横浜家系ラーメン 辻田家 小山本店
横浜家系ラーメン 辻田家 小山本店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
通りから少し入った場所にあり、お店の目の前に3台、第二・第三Pもあるみたいです! お店は食券方式で、入り口にある券売機で食券を購入。 金曜日の19時過ぎでしたがお客様は3名。 その後、続々と来店し若干待ちが出来るほどで、私達は良い時間に行きました! さて、注文したのは家二郎と海苔ラーメン(チャーシュー味たまトッピング)、チャーシュー麺。 家二郎は麺225gに野菜400gでしたが、我が家の食いしん坊はペロっと完食。足らずに追加で辛ネギラーメンを頼みました。 どのラーメンも、麺の固さ(固め普通柔らかめ)や味(濃い目普通薄め)、油(多め普通少なめ)などがお好みで注文出来、自分好みにカスタム出来るので非常に良かったです! スープは豚骨醤油で、こってりしているのに後をひく感じでした! 少し飽きたらテーブルにあるニンニクや胡椒、豆板醤等で味変出来るのも魅力! 子供用の取り皿をお願いしたのですが、忙しかったのか放置されたので☆-1 家系特有の元気な接客で、また来たいな~と思いました!
野球小僧の母
00
小山市内にある横浜家系ラーメン屋。あまり家系に馴染みのない栃木県民向けなのか、神奈川の家系ラーメンよりはマイルドになっており、気軽に家系デビュー出来そうです。ガッツリ家系を楽しみたい方は、味濃いめが良いかもです。油の量は普通で充分でした。玉ねぎやにんにく、ブラックペッパーに胡麻で自分で味変して楽しめます。店員さんも元気よく、オーダー出すたびに声掛けが気持ち良く、夕方の開店からすぐにお客さんがいっぱいになります。テッシュ、水がすぐ取れるのは優しい点です。栃木県初?ご飯おかわり自由なんてメニューもありますので、腹ペコな学生には素晴らしいコスパかもしれません
Akio Yoshida
00
2025.06 期間限定の冷やし担々麺を。 もう少しラー油のインパクトある方が個人的には好きですが、美味しかったです! 2024.05 期間限定のハルピンラーメンを。 今回のコラボは美味しかった。スパイスが効いて角が立った感じ。 にしても、以前に比べてスープが薄くなって醤油が目立つようになった気がするのは気のせいかなぁ。 2023.11 某有名店とのコラボらしい期間限定の家系ブラックを。 見た目から黒い。 スープを飲んでみると濃いというか塩辛い。醤油が強すぎる。濃いと塩辛いは同じ意味ではないと思う。 某有名店もこんな味なのか。 2023.09 最近リニューアルされて、全体的にモダンな感じになりました。 今回は期間限定のキーマカレーラーメン。 キーマカレーはスパイシーで美味しかったですが、ラーメンに入れる必要はないかなという感じがしました。美味しくないわけではなく、ラーメンに入れることで+αの美味しさがうまれてはいないかなぁ 2022.07 期間限定の鬼おろし冷やしまぜそばを。 さっぱりしてて、暑い日には良いですね。海苔を刻み海苔に変えてくれると、混ぜやすくてより良いかな。 2022.06 家系とは何なのかは置いておいてと。 栃木県内で4店舗展開してるブランドです。 期間限定も含め色々な味を用意しているのでたまに試したくなりますね。 今回はまぜそばを。 味は調整はお願いできるとはいえ、しょっぱめ。 LINE登録してカードもらうと、トッピングとか大盛とかが無料になるので、たくさん食べたい人にはオススメです。 近所の家系ラーメン家。 辛いやつとか味噌味とか二郎系のやつとかバリエーションは色々あるけど、普通のやつがやっぱり一番かなぁ。 ここは餃子も美味しい。最近リニューアルしたのか、餃子の皮の感じが変わった気がする。確認はしてないので気がするだけかも。 マイナスとしては、バイトさんの質が安定しないことかな。次回使えるサービス券をくれたりくれなかったり、子供用ラーメンに付いてくるおもちゃをくれたりくれなかったり。 あとは、期間限定を夏と冬とかに出してくれると、気分も変わって飽きないかなぁと思う。
Nohi Mo
00
明日の栃木出張のため前夜に前乗り。 東北新幹線・小山駅で乗り換えのため、 そのついでに「辻田家 小山本店」で夜ご飯。 「辻田家」といえば栃木県内で5店舗を展開する 家系ラーメンチェーンです。 神奈川県内を中心に「松壱家」などを展開する 「ウルトラフーズ」プロデュースのチェーンです。 訪問したのは金曜の午後10時頃でしたが、 客の姿がちらほら見られました。 入ってすぐの券売機で食券を購入し、 カウンター席について出来上がりを待ちます。 【ラーメン+ライス食べ放題】 ラーメンは800円、ライスは食べ放題で200円。 1000円で確実に満腹になれると考えれば、 コスパはそれなりに良いと言えます。 コールは例によって固め濃いめ。 資本系の代表格が商店系なので、 どうしてもそことの比較になってしまいますが、 スープの色はやや茶色いのが特徴。 しかし飲んでみるとカエシは思いの外弱く、 結果として豚骨が目立つ味わいに。 とはいえそこは流石にCKスープで、 味のペラペラ感は否めません。 クリーミーな土台は商店系と変わらないし、 これならカエシで誤魔化した方がまだマシかも。 麺は中太ストレートでコシのある食感。 ツルツルとした舌触りで食べ応えもあります。 無駄に短く、食感も独特なギフトの四之宮製とは 比較にならないほどいい出来栄えです。 具はほうれん草、海苔3枚、チャーシュー、ネギ。 チャーシューは固めで、角煮のような醤油感の強い味。 海苔は商店系がパリッとしているとすれば、 こっちは少しざらついている感じ。 耐久性は問題ないです。 ライスは茶碗が小さかったので、 軽く10杯は食べられるだろうと思っていましたが、 2杯で限界を迎えてしまい、胃袋の衰えを痛感。 ごちそうさまでした。
8823 spitz
00
家系ラーメンが好きで、たまたま小山に行く用事の次いでに初めて食べに行きました。 感想は、普通に美味しいちゃんとした家系ラーメン。 選ぶ商品によって違いが有りますがコスパは良く無いかな… ボリュームに対して価格的に高め感が有りますが、ご時世的に普通なんだろうな。 空いてる時間帯に行ったんで、待つ事も無く座れて、注文からの提供時間も早く特に不満も無いですけど… スタッフさんの明るさと言うか元気さと言うか…大手の家系ラーメンのイメージから見ちゃうと明るさ元気さ活気が無いかな(笑) お話はしてるのは、見受けられましたが、特に提供に関しては、問題なく。 味は、良いと思いますが、ラーメン食べに行くだけで行くか?と言うと、また食べに是非行きたいとは…うーん(笑)…半々(笑) 個人の感想です。 でも本当、味良かったので美味しい家系ラーメンさんだとオススメは出来ます。 たぶん、小山にある家系ラーメンなら1番美味いと思います。 家系ラーメンのお店のイメージと言うかインパクトが弱いのカモしれません。
タコスバコーン
00
味は普通の家系 来店したのが夜21時で満席。 ネギラーメン頼みましたがネギの乗せ方が雑すぎてびっくり。どんぶりからはみ出しまくり。届けられたこちらが恥ずかしい気持ちになりました。ラーメン屋でのトッピングの盛り方、見た目ってとても大切なのにすごく残念でした。 有料トッピングでさらにドカン!辛ネギ を付けましたが届いたラーメンを見てどこかドカン??ってなりました。あの程度の量でドカンとかぼったくりすぎて180円もったいないことしました。 あとテーブルの上にあったトッピングの豆板醤もべっとり周りに付いてて使う気なくなり使いませんでした。カスターまでチェックして次の客に席をご案内したらいかがでしょうか。
おすし
00
Nearby Attractions Of 横浜家系ラーメン 辻田家 小山本店
Jonan Park

