Rokkakudō
Rokkakudō things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
超極細麺の博多ラーメン。写真は特製長浜ラーメン(だったはず) カウンターのみ。訪問時替玉100円。 橋本駅から徒歩で10分強くらい。店舗の裏手に駐車場もあります。 十字路の角側から店内に入り、食券機で券を買います。 お冷とコップは食券機の横にあります。店内はカウンターのみで後から取りに行きづらいので、最初に取ってください。水のおかわりは席にピッチャーがあります。 長浜ラーメンらしく、極細麺ですがこちらは特に細いです。店員さん曰く日本一細いのだそうです。そのため硬さはいつもより硬めを選ぶといいかもしれません。私はハリガネにしましたがちょうど良いと思いました。 美味しくチャーシューも柔らかく、長浜ラーメンらしく(?)小ぶりの丼でやや量は少なく感じるかもしれません。♂の私としては替玉一回でちょうど良い量に感じました。 なお、替玉時は麺が来たらカウンター上に丼をだしてそこに直接麺を入れていただきます。 個人的好みですが、中心の明太子は混ぜると大きく味変するので、私の場合は混ぜずに頂く方が好きです。 仕事帰り等、ちょっと寄り道で食べるにはちょっと駅から遠く感じますが、車の方は気軽に寄ってサクッと食べられて良いと思います。 店員(店長さん?)が気さくな方で、麺のことなど色々話してくださり、味もさることながら雰囲気としてもまたお邪魔したいと思いました。
K SK S
30
別店のクチコミに嫌いだった理由記したが。 とんこつラーメンが食べれるかも?と、思う様になったので。 ならば愛方が元々大好物で、それとして有名な同店に初訪。 曰くガツンと本格的な味ならば、他店=各有名〜よりこちらに軍配が挙がるとあり。 好みね(笑) 開店11時少し前に駐車場着、準備中とあったので車内に居たら。 程なくして1名並んだので後に続き。 開店したら5分以内に満席だった。 皆さん常連ばかりな印象を受ける(会話、店主さんとのやり取り等から)。 吾輩 味玉長浜らーめん800円(税込)後に替え玉100円(税込) 愛方 青ねぎ長浜らーめん850円(税込) 麺の固さは普通。 シェアで水餃子=メニュー記載無く合計2,100円だったので350円(税込) ※ ポン酢とオリジナルタレの選択聞かれたが、当然後者でしょ。 隣席の人にスタンプカード確認、日替わりトッピングついていいな〜。 欲しいねと話してたら店員さんが「初めてですか?」と丁寧な説明付きでくれた。 そんなやりとり後直ぐに着丼。 キクラゲたっぷりちょい薄いが、大ぶり焼豚とねぎ+のりが基本なのかな? 先ずはスープから醤油系の色も無い白濁。 うんいける♫ 麺すするいいね♫美味し♫ ※細麺はあまり選択しないので。 焼豚も柔らかく味玉含め味も良い♫ 替え玉で卓上の高菜(明太子入?)をイン。 お〜合う♫美味し♫ 通は紅生姜もだが=愛方は当然の様に入れてた。 水餃子は滅多にオーダーしなく、焼きが無かったので食したが。 オリジナルタレとねぎがベストマッチ。 つるんと食べれてこれは美味し♫ 実は六角堂さん、お初では無い。 数年前に淵野辺の本店さんで食べてる。 その時の吾輩「鳥の唐揚げでご飯食べるから、貴女はらーめん食べな」 とリピするならの感想を愛方に言った。 こちらの味覚変化もあるだろうが。 とんこつらーめん美味しいと思う今日この頃。 でも嫌いな独特の臭みや匂いは感じないのは、嗅覚等の衰えと違うとして。 その店の特徴?良さで食べれるにしたい。 と誉めたが。 ☆低いのは。 なんと無く抱いた店主さんへの違和感。 理由は不明だが。 あえて言うなら。 お客に対しての姿勢かな。 しかし家等以外全員バリカタで食べてた。 チャレンジしてみたいがどうなんでしょうね。 東橋本一丁目、小山一丁目各交差点結ぶ道沿い、東橋本よりに同店。 ご馳走様でした♫
Ubu PurimacUbu Purimac
130
店内はカウンターのみでこじんまりとしている。流石にこんな時間は誰もいないか、と思いきや後からボチボチお客さんが入ってくる。近くに飲み屋があるわけでもないのに、意外と早朝の需要もあるのかな。 卓上には色々あって、ごま、コショウ、生ニンニクに、定番の高菜と紅生姜、あとはツボに入った「特性ダレ」。カスタマイズが捗りそう。 「長浜らーめん」の白濁した豚骨スープは濃厚でギラギラと油が光っている。さらっとした口当たりだけどコッテリとしていてパンチがある。豚骨独特のまろやかでクリーミーで味わい。口周りがペトペトしてくる。もっと獣臭いのが好みだが、全然臭くない。うまい! 六角堂は麺が特徴的で加水率の低い超極細ストレート。今まで食べた中で一番細い麺を使っている。バリカタでお願いしたので、ポリポリと歯ごたえのある食感。 ちなみに麺の硬さは「ごくやわ⇨バリやわ⇨やわやわ⇨やわ⇨ふつう⇨バリカタ⇨ハリガネ⇨ゆげとおし⇨こなおとし」の順番。「ごくやわ」っていうのがあるんだ!知らなかった!隣の人は「こなおとし」を頼んでました。 キクラゲのコリコリした食感やチャーシューも柔らかくて美味しいな!キクラゲを入れる発想が素晴らしい! 最後に「替玉or水餃子3個」の無料券をもらいました。サービスもいいですね。 それにしても、さっきから舌の横がピリピリして、顎の付け根がガクガクしてきました。化学調味料もビシッと入ってます!
