食べ方の説明にAのテープを片方だけ剥がしてくださいと書かれています。 ・店内の雰囲気が良くない 午後のランチをおしゃれなカフェで楽しむというよりは、 郊外の家族連れが多いファーストフード店に来ているような気持ちになります。 ・外観が古くてよくない ・サンドウィッチは大きくない 評判で聞いていたほど大きくないです。写真の撮り方ですね ・開店後1時間もすると、頼みたいサンドウィッチは品切れなることが多い 品切れも考え、予め3つほど候補を決めていたのに、売り切れだったときは呆然としました ・セットのスープが美味しくない 家でもできるような味です。
戎崎
10
昨年、発見して 来てみたかった店 名前のとおりサンドイッチ専門店🥪 種類も豊富で先に決め手おかないと 注文時にもたついてしまう😅 幸い並んでる人は居なかったので じっくり考える🤔 うーん、ゆずこしょうローストビーフ いつでもセット デザート代わりにマンゴーサンド をオーダー⤴️ ムム…会計2000円❗ サンドイッチにしてはチョイと贅沢 待つこと数分⏳️ 呼び出されて取りに向かう 思ったよりサンドイッチは小さく見える👀 セットのサラダが予想より大きいから よけいそう見えるのかも?😅 ドレッシングは2種類 バジルと…何だっけ?🤔忘れた バジルドレッシングを掛ける うん💡良いね🎵 好きな味だ😋 サンドイッチの包みを取ると 一回り大きくなった気がする💡 ガブリ…( ´~`)モグモグ ふーん、良い意味で見たままの味✨ 旨し❗️ クラブサンドと違いトーストしてない 個人的にはクラブサンドもメニューにいれて欲しいかな? 意外にもブレンドコーヒーが美味しい☕️ ブラックなのに後味に甘味を感じる😌 最後にマンゴーサンドを食す 明らかにスイーツだね ホイップは甘過ぎず良いのだけど マンゴーの主張が弱いかな?🤔 次回は和風スイーツ系にしよう😁
南周司朗
20
Nearby Attractions Of KOUJI SANDWICH(コウジサンドイッチ)
Sakuragi Shrine

Sakuragi Shrine
4.4
(1.8K)
Click for details
Nearby Restaurants Of KOUJI SANDWICH(コウジサンドイッチ)
Noda Onsen Honoka
Gyoza no Ohsho - Noda
元祥 野田店
Ramen Yamaoka-Ya Noda shop
Italitei
鑫隆園
Sukiya Noda-Hanai
Matsuwa Sushi
後楽園
菓子屋mofu

Noda Onsen Honoka
4.1
(1K)
Click for details

Gyoza no Ohsho - Noda
3.4
(580)
Click for details

元祥 野田店
4.0
(446)
Click for details

Ramen Yamaoka-Ya Noda shop
3.7
(438)
Click for details
Basic Info
Address
1357-1 Yamazaki, Noda, Chiba 278-0022, Japan
Map
Phone
+81 4-7124-0313
Call
Website
instagram.com
Visit
Reviews
Overview
4.2
(567 reviews)
Ratings & Description
attractions: Sakuragi Shrine, restaurants: Noda Onsen Honoka, Gyoza no Ohsho - Noda, 元祥 野田店, Ramen Yamaoka-Ya Noda shop, Italitei, 鑫隆園, Sukiya Noda-Hanai, Matsuwa Sushi, 後楽園, 菓子屋mofu

- Please manually select your location for better experience