Jonan Park
4.0
(126)
Click for details
Nearby Restaurants Of 横浜家系ラーメン 辻田家 小山本店
粉とクリーム小山プチヴィラージュ(PetieVillage)店
Naporinoshokutaku Oyamaten
Starbucks Coffee - Oyama
麺屋大和
森のパン屋
みそ家米ぞう
モダンチャイニーズ ムサシ
Yuzenya
Ringer Hut Tochigi Oyama
Uobei

粉とクリーム小山プチヴィラージュ(PetieVillage)店
4.0
(513)
Click for details

Naporinoshokutaku Oyamaten
3.9
(483)
Click for details

Starbucks Coffee - Oyama
3.9
(463)
Click for details

麺屋大和
3.5
(505)
Click for details
Basic Info
Address
3 Chome-6-6 Nishijonan, Oyama, Tochigi 323-0820, Japan
Map
Phone
+81 285-28-4011
Call
Reviews
Overview
4
(429 reviews)
Ratings & Description
Description
Unpretentious restaurant serving generous bowls of traditional noodles in broth with meat & fish.
attractions: Jonan Park, restaurants: 粉とクリーム小山プチヴィラージュ(PetieVillage)店, Naporinoshokutaku Oyamaten, Starbucks Coffee - Oyama, 麺屋大和, 森のパン屋, みそ家米ぞう, モダンチャイニーズ ムサシ, Yuzenya, Ringer Hut Tochigi Oyama, Uobei