Shinya KShinya K
50
橋本駅から徒歩10分程の老舗の九州ラーメン店。業態を変えた姉妹店も展開しています。 平日ランチタイムの訪問で待ち客2人。店内はカウンター8席のみで、年配の男性がワンオペしていました。 しばらく待って入店。券売機で食券を購入し、ウォーターサーバーで水を取ってから着席です。 今回は、さがみはらぁ麺グランプリ受賞の特製長浜らーめん(1150円)と替え玉(100円)を頂きました。替え玉はカウンター上に丼を乗せてそこへ直接入れて貰います。100円なのは嬉しいですね。 ラーメンの方ですが、店員さんから「ドラえもんだよ。インスタ映えするよ!」と言われてしばらく「?」だったのですが、どうやらトッピングでドラえもんを模しているようです。 スープは豚骨の臭みを抜いていますが、コクはしっかり感じられました。比較的あっさりしています。 麺は極細ストレート。かなり細いので、食べている内に熱が入りすぎないようやわらかいのはあまりオススメしていないようです。 替え玉で味が薄まったら、卓上の特製タレで調整できます。無料で高菜も置いてあるのでこちらもオススメです。 ラーメンは美味しくてボリュームもあり、満足感がありました。店員さんの適度なフレンドリーさも良かったです。
保次郎保次郎
60
ランチに立ち寄り、特製長浜ラーメン(¥1150)をオーダーしました。 特製長浜ラーメンは、2022さがみはらぁ麺グランプリを受賞した逸品で、博多豚骨ラーメンに、辛子明太子・キクラゲ・味玉・海苔・チャーシューのトッピングで丼が埋め尽くされています。 ここのコッテリ豚骨スープは味はしっかり感じますが、ドロドロしすぎたトロミでなくてメッチャ旨いと思ってます。 麺の茹で加減も「粉おとし」から「ごくやわ」まで有りますが、柔らかい方の下の2つ「ごくやわ」と「バリやわ」はオーダー受け付けてくれません(笑) 皆さん、「バリかた」がデフォルトみたいで、私が食事中に「粉おとし」の声は聞きませんでした(笑) 私は芯が残っているのが嫌なので「普通」でオーダーしますけど。 嬉しいポイントは辛子高菜が卓上薬味として置いて有り入れ放題です。 つまりラーメンやライスを無料で高菜ラーメンや高菜ご飯にグレードアップ出来ちゃうんですよ。 無期限のポイントカードも有り、オーダー時にカードを掲示すれば、日替わりトッピングのサービスも有ります。 🅿は、7台有り 味付 ★★★★☆ 価格 ★★★☆☆ 接客 ★★★★☆ 設備 ★★★☆☆
カッちゃんカッちゃん
20
Surprisingly good hakata style ramen 🍜 tasty soup almost perfectly thin noodles. Shop owner seems nice definitely worth a repeat be a there’s different flavors to try.
Daniel DizzyDaniel Dizzy
00
Nearby Attractions Of Rokkakudō
Oyama Park

Oyama Park
3.8
(168)Click for details
Nearby Restaurants Of Rokkakudō
Kura Sushi Hashimoto Ekimae
Yoshino Syokudo
Japanese Soy Ramen Oagawa-ya
Mokotanmennakamoto Hashimoto
Heijoenho Hashimototen
バーミヤン 東橋本店
Gyoza no Ohsho - Ario Hashimoto
chawan アリオ橋本店
Tempura Maru Hashimoto
GRAND BUFFET Ario Hashimoto

Kura Sushi Hashimoto Ekimae
3.4
(584)$
Click for details

Yoshino Syokudo
4.0
(430)$
Click for details

Japanese Soy Ramen Oagawa-ya
3.9
(428)$$
Click for details

Mokotanmennakamoto Hashimoto
3.9
(391)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location