Western food Mogu
Western food Mogu things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
2023.11 店内での飲食は久しぶり♡ 12時半訪問 店外で30分待ち (ランチ13時過ぎ頃からは比較的待たずに入れるよう) 待ち時間にメニュー表から先に注文しておくと 入店してからの待ち時間も時短 が、 しかし、 壁掲示のメニュー盛り豊富で どーしてもそこから選びたかった 今回は壁メニューから(^^) 緑に囲まれた店頭と店内 お花屋さんに間違われるそうです…笑 4人テーブル×2 2人テーブル×6 お客さんの状況で 2人でも4人テーブルに移してくれたり 2人テーブルもくっつけてくれたり広々 優しいお気遣い♡ オムトルコ@1680円 オムテーキ@1,880円をチョイス! サラダ、味噌汁、ドリンク付き オムとドリアじゃない時はごはんが付きます ごはんと味噌汁はおかわりOK♡ 元気いっぱいの店長さん! サラダ何運ばれて メインが登場‼️ サラダは紫キャベツ・水菜・みつば・キャベツ・茹でほうれん草・トマトがたっぷりで カレー味のマカロニサラダもIN ドレッシングはフレンチドレッシング赤 サラダも食べ応えある(^^) オムトルコは ゴロゴロベーコン入りオムライスの上に 海老フライ・豚カツ・フライドチキン・ケチャップパスタ・ニコニコポテト・半熟目玉焼き わんぱくです♪ オムテーキは ステーキレアでお願いしました こちらもオムライスの上に ドーンとカットステーキ・カットフライドポテトにニコニコポテト お肉は噛み応えあります 両とも普通サイズでしたが 注文時に『残しても大丈夫ですよ〜』と店長さん 美味しく食べて半分でgive! お残ししたのをパック詰に… おお〜っ? 残したものがゴージャスに♡ 引き算が足し算になってりる♡ チョコまで付いて 手書きのメッセージも嬉しい(*^^*) 帰ってからのお楽しみもあるなんて なんて幸せなんでしょう! タウンWi-Fi使えるよ! 楽しく!美味しく!頂きました♪ ご馳走様〜╰(*´︶`*)╯♡ 20203.04 再々訪 今日のランチ @mogu_youshoku #洋食モグ さんでテイクアウト ワンコイン弁当 無理でサラダが付いてくる お会計の時には飴ちゃんもらえる #オムライス ケチャップごはんが美味しい デミソースが美味しい ワンコインで至福のひととき 店員さんも明るく丁寧な対応で嬉しい 美味しく頂きました♪ ご馳走様でした テイクアウトメニューは食べログ投稿観覧してね!
わけわけ
10
三重県は鈴鹿にある洋食のお店「Mogu」様へ再来店♪ 以前より、どうしても食したかった【アボカド チーズ ハンバーグ】をチョイス 以前より昨今の社会状況鑑み、若干の値上げされた様ですが大したUPではございません。 カウンター越しにマスターが調理してるので、提供は遅めですが この膨大なメニューを滞りなく1人で捌いてるので、短気な方は来店せずにレンチンのファミレスが向いてます(笑) あ ここですが、ごはんのお代わり出来ます♪ ごはん、赤だし味噌のお味噌汁(やはり名古屋が近いか赤だしの苦手なワタクシ辞退です) 本日の揚げ物=何が来るかはお楽しみ! 水菜がシャッキリ美味しいサラダ 待ってました! 鉄板からこんもりゲンコツなハンバーグプレートが運ばれて。。。 え!っと言う位のアボカドが。。。 一個まるっとケチってませんよね♪ ポテトもアボカドもゴロゴロ 手ごねのゲンコツハンバーグには、濃厚なチーズとサニーサイドアップがON TOP♪ デミグラスをたっぷり絡め、お口へ入れると「至福のひととき」という表現しかないですね~ もちろん、ポテトもデミを絡めて2度美味しい。 さらにジューシーなアボカドがさっぱり口直しさせてくれて3度美味しい♪ ハンバーグはジューシーですが、決して脂っこくない良質なミンチですので胃モタれありません。 フライ系のお客様も多いです。(海老。。デカっ!) ファミレスと比べる事自体が非礼極まりませんが材料費高騰、輸入物高騰、円安、謎のインフレで物価向上がアタリマエに許される今「コロナで許された様に」 お値段も良心的で誠実な商いされてんだなあ~ さほど目減りせず、味も落とさず安心しましたよ♪ このセットメニューの御舌代=1600円ほどでしょうか。 お会計も、ちょっぴり払いたくなってしまう「手書きのメッセージ付き」オーダーシートでほのぼの系。店内内装はアジアン系 週末は並びます。覚悟の上で来店を。 駐車場は隣のスーパー裏に若干あります。 鈴鹿の城下町の景観が色濃く残る一画のテナントの一軒です。 今回も「美味しゅう御座いました」 また来ますね♪
20年来、お世話になっております UK WILDCATS20年来、お世話になっております UK WILDCATS
20
2023/05/26(金)の19:00頃に訪問。デカ盛りメニューで有名な店。 入店までの待ち時間は5分ほど。 注文したメニューはデカ盛りメニューのオムカツジャンボ。メインのオムカツジャンボの他にサラダと味噌汁が付いているようだ。 注文してから20分後、ようやく最初のメニューが運ばれてくるのが席から見えた。 あれは…お皿が小さいので、まずオムカツジャンボではないだろう。だとするとサラダか、もしくは味噌汁か…。そうこう考えているうちにお皿を手にした店員さんが私の卓へ。さてさて、正解は… …ハムカツでした。ん?ハムカツは注文してないぞ?と思っていると、女性店員の方がサービスだと教えてくれた。お腹を空かした所にふと現れたハムカツ…これはありがたい。早速いただいてみる。 …お味に関してはノーコメント。無料でいただいた物に関しては文句は言うまい。訪れた客に食べ物を無料で振る舞うというそのサービス精神には感服した。 ハムカツを食べ終わってから5分くらい経った頃、今度はサラダが登場。いただきます。 使われているドレッシングは甘みと酸味が同居するオーロラドレッシング。シャキシャキとした新鮮な野菜によく合っており美味しい。 そうやってサラダをもさもさと食べていると味噌汁とオムカツジャンボが立て続けに運ばれてきた。 ボスに挑む前にまずは小休憩を…という事でまずは味噌汁で一服。 …味が薄すぎる。お湯に申し訳程度の味噌を溶きましたといった感じ。そこらの味噌汁以上に薄い赤だしを口にしたのはこれが初めてだ。即席の赤だしの方がまだ濃い。 気を取り直して…そろそろメインのオムカツジャンボに挑む事にしよう。いざ、勝負! …カツはなかなか噛み切れないほど固い上に臭みが相当強い為、咀嚼する度に肉から獣臭さが滲み出てきて口内に充満し、耐え難き苦痛に苛まれる。 添えられているカラシを付けて悪臭の緩和を試みるも焼け石に水だったので今度はオムライスによる味覚・嗅覚の上書きを実行。 …成功。米が柔らかくベチャついている点はマイナスだが、ふわふわ卵に濃すぎず薄すぎないケチャップライス、それにコクのあるデミグラスソースで味付けの方は美味。これはまさしく絶望で満ちた世界に差し込んだ一筋の光。これがあれば何とかなるか…? …途中、肉の臭みによる吐き気に何度も見舞われながらも何とか食べ切り、最後にサービスのオレンジをいただいて完食。 以上が食事に関してのレビューだ。ここからはサービス・雰囲気に関してのレビューとなる。 まずは良かった点から… ・食事のレビューと重複してしまうがハムカツやオレンジのサービス。 ・箸が止まっているお客さんに対して女性店員の方が「お持ち帰りにしますか?」と声をかけてあげていた点。 ・伝票の裏の可愛らしい手書きのイラスト&メッセージ。 次に悪かった点… ・店内が植物だらけな上に入口を常時開放していたせいか小さな虫が多かった。 ・奥にいる厨房担当者?がホールの店員さん、特に年配の男性の店員さんに向かってパワハラ紛いの厳しい口調で接していた事。 以上だ。よって食事★1、サービス★5、雰囲気★1、総合評価★2とさせていただく。 ごちそうさまでした。
朔月ショウ朔月ショウ
30
以前にインスタで見てから気になっていた、デカ盛りのお店。 家族でディナーにお邪魔しました。 肉好きの夫はビフテキ、ニンニク好きな娘はガーリックチキンステーキ、私は人気メニューだと聞いていたオムカツを注文しました。 最初にいただいた取り皿がどれもちょっと汚れていたのはマイナスポイントでしたが まずサービスで出てきたコロッケ、じゃがいもがホクホクで美味しかったです。 サラダも量が多く美味でした。ドレッシングが後がけなところが良いですね。 ビフテキも柔らかくて美味しかったですし、オムカツの上に乗ってるトンカツも旨みがあり美味しかったです。 お肉はどれも肉厚でした。 何よりも量がすごい。 価格はリーズナブルなのにすごい量です。 オムライスの味付けは好みが分かれるかな? ソースの酸味が私には強かったです。 でもトンカツが美味しかったのと、リーズナブルなのに量が多いのでマイナスポイントはかき消されてしまいますね(笑) 娘の頼んだガーリックチキンステーキも美味しかったようでとても満足してました!しかしガーリックの量がとんでもなく、3日目まで家族がにおいに困らされたので、次回はガーリックチキンステーキ以外のものを頼んでもらうことにします(笑)(笑) オムライスが食べきれなかったので持ち帰りにお願いしたところ、持ち帰りパックの中にもサラダやナポリタンやポテトを入れてくれてあり、新たに注文したお弁当のようで、そのサービス精神に感動しました。 伝票やパックに書いてくれるメッセージや、サービスのコロッケやフルーツ、お持ち帰り料理へのサービス… トータルで見ると、兎にも角にもリーズナブルでサービス精神旺盛なお店だなという印象でした。 これは人気なのも納得です。 ごちそうさまでした。
M SM S
140
うーん残念!いつものごとくGMBで探して見つけたお店。クチコミも436件星も4.1だったので全く警戒なく行って、三重とえいばトンテキだと思ったので、それと、あとはmoguといえばハンバーグということだったので、その2たつをオーダー。そして、まずトンテキはニンニクを効かせないタイプということだったので、期待したコテコテのトンテキじゃないんだなと思いましたが、仕方ない。で、やってきたのがすごいボリュームの豚肉!いざ食べてみると、、、臭い!ニンニクが効いていないこともあり、その匂いがひどい。。。すごいボリュームなんでなんとか少しでも食べようと思って、付け合わせの粒マスタードで臭さを消して食べてみたんですが、全然だめで、そこで諦めて、もりっと盛り付けられた野菜とマカロニでご飯と味噌汁を食べました。そしてそのご飯もちょと残念でした。あまりいいお米ではなく炊き方もいまいち。で、お味噌汁もなんか古い?感じの味。そして、もう一つ頼んだハンバーグも見た目は良かったのですが、豚と同じく、臭い。。。おそらく全ての食材が古く、痛む寸前?のものを使っていたのではないかと思われます。味覚は人それぞれなので、それを美味しいと感じる方もいると思いますし、それ以外のメニューは美味しいのかもしれません。オムライス食べているお客さんいましたが、美味しそうでした。実際にGMBでこれだのけ人がこの評価をしているので、多くのメニューは美味しいんじゃないかと思いますが、たまたま私が頼んだ肉がよくなかっただけかもしれません。あ、タルタルのかかった海老フライはおいしかったです。いやー久しぶりにGMBで外した!これもまたいい経験でした。
S G LGS G LG
240
今日の夕飯は「洋食Mogu」へ。 鈴鹿市駅のすぐそばにあります。 デカ盛りの洋食で人気のお店です。 訪問したのは祝日の午後6時前。 早めに来たつもりが既に2組待っており、 結局席に座れたのは40分後。 洋食屋ってこんな回転悪いのかよ。 店内はテーブルがメインですがカウンターも3席あり、 一人で来ている男性客もいました。 オーダーは並んでいる段階で伝えましたが、 その割には出てくるのがかなり遅い。 サラダでさえ着席から15分後、 オムライスはさらにその5分後。 洋食屋ってこんなもんなのか? とはいえその間にサービスのハムカツが到着。 カツというには衣が薄いけど、ハムが肉厚で美味い。 【オムカツ】 ビッグなオムライスの上にビッグなカツが ドーンと乗ったインパクト大のメニューです。 ソースはデミグラス、ご飯はチキンライス。 デミグラスソースがカツの上からたっぷりとかけられており、全体的に味付け濃厚。 チキンライスも程よいケチャップの風味に、 柔らかめのご飯がとってもよく合う。 玉子もとろとろの仕上がり。 カツはヒレカツで脂身少なめ。 衣がサクサクなのが嬉しいポイント。 もっと大きなジャンボサイズもありますが、 こちらのノーマルサイズでも十分なボリュームです。 たくさん食べたい人にはオススメのお店。 時間に余裕のある時にどうぞ。 ごちそうさまでした。
8823 spitz8823 spitz
10
Nearby Attractions Of Western food Mogu
Kanbe Park
Rinkoji

Kanbe Park
3.7
(87)Click for details

Rinkoji
3.7
(16)Click for details
Nearby Restaurants Of Western food Mogu
Kura-sushi Suzuka store
四日市ヒモノ食堂 鈴鹿店
Ramen Kairikiya
Sagami Suzuka
Machidashoten Suzuka
すきやき しゃぶしゃぶ まと場
とんかつみそ家 鈴鹿西条店
Motive Pizzeria E Caseificio
Chinese Dining 翠花
和食処ゆう膳

Kura-sushi Suzuka store
3.5
(508)$
Click for details

四日市ヒモノ食堂 鈴鹿店
4.1
(325)$$
Click for details

Ramen Kairikiya
3.7
(242)$$
Click for details

Sagami Suzuka
3.5
(234)$$
Click for details